日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【仮想出版企画:21世紀日本の情報通信】第一章 技術と産業秩序3:自然独占性のとりあえずのまとめ

さて、先に進む前に、自然独占性の計測とその限界ということで、とりあえずのまとめをしておきます。モード間競争が進展する状況では、ある特定の企業あるいは特定の生産技術に関する自然独占性の計測はどれだけ意味があるのか。 競争が進展する状況下でも、…

【浜町】お食事処ゆう:おろしトンカツ定食

久しぶりに食べちゃいました・・・お食事処ゆうのおろしトンカツ。ポン酢醤油で食べます。ゆうさんのトンカツはいつ食べても思うのですが、やわらかいんです・・・そしてうまみがたっぷり、口の中に広がります。ポン酢醤油をたっぷりかけて、大根おろしとト…

【2009年の神田祭】各町会の神輿が回り始めたか

神輿を担ぐ掛け声がしてきたと思って窓の外を見ると、グリーンベルトを神輿が通っているところでした。こちら側、マンションのちょっと先あたりではまた手締めがされて、お囃子が鳴っています。午前中は子供神輿と聞いていましたが、どうなんでしょう。窓を…

【2009年のGW?】今回のGW旅行記はこれにて終了

今年のGWは、これまでとはちょっと異なり、北軽井沢方面しかいけませんでした。さらにGW間近までスケジュールが決まらなかったため、レンタカーが予約できず、長野原回りとなってしまいましたが、これはこれでこういう方法もあるなということで結果的には収…

【2009年の神田祭】お囃子が聞こえてきてます・・・絶好の祭り日和

いい天気[E:sun]になりました。これぞ祭り日和です。ここ浜町二丁目ではお囃子が聞こえてきています。いいですね。お囃子の音色が町内に流れる・・・いやでも祭り気分が盛り上がろうというもの。今年は太鼓はたたかないので、カメラマンに徹します。たたきた…

【2009年のGW?】軽井沢 赤坂栄林:中華料理

無事、白根山の湯釜、志賀高原ルートの雪の壁、そして善光寺御開帳と終わってみればすべて見ることができ、充実した一日となりました。そして帰り道・・・最初は信州に来たのだから、「桜肉を食べよう、馬刺し、食べてみたいよね」なんて言っていましたが、…

【2009年のGW?】善光寺御開帳

湯田中温泉郷近くの道の駅を出て、ひたすらナビに従い裏道のようなコースをひた走りつきました。善光寺。 しかぁ〜し、問題発生。駐車場がどこにあるか分からない。ナビの案内は交通規制であてにならないということで、エミさんだけ先に下ろして内陣に入って…

【2009年の神田祭】人形町界隈はそわそわしてきました^^

神田明神ではすでにお祭りの式次第は始まっているようですが、ここ人形町周辺は今、お仮屋と神酒所作りの真っ最中です。半纏に身を包んだ町内のおじさんたちが、一生懸命整えてます。もうすでに祭壇が出来、お供えも並べてあるところもありました。ちょっと…

【2009年のGW?】道の駅:北信州やまのうち・・・地元のそば粉で打った蕎麦

さて、高原ルートをずーっと下ってきて、気がついたら湯田中温泉郷でした。そしてそのあたりだったと思いますが、道路案内板に「長野 30キロ」の文字が!「あと30キロ・・・じゃあ、善光寺に行こう!」とここで最終決断をしたのでした。その時、エミさん…

【2009年のGW?】高原ルートの雪の壁

白根山の湯釜や弓池の風景を楽しんだ後は志賀草津高原ルートを志賀高原側に下りて行きました。ちなみに写真の中央あたりに小さく映っているのが万座温泉だと思います。今回はそちらはパスしました。このルートは晴れていると遠くに北アルプスが眺望できてす…

【仮想出版企画:21世紀日本の情報通信】第一章 技術と産業秩序2:自然独占性

え〜と、話はどこまで進んだかというと・・・そう自然独占性の計測の話ね。技術と産業秩序ということでなぜ自然独占性を問題にしないといけないかというと、独占はさまざまな要因により形成されうるからだろう。よってどの要因によりもたらされた独占かを区…

吉川洋:ケインズ−時代と経済学−

東大の吉川洋氏の著書。日本を代表するマクロ経済学者によるケインズの経済学を解説したもの。ケインズの経済学というと一般理論になるが、本書はケインズの生い立ちに触れた後、一般理論以前の主要著作、貨幣改革論、貨幣論の執筆過程のケインズの考察の変…

【2009年のGW?】萌える新緑と満開の桜、そしてリンゴの花

そうそうこの時期の北軽井沢と言えば、春が一気に芽吹くということを忘れてはいけないですね。今回は残念ながら写真を撮り忘れてしまいましたが、山桜、しだれ桜、ソメイヨシノなどなどいろいろな桜が一斉に開花してました。またこごみやタラの芽などの春の…

在来線特急は割高?・・・長野新幹線と特急草津号

今回、北軽に行くにあたって、吾妻線長野原回りで行ったことは書きましたが、ローカル線で行くのもたまにはいいねえということになり、じゃあ、今度、時間があるときや軽井沢でレンタカーを予約できないときには長野原回りも利用しようとなりました。そこで…

【2009年のGW?】白根山、湯釜、弓池

さて、北軽井沢でのもろもろの用事をほぼ済ませて、5日はどこかへ出かけようということになりました。軽井沢は混んでいるだろうし、群馬県・・・長野原方面でどこかにということになり、志賀草津高原ルートの雪の壁を見に行こうということに。天気がよけれ…

【2009年の神田祭】神田祭、今週末に迫る!

二年に一度のお祭り・・・神田祭。 YouTube: 神田祭 015上の動画は、どこの町会のおみこしか分からないですが、「神田祭 2007年」でYoutubeで検索して見つかったもの。他にもいろいろあります。 ここ日本橋人形町・浜町周辺は神田明神の氏子。人形町二丁目は…

雨、雨、雨・・・高原の雨

いま、結構、すごい・・・強い雨[E:rain]が降ってます。まるで夏場のにわか雨を思い出させるような雨[E:rain]中途半端な降り方よりはこのくらい勢いよく降ってもらった方が気持ちはさっぱりしますね[E:ok]しかし、今も雨が屋根を叩いていますが、高原の雨の…

変わり行く吾妻川そして長野原

八ッ場ダムの建設が佳境だ。八ッ場ダムの建設工事の現状やこれまでの経緯は、八ッ場ダム工事事務所のHPで確認できる。昭和20年代に計画が発表になってからどれだけの歳月が流れたことか。当初は治水用に計画されたようだが、昭和40年代だったか首都圏の…

松下ラゲッジ:Gun-Black 1mile Pouch(ガンブラックワンマイルポーチ)

最近のお気に入りがこれ。松下ラゲッジさんのGun-Black 1mile Pouch(ガンブラックワンマイルポーチ)。今までこの手のものはいくつか購入してきたのですが、イマイチ使い心地がよくなくて2,3回使ったあとは押入れの肥やしになっていました。実は松下ラゲ…

【シーズンインの北軽】和食処 広瀬:昨夜は振られた^^;

昨夜は晩飯[E:restaurant]を北軽井沢の名店「和食処 広瀬」でと思って、それでも混むからと早めに行こうと開店時間に行ったら、すでに店の外まで順番待ちの列ができていた(その点は七里ガ浜のイタ飯屋さんも同じだったなぁ〜[E:coldsweats02])。さすがにこ…

【湘南】濱野水産:かま揚げシラス

さて七里ガ浜でのグルメな話の続きです。美味しいイタ飯、美味しい握り寿司を堪能させてもらい、なお且つ、七里ガ浜、鎌倉山の素晴らしさを満喫させてもらった訳ですが、それだけでも我々は十分満足でした。しかぁ〜し、物語はこれだけでは終わらなかったの…

これからGW的行動が始まります

今日4日から我々は北軽井沢方面へ出奔します[E:bleah]今回は長野原回り。新幹線で高崎まで行き、そこから草津5号に乗り換えていきます。長野原についたらレンタカーを借りて北軽まで。長野原から登るので、道はそんなに混んでいないと思いますが、どうなん…

湘南:七里ガ浜から鎌倉山あたり・・・そして湘南の味

5月4日は御呼ばれで、天下の湘南の中でも一等地である七里ガ浜〜鎌倉山付近に出没してきました。 朝9時半過ぎの横須賀線に乗っていったわけですが、さすがGW。その時点ですでにかなりの混みよう。そして鎌倉駅では当然ながら江ノ電に乗り換えたわけです…

祝:3000記事投稿達成

2004年の5月から開始したこのブログ、気がついてみたら、さっきの記事で3000記事を達成していました。最近は記事を書くのもままならぬ状況になっていますが、地道に続けていきたいと思いますので、お暇な時にお寄りいただければ幸いです。もっかの…

GWも人形町あたりは賑やかですね・・・後半の予定はこんな感じ

観光地なんだなって実感します。GWでも人形町はそれなりに人がいますね。天気も昨日まで良かったし。今日はちょっと雲が多いみたいですが、逆に日差しが遮られていいかも。車の交通量は少ないような気がしますが、人出はいつもの休日よりは多いかな?って…

加藤廣:秀吉の枷(上)(下)

江戸時代以前の歴史小説を読むのは、前回同著者の信長の棺を読んで以来だ。著者は歴史ミステリーと自分の小説のスタイルを位置づけ、歴史の中の「もしも」をうまく史実の中に溶け込ませて新しい物語を作り出している。今回の秀吉の枷も同じだ・・・というよ…