日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

走る代わりに、HIITもどきをやってみた・・・結果、ビールが美味くなった

本日は、一昨日、昨日の二日続けてのランの疲れが取れず、筋肉痛にもなったため、走るのは自粛した。

 

その代わりに今、流行っているような、HIIT(ヒット)トレーニングなるものの、なんちゃって版を自分なりにやってみた。


【マンションOK】ドンドンしない体脂肪燃焼トレーニング(HIIT)!10分×2セット!

HIITは、High Intensity Interval Trainingの略で、日本語では、高強度インターバルトレーニングと言われているらしい。

 

f:id:mnoguti:20180630114734j:plain

こういうのをみると、自分も以前は毎朝、同じようなことの簡易版をやっていたと思い出し、本日はそれのさらに簡易版をやってみた。内容は・・・

  • スクワット:ゆっくり目、深くで50回
  • 腹筋ローラー:じっくり15回+10秒静止
  • 鉄アレイ:いろいろ肩から上半身の筋肉を刺激
  • スクワット:ゆっくり目、深めで100回

以上を間に小休止を挟みながら1セットだけ実施。

 

全くやらないよりはマシだろうということで本日の運動は終了です。

お疲れ様でした。

世界一効率がいい 最高の運動

世界一効率がいい 最高の運動

  • 作者:川田 浩志
  • 発売日: 2019/06/27
  • メディア: 単行本
 

 

気候がいいのはGW明けから梅雨入りまでが一番!・・・だから今がチャンス!!

あと1ヶ月弱、我慢しないといけないみたいですが、一番いい季節なんですよね。だからみんな、密集しないで、広々とした場所で青い空を満喫して、気分転換して、がんばりましょ。

 

青い空①

浜町・人形町あたりの青い空①

本当、難しいことないですよ。基本的に、人と触れ合わないこと、そしてものをやたらと触らないこと、無意識にいつ何を触っているか分からないから外から帰ったら手洗いはすること。

 

このくらいのことじゃないですか。これが守れれば仕事も徐々に戻りますよ。

5月の青空②

人形町の青い空①

それから免疫力を上げるというよりは落とさないようにすることが大切で、それには・・・

  • うがい、手洗い:ウイルスを体内に入れない
  • ヤクルト、R1:内臓を疲れさせない*1

です。

5月の青空③

水天宮さんと青い空

この1ヶ月でCOVID-19を前提にした社会生活や仕事の仕方を模索しましょう。

がんばろう!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:免疫力は、内臓の疲れから落ちてくるということです。

隅田川テラス11キロ:頑張っちゃいけないんだよ、力まないで走らないと(5月3回目)

二日続けて・・・脚の疲れはそれほどでもない。でも筋肉痛が少しあるかも。昨日の8キロのあの内容での様か・・・とぼやいてもしょうがないので、今日も走る。今日の目標は何しろ10キロ。頭の中では吾妻橋折り返しの13キロが過ぎったがやめておいた。

 

さて、本日のテラス・・・いつものこの時間とほぼ同じと言いたいところがだが、今日は少し多かったかな。風は涼しく、走りやすいことこの上ないが、自分のペースは上がらない。まあ、しょうがないと思う。

f:id:mnoguti:20200508215800j:plain

本日のラップ(ペース)は以下の通り。ちっとがんばりました。

  • 01キロ:6分02秒:まあまあのスタート。GPSも正確
  • 02キロ:6分29秒:豊海橋越え、永代橋下水没
  • 03キロ:5分50秒:本日の基準タイム・・・ちょっと速いかな
  • 04キロ:6分09秒:永代橋越え、今日は少しましのような
  • 05キロ:5分45秒:いい感じで走れました
  • 06キロ:6分14秒:萬年橋越え、同じように走ったけど、遅かった
  • 07キロ:6分32秒:魔の区間、健闘しました
  • 08キロ:6分56秒:両国橋越え、こっちの方が辛い
  • 09キロ:6分08秒:引き続き結構、辛かった
  • 10キロ:6分09秒:限界を感じながら走る
  • 11キロ:6分01秒:何とか最後まで
  • 残 り:0分47秒(5分38秒):最後は上がるのねw

もう少し脚がまわってもいいと思うんですけど、今はこれが精一杯。

 

この週末はなるべく走るつもりですが、疲労があるから距離はどこまで行けるか分からないけど、もう少しどうにかならないものか・・・と思います。どうにかの「どう」の中身は何かとは突っ込まないようにお願いします。

 

脚力も衰えてます、心肺機能も落ちてます。そして体全体の筋力というか、運動能力というか動かす力というか、そういうの全般が落ちているような気がしてます。

f:id:mnoguti:20200508215811j:plain

本日のランシューは、adizero Japanでした。相変わらず安定しています。これでもっと長い距離を走れるようになりたいものです。がんばろう。

今日のランとは関係ないですけど、次のランニングウォッチはこれとかどうでしょうか?

本日もお疲れ様でした。

 

本日走行距離:11.1キロ
05月走行距離:30.7キロ
年間走行距離:362.8キロ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

過去のGWを振り返る②:2014年から2019年まで

外出自粛で話題がないので、ブログを遡って過去のGWに何をしていたかを振り返ってみる企画第2段w

 

今回は、2014年から2019年まで・・・2014年の途中からはてなダイヤリーに、その後、はてなブログプロに変更しているので、記事の修正はほぼなくなる。

f:id:mnoguti:20190429184904j:plain

2013年までの記事はこちら。

mnoguti.hatenablog.comさて、それでは2014年以降を振り返ってみよう。

2014年のGW:

このときは、BMW X1を購入して翌年、X1にとって初めてのGWだったのだろう・・・乗り回すことを楽しみにしている記述が見える。あとはゴルフとかだが、雪の回廊に行ったのもこのときだった。

mnoguti.hatenablog.com

雪の回廊は、立山黒部アルペンルートのものが迫力満点だが、こちらの滋賀草津高原ルートの回廊もなかなかのもの。 

mnoguti.hatenablog.com

動画でもどうぞ!

mnoguti.hatenablog.com

 

2015年のGW:

2015年は徳島に帰省中、高知を訪ねたのが印象に残っている。昼間っから飲んでいる人々・・・必ずしも高知の人たちだけではないだろうが、その豪快さはやはり土佐の血がそうさせるのか・・・と考えたり。

mnoguti.hatenablog.com

そして、秋のすだちに収穫に思いをはせ、GWの時期に可憐な花を咲かせるすだちに注目するようになったのも、この頃。これから数年は豊作だったのではなかったか・・・。

mnoguti.hatenablog.com

2016年のGW: 

このときは、徳島の帰省で高知まで日帰りでドライブをしたのだった。初めて、室戸岬に行き、そこから見る太平洋の広さに感動して、弘法大師空海と名乗るようになったという修行の地を訪れ、弘法大師もこの海と空を見たのかと平安の時代に思いを馳せたのもこのとき。

mnoguti.hatenablog.com

この年は帰りに、小松島の中華屋さん、広東で食事をして帰った。このお店、エミさんの同級生が経営している。徳島産の野菜がたっぷり食べられる中華屋さんだ。是非また訪れたいお店。ここのご主人、ウルトラランナーでもある。

mnoguti.hatenablog.com

2017年のGW:

この年のGWは、北軽井沢でずーっと過ごした。なぜ徳島にいかなかったのかはちょっと思い出せない。何かあったのだろうと思う。 

mnoguti.hatenablog.com

連休中、100キロ走ることを目指したのだった。でも足らなかったのではなかったか。目標達成ならずだったと思う。

mnoguti.hatenablog.com

それまでの走り込みがそれほどできていなかったので、短期間で100キロを走るのは無理というもの。しかも、坂道の多い、浅間高原だから尚更だ。それでも今よりは走れたと思う^^;

 

2018年のGW:

この時も天気には恵まれたGWだったみたいだ。そして、徳島の人たちが初詣に行く大麻比古神社に行った。これまでにも初詣に何回か行こうとしたが、その度に渋滞に阻まれていた。

mnoguti.hatenablog.com

そこでこの時のGWに行ってみようということで、初めてお参りすることができた。広々としていて歴史を感じる神社だった。

以下は帰りの記事だが、この頃になると、高速道路の整備も、車で帰省し始めた頃よりはだいぶ整備されていて、御殿場からの新東名が名古屋まで繋がったり、新名神も新四日市から亀山西と高槻から神戸が繋がったりで渋滞箇所がだいぶ減った。

mnoguti.hatenablog.com

ドライブもだいぶ楽になり、楽しみな道中になっている。残るは、新東名の厚木から御殿場と新名神の大津から高槻の間が開通するとほぼ渋滞はなくなるのではないかと期待している。

2019年のGW:

2019年は、令和への戒厳で10連休になったGW・・・だからだったのか、珍しく北軽井沢から徳島に直行している。久しぶりに中央高速を利用しての帰省だった。ソースカツ丼を食べたりして美味しいドライブだったかと。

mnoguti.hatenablog.com

そしてこのときは、源平合戦の古戦場、屋島に行ったのだった。天気が良かったので、遠くまで見渡せ、鬼ヶ島なんかも見えて、気持ちよかった。

mnoguti.hatenablog.com

そしてこのとき食べた讃岐うどん。なんでも歯応えがあればいいというもんではないんだなということが分かった。歯応えが足りないという人もいるみたいだが、わら家さんの讃岐うどんおいしかった。

mnoguti.hatenablog.com

以上が2004年から2019年までのGWだ。去年のGWの時、2020年が外出自粛でどこにもいかないGWになることを誰が予想していたであろうか。

f:id:mnoguti:20190503075010j:plain

さて、来年、2021年のGWはどのようになっているか・・・興味津々。

 

隅田川テラス8キロ:今日はいつものテラスでした(5月2回目)

延長になったとはいえ、1ヶ月を耐えての数字的にも何となく改善の兆しの見える後1ヶ月の最初の日。自分はといえば、月曜日の8キロの内容があまりにもよくなかったので、今日もどうなるかと思いながらの走りだし。

 

テラスの表情は、この夕方の時間はいつもの平日のテラスの表情だった。昼間はやはり混んでいたみたいだが、今夕の混み方ならそれほど神経質にならずに走れるかなっという感じ。それでも走り始めはBuffを装着しての走りだし。Buffをしていてもいなくても息苦しいのは練習不足そのもの・・・まあ無理せず何しろペースは抑えめに走り続けることを第一目標に走る。

f:id:mnoguti:20200507193656j:plain

その結果は以下の通り。それにしてもずーっと苦しかったのは事実。練習不足になるのはしょうがないが、このまま暑く走れない季節になるのは嫌なので、5月も一生懸命走ろうと誓いながらのランでした。さて、いつものラップ(ペース)は以下の通り。

  • 01キロ:6分08秒:GPSは正確。走りだしはいい感じ
  • 02キロ:6分49秒:豊海橋越え&永代橋下満ち潮
  • 03キロ:6分13秒:これが本日の基準タイム・・・ちょっと速いか
  • 04キロ:6分47秒:永代橋越え
  • 05キロ:6分46秒:おっそい!めげそうだった
  • 06キロ:6分47秒:ここも遅い!だめだね
  • 07キロ:7分35秒:魔の区間、歩かなかっただけマシ
  • 08キロ:7分34秒:両国橋越え、バテバテ
  • 残 り:2分02秒(6分24秒):走り続けるのがやっと

 

月曜日の不調というか、練習不足そのままの内容・・・まあ、しゃあないんだけど。一応、本日は最初から最後までペースはともかく走りきった(両国橋右岸での写真撮影時を除く)のでまた明日からがんばろうという感じ。

今日は、気温も低く、風も爽やかでコンディションとしては走りやすいコンディションだったと思う。これから梅雨入り前までがこんな感じで湿度が低い季節なので、気温が上がるのはしょうがないが、できるだけこの時期に走り込んでおきたいところ。

 

先月190キロ走った割には鈍るのが早い。何故なのかと考えてみたが、思いつくのは自宅での筋トレを今は全くやっていない点(腹筋ローラーもいつの間にかやらなくなっていた)。今の時期、Youtubeなどで屋内トレーニングの動画がいろいろ出ているが、それ見ていると自分がこれまでやっていたことはそれなりに意味のあることだったのねと気付かされた・・・ということで、朝の筋トレを少しずつ復活させることを考える。

f:id:mnoguti:20200507193708j:plain

本日のランシューは、On cloudrushでした。このランシュー、本来はサブ3を狙うようなランナーが履くものだが、今の自分には勿体なさすぎる。早くこのランシューを履いて走るのが多かしくないようなペースで走れるようになりたいものだ。焦らずがんばろう。

本日もお疲れ様でした。

 

本日走行距離:8.3キロ
05月走行距離:18.6キロ
年間走行距離:350.7キロ

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

緊急事態宣言の1ヶ月:どのような1ヶ月であったか

自分にとっての緊急事態宣言の1ヶ月は、大体以下の通りであった。

 

表面上はいつもと変わらずに平日は朝9時半から10時ぐらいに勤め先に通勤。仕事をして、昼食を食べ、いつもと同じ時間、否、若干早めの時間に退社。途中で晩ご飯の買い物をし帰宅。そして自宅で夕食を食べ、寝るという生活。夕方から夜にかけてランニングを行うこともあった。おおよそこの繰り返し。

もう少し細かくみると・・・

通勤:会社としては在宅勤務が基本であったが、自分の場合、通勤に公共交通機関を使わず、徒歩であること。よって人との濃厚接触はほぼないこと。モノとの接触も、自宅マンションのエレベータのボタンの次に触るのが会社のビルのエレベータボタンになり、会社ビルに入ってからはこまめに消毒をするようにしていた。

f:id:mnoguti:20170826011019j:plain

仕事:近距離とはいえ、在宅勤務をせず出社していたのは、在宅では誘惑が多すぎて仕事の能率が極端に落ちることが分かっていたので、出社したのだが、通常は30人前後はいるフロアに3人から6人ぐらいしかいないので、やはりモチベーションは上がらない。最低限*1の仕事をするのがやっとであった。

 

昼食:COVID-19感染予防ということでは、第3者との接触をなくすことが一番なわけだが、その点、出社した時の昼食時が1番危険ということになる。しかし、自分がこの時、食べに行っていたお店はほとんどが閑古鳥が鳴いている状況で、ほぼ開店休業状態だったので、濃厚接触の心配はなかった。あとは無意識のうちに、あるいは仕方なく触るドアノブとか手すりとか、銀行ATMのボタン、代金の支払いとかを注意すればいいという感じ。

f:id:mnoguti:20200505141611j:plain

そして、お客さんが少ない、否、ほぼいないことをいいことに、普段は行列でいけないところを集中的に回った・・・天ぷら中山さん、太田鮨さんは本当に久しぶりに堪能させていただきました。その他では、ゆうさん、松竹庵さん、ハッスルラーメンさん、おにやんまさん、多良々さん、きうちさんなど。

 

ラン:4月のランは久しぶりの190キロ走り込むことができた。平日は夕方か夜に走ったわけだが、テラスも走る人が増えた。散歩の人も増えたけど。隅田川テラスあたりだと、ランナーや散歩の人が多いとは言っても濃厚接触まで密度は上がらない。怖いのはエアロゾル感染なので、咳やくしゃみをしている人を見かけた時には十分な距離をとるようにしているが、そういう人はまだ見たことがない。気にすることに越したことはないが、やはり家の中での運動では限界があるのでテラスに行くことになる。Buffをするようにしているが、人が少ないと直ぐに外してしまうので実際に必要になった時、すぐに口に当てられるのかというところが心配といえば心配。

f:id:mnoguti:20200505142637j:plain

晩ご飯:前半は作っていたけど、後半はオリジン弁当を食べることが多くなってしまった。自作していたときは上の写真の通りで、作ったとは言ってもそんなに手間のかかるものは作っていないのだが、最大のネックはレパートリーが少ないことかと。毎度同じような献立(大概茶色いw)になるので飽きてしまったというところかと。

The 基本200 (オレンジページブックス)

The 基本200 (オレンジページブックス)

 

さて、この生活が5月も続くことになる。感染者が減れば、途中で解除されるとも言っているが、東京はまず無理だろう。ただ、営業時間は短縮しているが、再開する店も出てきていて、これからはさらに増えるのではないかと思う。出社する人も少しは戻ってくるだろう。少しは変化が見られるかもしれないが、耐える日々は変わらないので5月をどう凌ぐか・・・考え所。

まあ、頑張ろう。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

*1:自分としては、最低限のレベルまで行っていたのか甚だ疑問だが、自宅でやるよりは全然マシだったとと思っている。

ブログ記事修復:2004年5月を終える・・・昔は短文、多記事でこれはこれで面白い

2004年5月からブログを始めているが、最初のころはOCNのブログを使っていた。それがいつだったか廃止になり、それで今のはてなブログの前身のはてなダイヤリーに引っ越したのだった。

f:id:mnoguti:20190613085841j:plain

その際、やはり完全には再現ができないので、写真とかリンクとかを直さなければいけないと思ったが、そのままに今日までなっている*1

 

その修復を始めますと宣言した時の記事がこちら。

mnoguti.hatenablog.com

この記事によると、はてなダイヤリーに引っ越したのは2014年の7月ぐらいの模様。そしてその半年後から記事の修復を始めると記事にしておいて、まとめて修復したのは今回が初めて。

本日、2004年5月の記事をやっと修復できた。

mnoguti.hatenablog.com

修復と言っても、文章は基本的に手を入れず、写真の再掲*2、段落やらカテゴリーやらの整え、アイキャッチ画像の設定にとどめている。それからリンクがまだ生きているかどうかの確認。

 

ブログを始めたのは、2004年5月。今もつながっている人もいるが、当時の人たちが今も書き続けているはほとんど分からない。下に引用したまわりhamachiさんのぶろぐだけなような気がする。

mawari.cocolog-nifty.com

当時は短文、多記事で、今だとtwitter的な使い方をしていたことが分かる。それが今はtwitterFacebookInstagramなど利用目的に応じて細分化している。すでにあるが、そのうち、これに動画に特化したSNSが加わってくるのかと思わなくもない。

 

記事の内容は取り止めのない日々の出来事だ。通信業界のことなどを書いているものもある。TV電話のことをこの頃にやはり話題にしていて、自分としては興味深かった。調べてみると、このブログの中でも何回かTV電話については取り上げているので、近いうちに何を書いてきたのか振り返っておきたいとおおう。

世界一やさしい ブログの教科書 1年生

世界一やさしい ブログの教科書 1年生

  • 作者:染谷 昌利
  • 発売日: 2016/08/11
  • メディア: 単行本
 

自分で書いたからだろうが、内容はなかなか面白い。そういえば・・・などと当時を思い出し、改めて考えたりしている。

お時間があって、御用のない方はちょっと立ち寄って行ってみても良いかもw

次回の修復は、2004年6月分になるが、それがいつになるかは未定。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:そうは言っても昨日の過去の振り返り記事を書くときはその関連の過去記事に関しては修正していた。

mnoguti.hatenablog.com

 

*2:この写真の再掲が一番手間がかかる。HDの中から探すのだが、サムネイルしか残っていなかったり、完全なものがない場合もあるが、当時のファイル名が分かるのがせめてもの救い。

米国アーカンソー州Rebsamen Park Golf Course:2002年のプレー・・・多分

恐らく2002年ではないかと思う。今回、GW特集の記事を書くにあたって、外付けHDの中の過去の写真を探していたら、はるか昔の写真が出てきた。この写真、まだブログを書き出す前に撮られたものなので超貴重。探せば、こういう写真がHDの中にまだあると思う。他の写真を探すのは引退後の楽しみにとっておこう。

 

場所は、米国アーカンソー州の州都リトルロックにあるゴルフ場・・・Rebsamen Park Golf Courseだ。地元の人がのんびりゴルフを楽しむごく普通のゴルフコース・・・になぜ行ったかというと、エミさんの義理の弟のケンくんがここの大学に家族で留学していたので、こういう時でもないと行かないねということで1週間ぐらいお邪魔したのだった。

ゴルフ三昧の1週間程度の滞在だった。ほぼ毎日、多い日は午前と夕方にコースに出たのではなかったか。スコアもそれなりのスコアの時もあったような記憶がある。そうそうここで初めてパー4でパーを取ったのだった。

f:id:mnoguti:20200504162617j:plain

その時の写真。2人とも若すぎる。こういう時もあったのねと、このブログには珍しく書いている本人らを掲載してみた。

 

着ている服装のだらしなさというか、気の使わなさというか、そういうところまあ置いておいて、ホント若いね。

f:id:mnoguti:20200504162622j:plain

コースは写真を見ての通り、アーカンソー川が近くを流れていることもあり、リンクスコースでほぼ平坦なコース。地元のおばさんたちが手引きのゴルフカートでのんびりと回っている。ゴルフしたかったら誰でも気軽に行ける感じのゴルフ場だ。

f:id:mnoguti:20200504162629j:plain

この写真でもそうだが、天気にも恵まれ気持ちよくプレーしたのを覚えている。

f:id:mnoguti:20200504162636j:plain

この時でゴルフを初めてまだ1年経ったか経たないかぐらいではなかったかと思う。でも、毎週末、大阪の千里中央にあるゴルフ練習場で打ち込んでいたので、練習量が一番多かった頃でもある。

 

f:id:mnoguti:20200504162642j:plain

自分の連続写真はなかったけど、エミさんの連続写真があったので載っけておこう。

f:id:mnoguti:20200504162647j:plain

f:id:mnoguti:20200504162652j:plain

ちょっとテークバックが大きすぎるような気がしないでもないが、ナイスショット!って一打だったのだろうと思う。

f:id:mnoguti:20200504162658j:plain

今も変わらないフィニッシュ。

f:id:mnoguti:20200504162704j:plain

まあ、本人たちの若さにびっくり@@!して、思わず、ブログの記事にしてしまいました。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

隅田川テラス8キロ:最初の3キロは頑張った・・・あとは流した(5月1回目)

GWの自粛ムードの中、必要に応じてBuffで口を覆いながら走る。

 

お昼過ぎはかなりの人出、ランナー出だったようだが、夕方になれば少なくなるかと思い、テラスにでたが、まだまだいろいろな人がいました。今回の自粛で隅田川近辺の人たちはだいぶテラスを知ったのではないのかと・・・存在は知っていても行ってみないとその良さは分からない。今回、多くの人がテラスの良さを知ったのではないかとおもます。

f:id:mnoguti:20200504190750j:plain

さて、自分のランは、最初の3キロはいい感じで走りましたが、そこまででした。あとは歩いて、歩いて、ちょっと走って歩いてって感じ。いつものラップ(ペース)は以下の通り。なお、本日のGPSは正確でした。

  • 01キロ:5分29秒:張り切って走る。足が軽かった
  • 02キロ:6分07秒:豊海橋越え、もう少しで6分切り
  • 03キロ:5分44秒:基準タイムはこれ?速すぎで、今回はここまで
  • 04キロ:7分22秒:永代橋越え、歩きが入る。歩き出すとダメ
  • 05キロ:8分32秒:永代橋下からかなり歩く
  • 06キロ:9分00秒:萬年橋越え、やはり歩く
  • 07キロ:8分51秒:魔の区間もまあ歩く
  • 08キロ:7分40秒:後半ゆっくり走る
  • 残 り:2分06秒(5分49秒):なんとか走る

以上の通り、最初の3キロはしっかり走りましたが、そのペースが速すぎた。まあ、しょうがない。

 

こういう時に限って、GPSが正確なのが何ともな・・・そしてONE TOKYOの記録をするのは忘れるし。やはり走る間隔が開くとルーティンを忘れてしまうからいけない。今日の反省。

f:id:mnoguti:20200504190737j:plain

本日はadizero Japanでした。しっかりしているのがいい。これならあと1000キロぐらいは持つのではないかと思う。履きやすくて長持ちが一番!

お疲れ様でした。

本日走行距離:8.3キロ
05月走行距離:9.3キロ
年間走行距離:341.3キロ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

過去のGWを振り返る①:2005年から2013年まで

外出自粛で話題がないので、ブログを遡って過去のGWに何をしていたかを振り返ってみる。

 

基本的には2007年までは大磯か徳島、2008年以降は、北軽井沢か徳島って感じだ。そして2013年ごろから車でのロングドライブが始まる。 

f:id:mnoguti:20150503081720j:plain

それでは振り返ってみよう。

2005年のGW:

ブログ自体は2004年から始めていたが、GWが話題になったのは2005年から。その2005年はwindomで倉敷までドライブ。エミさんの妹のひとみさんが家族で倉敷にいた頃でした。車で瀬戸大橋を渡ったのはこの時が初めてだったかもw

mnoguti.hatenablog.com

この時は夜の徳島を経験した時でもあった。

mnoguti.hatenablog.com

2006年のGW:

この時は前半が徳島で後半が大磯だったようです。この時は城山公園に行ったみたいです。天気が良かったことを覚えてますが、ブログに貼り付けてあるはずの写真はブログを引っ越したため今は見られないです(この際復活できるならば復活したいと思ったり・・・どうなりましょう)。

mnoguti.hatenablog.com

f:id:mnoguti:20200504120422j:plain

2007年のGW:

当時は、エミさんが大阪に単身赴任中で、徳島行きは大阪経由ではなかったかと。羽田から伊丹まで飛んで、その後、梅田か神戸から徳島まではバスで帰るというコース。GWの羽田伊丹は比較的空いていたのを覚えています。

mnoguti.hatenablog.com

徳島では、地福寺の藤まつりに行き、見事な藤の花を鑑賞しました。

mnoguti.hatenablog.com

そして後半が大磯。母親と会ったのはこのGWで帰省した時が最期となりました。今、振り返るといろいろ思うところはありますが、過ぎてしまったことはしょうがないです。

mnoguti.hatenablog.com

 

2008年のGW:

徳島に行っても篠笛を練習してました。少しは音が出るようになりましたが、今はその篠笛はどこかいに仕舞ってしまい手元にはありません。

mnoguti.hatenablog.com

GWはやはり天候には恵まれることが多く、思い出してみると眩しい太陽の日差しが必ず印象に残っています。

2009年のGW:

この時は鎌倉で楽しいひと時を過ごしたGWでした。GWの江ノ電があれほど混んでいたとは!とか、イタ飯おいしかったねとか、湘南の魚介を握った寿司も絶品だったとかw 

mnoguti.hatenablog.com

2010年のGW:

この時もいい天候に恵まれたGW。

mnoguti.hatenablog.com

 

2011年のGW:

 お遍路さん、いつかは歩き遍路を通しでやってみたいと考えていますが、いつになることやら。

mnoguti.hatenablog.com

2012年のGW:

この頃はゴルフはあまりやらなかった時期だったかも。

mnoguti.hatenablog.com

2013年のGW:

この頃からだ・・・東京徳島のロングドライブを始めたのは。それは今も続いているが、高速道路網が少しずつ整備され、今は東名の音羽蒲郡あたりの渋滞も、鈴鹿峠あたりの渋滞も解消されている。

mnoguti.hatenablog.com

以上、2013年までのGW。後半は、帰る家がなくなった大磯に行かなくなり、北軽井沢にいくようになった。徳島に帰るのはいつも同じの恒例行事。この頃はゴルフ場にも結構行っていたのだった。

2014年以降はまた別途。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村