日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

灘の酒ツアー

浜福鶴:初しぼり

昨日、浜福鶴さんで購入してきた初しぼりがこれです。しぼりたては他に常設している一品があるのですが、こちらは「初」しぼりですので、当然、今の時期しかないものです。試飲したときの印象では、やはりさらっと系のお酒という印象でした。今晩はこれを頂…

酒林としぼりたて

本日は久しぶりに魚崎郷と御影郷に行ってきました。櫻正宗さんのところで酒林(杉玉)を見つけました。これは新酒ができたことを知らせる印だそうです。今まで茶色の酒林は何回もみましたが、まだ青々している酒林は今日、初めて見ました。さて、日訪ねた酒…

最近の記事

一言でいって面白くないねえ。減量関係の食事の記事しかないものね。もう少し硬派な内容にしないとね。今週はみっちり仕事して、楽しい3連休にしたいものですな。その中でどれだけ書けるかな。連休になったら、また灘の酒ツアーが再開されるので、その前に硬…

灘の酒ツアー6:浜福鶴2

浜福鶴酒造のお土産品コーナーはなかなか魅力があります。まず試飲コーナーがあるのですが、ここで試飲できるのがこの蔵で醸し出されている吟醸の生酒いろいろです。これを何種類か試飲させてもらえます。またその他のお酒もありました。本格的にもう少し飲…

灘の酒ツアー5:浜福鶴

本日二軒目は、吟醸工房のある浜福鶴酒造です。この蔵は僕が見た限りでも平成4年以降毎年のように全国新酒鑑評会の金賞を受賞している蔵です。灘の酒造ででも小さいほうなのではないのでしょうか。蔵の人に聞いたら、東京にも限られたところに出ているだけで…

灘の酒ツアー4:櫻正宗

本日一つ目の蔵は、櫻正宗です。写真は櫻正宗のラベルの数々。いろいろあるものです。櫻正宗酒造も見学コースがあって、蔵の歴史が分かります。ここは試飲をできませんでした。ちょっと残念。関連記事 灘の酒ツアー3:魚崎郷

灘の酒ツアー3:魚崎郷

6月5日の灘の酒ツアーに引き続き、今回も行きました。前回は御影郷に行きましたが、今回は魚崎郷です。灘の酒には、今津郷、西宮郷、魚崎郷、御影郷、西郷という灘五郷がある。各郷には以下のような酒造がある。今津郷:大関、扇正宗 西宮郷:日本盛、多聞、…

灘の酒ツアー:番外編1

菊正宗酒造に行ったときに、お土産に買ったのが写真に写っている聴き猪口です。僕の家には東急ハンズで買った聴き猪口が二つあるんだけど、それとはつくりが全然違います。菊正宗酒造で売っていたこの猪口は、つくりは大降りですが、厚みはなく持った感じは…

灘の酒ツアー2:白鶴

灘の酒ツアー第2弾は白鶴酒造です。菊正宗に引き続き炎天下を白鶴酒造資料館に行きました。白鶴酒造の記念館は菊正宗のそれよりシステム化されているって感じでした。どういう感じかというと、ディズニーとかUSJに行ったことがある人はわかると思うのですが…

灘の酒ツアー:菊正宗

魚影駅からとぼとぼ歩くと、見えてきました菊正宗の大きな看板。菊正宗は東京では並木藪さんや喜寿司さんで使われているお酒です。すっきりとした味わいで呑みやすいですね。その酒蔵に行きました。菊正宗酒造の記念館は、日本酒の造り方がその道具を順番に…

青木駅:阪神電車

本日は午後から灘の酒蔵めぐりです。本山の家からだと、南へ10分弱歩くと阪神青木駅があります。何の変哲もない街中の駅って感じですね。何年か後には立体交差になって駅舎も新しくなるのでしょうが、僕の印象は、今は本当に普通の駅です。ここから魚崎駅ま…