日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

春の嵐の後の浅草・・・金曜日とはいえ、嵐の後の昼間にこれほど混むとは!

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

11月から3月までの期間限定メニューで、必ず1度は食べておかなければいけない毎年恒例の行事を今年はまだこなせてなかった。残るは今日を含めて3日間・・・しかも最終日まで出しているとは限らない。そこで確認のため本日、事前に確認しに浅草まで行くことに。

雨が降っていたのがあっという間に雲が切れてきたのでよかった。嵐のような雨だったから、浅草もそれほど混まないだろうといったらとんでもないことだった。

The storm in the morning was a complete lie...the clouds parted and blue skies appeared in no time at all.

午前中が嘘のよう・・・みるみるうちに雲が切れて

あっという間に晴れ渡る。暖かいを通り越して、日差しは強く、気温もかなり高くなったのではないか。

Blue sky in no time.

あっという間に青空が広がる

銀座線も混んでたけど、浅草駅から地上に出たら人の多さにびっくりした。アジアの人から欧米の人から世界のあらゆる人が来ているような感じ。

Even though it was Friday, I didn't expect it to be so crowded!

金曜日とはいえ、ここまで混んでいるとは!

僕の目的は、ここだ。藪蕎麦御三家の一つ、並木藪蕎麦。土日に来るときは並ぶことを予期してくるけど、平日の昼過ぎだったのですんなり入れるかと思ったらとんでもない・・・短い時間だったが、しっかり並んだ。

The objective was here!

目的はここでした!

そして食べたのはこちら・・・並木藪名物の鴨南蛮。季節限定メニューで毎年一度は必ず食べにくる我が家の恒例行事だ。今年は今日と土日を残すのみとなり、もしかしたらもう出されてないのではないかということで事前確認で来てみた。

Seasonal menu: Kamo Nanban.

季節のメニュー鴨南蛮をいただく

本番は明日だ。明日は、お酒といたわさと鴨南食べるので、書くのはそちらを詳しく書こうと思う。今日食べた感想としてはいつも以上に美味しかったように思う。

この後、亀十でどら焼き買ったりしようと思ったが、長蛇の列で諦めた。雷門周辺だけなのか浅草全体にそうなのか確認はしてないが、見た限りではすごい人ひとヒトだった。日本橋浜町の住人としては隅田川テラスを上ってくればすぐ来れるけど、こんなに混むんじゃ、浅草にちょっと行こうとはならないな。オーバーツーリズムと紙一重って感じだ。

激混みの浅草、明日はすんなり食べられますように!

関連ランキング:そば(蕎麦) | 浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅浅草駅(つくばEXP)

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【深川】ぱぁらぁ酒匂:日曜日の夜に久しぶりに訪ねみた・・・美味しいお酒と料理を堪能

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

ぱぁらぁ酒匂・・・深川にある小さい立ち飲みの店だ。去年の6月に1度お邪魔した。今回はそれ以来になる。自宅のある浜町からだと清洲橋を渡って2キロほどなのだが、この2キロが微妙な距離だ。手前で清澄通りという比較的広い幹線道路を渡らなければいけないというのも心理的障害になっている。手前になるコーナン食品館あおばにはたまに行くがそこから500メートルが遠い。

mnoguti.hatenablog.com

それで2回目を行きそびれていたわけだが、先日、新宿で飲んだ帰りにちょっと遠回りをして足を運んだ(酔っていたから距離が少しあっても関係なかった)。都営大江戸線清澄白河に出てそこから歩いたのだった。日曜日の7時過ぎということもあり、店内は1名の先客がいるだけだった。自分の直前に一人入り、自分もそれに続く形で入り口近くのカウンターに陣取り、久しぶりと挨拶しながらまずはワインを所望した。

出してくれたのはこちらのワイン。重めでお願いしたのだった。蔵の名前やブドウの種類は全く覚えていないが、重めで飲みごたえのある美味しいワインだったのは確かだ。

We started with wine, red and heavy.

最初はワイン、赤で重めをいただきました。

つまみはお酒に合わせておまかせでお願いして、出てきたのは最初は煮凝り。弾力があっていい感じの食べ応え。ワインが進む。

The first snack is boiled fish... I love the texture of this fish.

つまみはまずは煮凝り・・・この歯触りがたまらない

ワインはあっという間に飲んで、次は日本酒に。これはその日、SNSに載せられていた1本。これを飲んでみたかったというのも訪れた理由の一つだ。

The second glass went to sake... I saw it on social media and wanted to drink it.

2杯目は日本酒へ・・・SNSで見て飲みたくなって

2品目のつまみはこちら・・・グラタンのような熱々で美味しいつまみだった。実はワインを想定して作ってくれたとのことだったが、こちらが日本酒になっていたのでどうでしょうとのことだったけど、十分、日本酒のつまみとしてもいけた。

Next, we had warm snacks made.

お次は暖かいつまみを作ってもらいました

美味しいお酒に美味しいつまみ、そして他のお客さんとも話しながらということでくぃくぃお酒が入っていく。あっという間に3杯目、日本酒では2杯目。美味しいお酒だったのはもちろんだが、酔ってたので味をよく覚えていないのだった。

Third glass of sake... delicious, isn't it?

3杯目も日本酒・・・美味しいよね

つまみの3品目は魚を使って一品。これも良かったね。サクッと食べられる量でいい感じに美味しいつまみを出してくれるのがいい。お酒もさらに美味しくなろうというもの。

The third snack item is a fish-based dish ... good!

つまみの3品目は魚を使った一品・・・いいです!

最後の1杯はやはり日本酒。もうここまで飲むかいって感じであっという間に4杯いただいた。久しぶりだったし、つまみも美味しかったから、ついつい杯が進んだってことだ。

The fourth glass is also sake... I drink a lot.

4杯目も日本酒・・・よく飲む

この日はこれでお会計にしたのだが、お土産にカレーおでんとおにぎりを持って変えった。おにぎりが美味しかったのはいうまでもない。

注目はおでんカレー。「絶対にカレールーとタネを一緒にしてはいけない。食べるときにルーにつけて食べてくれ!」と強く言われた記憶が残っていて、そのようにして食べた。美味しかったのはいうまでもないが、ルーが残るのでご飯にかけて食べてもいいかと思ったのだった。

Curry oden... this was delicious!

カレーおでん・・・これがねえ美味しかった

カレーの味はごく普通のカレーだっと思う。若干、香辛料が効いてたかな。おでん汁が独特で少々の酸味があった。タネもオーソドックスなおでんダネだが、カリフラワーのカリッとした歯応えと、うずらの玉子が良かった。

久しぶりの酒匂は美味しく楽しいひと時だった。こじんまりした空間で、美味しい料理と美味しいお酒を味わえる。お酒はいろいろ多彩な種類があるし、そのお酒に合わせた料理も食べられるのでおすすめのお店だ。

次回はあまり日を置かずに行こうと思う。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:立ち飲み | 門前仲町駅清澄白河駅木場駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【新宿思い出横丁】ささもと新宿店:日曜日の夕方、そこは混沌とした世界に戻っていた

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

今年になってからは火曜日の遅い時間にお邪魔することが多かったが、今回は久しぶりに日曜日の夕方にお邪魔した。予想としては、新型コロナ前の状況、日本なのに日本じゃない店内を想像していたが、行ってみるとそういう面も多少はあったが、この日は日本人が多めだった。

さて自分はというと、自分にとって特等席であるタレの入ったかめがある前のカウンタに陣取ることができた。ここだとゆっくり飲めるし、注文も通しやすいのだ。そこでまずは焼酎から。キンミヤの焼酎をなみなみ注いでもらって、梅シロップを一滴儀式のように垂らしてもらう。ゆっくりと口から飲みに行き、ズズっと一口・・・キンミヤ独特の甘みのなるアルコールが口の中に広がる。

First time in a long time, first Sunday of the year for Sasamo.

久しぶりのささもと、今年初めての日曜日

一口飲んで落ち着いたところで、注文を始める。まずは煮込み・・・浅いところでいいかと聞かれるのでOKと返事したら、本当に浅いところが出てきた。シロとフワだ。このくらいだとモツの味がして美味しいのだが、この時のフワは美味しかった。

Two shallow stews of shiro and fuwa ... delicious!

煮込みはシロとフワの浅いところを2本・・・美味しい

続いて刺身・・・通常は1人前と言ってそのときあるものを全種類下ろしてもらうのだが、この日は一杯あるとの言葉にビビってしまい、おまかせ5種類をおろしてもらう。それがこれ。どれも美味しい串ばかりだ。自分が好きなのは、手前、ネギで隠れているがセンマイがまずある。その他では赤身とテッポー(もしかしたらシロ?)は外せないか。

Five types of sashimi: red meat, guts, senmai, kobukuro, and kobukata

刺身は、赤身、ガツ、センマイ、コブクロ、コブカタの5種類

煮込みと刺身を食べたらもつ焼きだ。まずはチレ焼きからいただく。塩味でいただいたが、美味しいチレだった。昔だったらチレ脂を頼みたいところだが、最近の脂は小さくて取れないとのことを以前聞いたので頼まなかった。そしてタタキ。頼む人が少ないから2本食べられるかなと思ったが、最近は頼む人がいないから、作る本数も減らしているらしく、一人1本でお願いしますとのことだった。塩味で食べたけど美味しかった。

From Chiles and Tataki

チレとタタキから

そしてナンコツ・・・2本。こっちは2本食べられる。この日のナンコツは自分の目から見ても美味しそうなナンコツだった。これなら軽焼きでもいけるのではないかと思ったが、ナンコツの軽焼きを食べたいなら火曜日の夜遅い時間に限るということでタレ味で普通に焼いてもらった。歯応えがなんとも美味しい。

そしてタンカシ・・・だと思う。もしかしたら違うかも。これも定番の美味しさだ。タンカシは、タンの希少箇所だったと思う。

Two nan-kotsu, tankashi is good.

ナンコツは2本、タンカシがいい

お次はホーデンだ。このホーデンも美味しかった。新鮮な美味しいホーデンはなかなかお目にかかれない。こういう時はタマシロも美味しいだろうということで頼んが売り切れだった。残念。

最後の1本は、ナンナンという軟骨だ。これは比較的新しいメニューだと思う。醤油かタレで食べたと思うが、歯応えになんとも言えないものがある。軟骨好きの人はぜひお試しを!

The hoden was wonderful that day! Nan Nan was delicious too.

この日のホーデンは素晴らしかった!ナンナンも美味しかった

野菜はこの日、初めて芽キャベツを食べてみた。軽く煮込んでから焼いて食べる。春の味だ。そして最後は青ネギを頼み、ゆず入りスープを飲んで久しぶりの日曜日の宴は終了を迎えたのだった。

Brussels sprouts ... a new taste!Green onions and soup to finish

芽キャベツ・・・新しい味!青ネギにスープで〆

夕方、100%混むだろうと考えられる時間に久しぶりに行ってみたが、やはり海外からのお客さんたちが非常に多い。中華系、韓国、東南アジア、そして欧米系の人たち・・・世界中の人たちが集まってきているって感じだ。

楽しい雰囲気の中で今年初めての日曜日のささもとを満喫させてもらった。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:もつ焼き | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【日本橋室町】日本橋 製麺庵 なな蓮:2度目の今回は、濃い出汁つけそばを食べる・・・やはり美味い

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

春分の日、祝日ということもあり、昔なら人形町周辺の飲食店は休みの店が多かったが、新型コロナ以降は人の行動が変わったこともあり、祝日も開いている店が多くなった。江戸橋から日本橋に向けて歩いているときに開いているとは思わなかった店の小さいスタンド看板の明かりがついているのが目に止まり、これはまたとない機会ということで食べていくことにした。

mnoguti.hatenablog.com

日本橋室町のラーメン店、なな蓮・・・2年半前ぐらいに一度お邪魔している店だ。この時はシンプルに支那そばを食べたのだった。それ以来になる。そしてこのお店、最近よくあるこだわりを持ったラーメンを提供している店だ。

www.nanahasu.com

日々、美味しいラーメンを提供することに取り組み、我々はそのラーメンの美味しいさを実感しながら、店主の思いを垣間見る。そういうのが感じられるラーメンだと思う。

今回食したのは、まだ食べたことのないつけ麺にした。普通と濃い出汁の2種類のつけ汁から選べるので、今回は、濃い出汁のつけ汁を選んだ。しばらく待って出てきたのがこちら。

This time it's soba noodles with a thick broth!

今回は濃い出汁つけそばだ!

つけ汁の濃さは香り立つ魚介の風味で分かる。豚や鶏も使って出汁をとっているが、魚介の風味が一番だ。ここのつけ汁は酸味を効かせていることで濃いのだがしつこすぎるということはない。これだけでも飲める美味しさだ。

This is a thick dashi broth dipping sauce ... rich in seafood flavor.

これが濃い出汁のつけ汁だ・・・魚介の風味が濃厚

そして写真には写っていないが、このつけ汁の中にいろいろな具材が沈んでいる。いろいろな具材はぜひ食べて確認してほしい。つけ汁の中に沈むチャーシューは大ぶりで美味しかったことは書いておく。

この濃い出汁で食べる麺だが、これがまた美味しい自家製麺だ。出てくるまでに時間がある程度かかったのはこの太麺だったからだろう。量はそれなりにあるが、そこはつけ麺の不思議なところ、あっという間に食べ終わってしまう。

Noodles are thick ...

dipping sauce is easily intertwined with the noodle.

麺は太麺・・・つけ汁が絡みやすい

この太さだから程よい歯応えがあり、ツルツルしていて喉越しがいい。そして濃い出汁とよく絡む。一口少々の麺をつけ汁の中に入れ、たっぷり汁をまとわせておもむろに口に運ぶ。最初のつけ汁の濃厚な味、それを追うように手打ち麺の小麦の味が口の中に広がる。

Sip it with plenty of dipping sauce...a satisfying bowl of soup.

たっぷりとつけ汁をまとわせて啜る・・・満足の一杯

完成度の高いつけ麺だと思う。ゆっくり食べようと思っても食は進む。つけ汁に麺を入れ、それを食べる。味わいながら食べる。でもすぐに次を食べたくなる。またつけ汁に麺を入れる。汁を麺にまとわせる。その間にチャーシューなどを食べる。これがまた美味しい。そして汁をまとった太麺を啜り込む。

濃い出汁つけそばはあっという間になくなり、通常は割って飲むつけ汁も、酸味を楽しみながらそのまま飲み干してしまった。初めて食べた濃い出汁つけそば、美味しかった。

この日は祝日でお昼時間を過ぎていたので店内は比較的空いており、ゆっくり食べられたのも良かった。なな蓮の麺をこの日に食べられるとは思っていなかったのでラッキーな日だったと思う。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:ラーメン | 三越前駅日本橋駅新日本橋駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【浜町中の橋交差点】富士屋本店日本橋浜町:初めて3Fの掘り炬燵を体験する・・・もう少し広く、明るくなると嬉しい

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

最近、いろいろな機会があり、登場する頻度が上がってますが、何度行ってもその時々で美味しい料理が色々食べられて飽きることがないお店・・・富士屋本店日本橋浜町

前回行ったのは半月ほど前の東京マラソンの後の祝杯でお邪魔したのだった。

mnoguti.hatenablog.com

その時も美味しい料理にワインを堪能したが、今回は3名だったので、いつもよりさらにバラエティ豊かに美味しい料理にワインを楽しんだのだった。

We enjoyed a great meal on this day, too!

この日も美味しい料理を満喫したぞ!

まず最初は、泡から。すっきりと美味しい一杯だった。

Since it's a celebration, we started with bubbles!

お祝いなので最初は泡で!

料理の始めは、房総の魚で作ったカルパッチョ。熟成された魚の旨みもいいが、新鮮な魚の歯応えやさっぱり感もまたいいものだ。

Carpaccio of fresh fish directly from Boso

房総直送鮮魚のカルパッチョ

2品目は、ポテトサラダを頼んでみた。いつものポテサラとは少々違い、コンビーフとマッシュルームがトッピングされて、それをようく混ぜて食べる。コンビーフやマッシュルームの味や食感は普段のポテサラにはないので新鮮な一品となった。

Corned Beef and Mushroom Potato Salad

コンビーフとマッシュルームのポテサラ

さらに料理は続く・・・今度は、鯵と焼きネギ、南高梅のテリーヌ。各々の食材は自分らも手に入れられるものだが、こういう料理はなかなかしないものだ。食感や味を楽しませてもらった。

Terrine of horse mackerel, grilled leek and ume plum

鯵と焼きネギ、南高梅のテリーヌ

次は旬の味の組み合わせ・・・ホワイトアスパラとホタルイカの料理。ホワイトアスパラのシャッキリ感とホタルイカの味噌の旨み、そしてオイスターソースの濃厚さ・・・これは美味しかった。

Sauteed White Asparagus and Firefly Squid with Homemade Oyster Sauce

ホワイトアスパラガスのソテーとホタルイカ自家製オイスターソース

ワインは白赤取り混ぜて、5種類か6種類をカラフェでいただいた。3人ぐらいになると色々飲めるので楽しい。基本は、白から赤へ、軽いワインから飲みごたえのある味へと選んでいく。富士屋本店のワインはどれを飲んでも美味しいのだが、料理も軽いものから徐々に重いものになっていくのでそんな感じで選ぶと間違いないかな・・・と思っている。

We also had a variety of wines.

ワインも色々いただきました

後半の料理・・・まずはホロホロ鳥のコンフィ。皮目がパリッとしていて、それを絶妙の塩加減とマスタードで食べる。今回初めて食べた料理だ。これは美味しかった。

French white meat confit

仏産ホロホロ鳥もも肉のコンフィ

本日のラストは、パスタ。正式なメニュー名は忘れたが、ジェノベーゼのパスタだった。濃厚な味が良かった。そこにさっと火を通したホタテの甘み・・・美味しいよね。

The last pasta was scallops genovese.

ラストのパスタはホタテのジェノベーゼ

今回は、3名でのひと時だったが、予約の関係で富士屋本店日本橋浜町の3Fになった。そこは掘り炬燵が2つセットされていて、全部で6名ぐらい入れるだろうか、こじんまりしたフロアだ(食べログの富士屋本店日本橋浜町の公式写真にテーブル仕様で写真が出ている)。今回、自分も初めてで、2つある奥の掘り炬燵のうちの奥に案内されたのだが、なかなか微妙な空間だった。気になったところを挙げておくと以下の通り。

1つ目は、全体的にもう少し明るさが欲しかった。1階や2階ほどでなくても、部屋全体がもう少し明るくなってその中でテーブルの料理が見えると料理の見栄えもより良かったと思う。

2つ目は、隙間風がちょっと気になった(夏はいい感じの風通しなのかもしれない)。

3つ目は隣とのテーブルが近く、知らない方が横に座るとちょっと気になる。

大体こんな感じだ。できれば部屋全体をもう少し明るくして、さらにテーブルを繋げて8名ぐらい座れるようにして、4名以上で時間限定1組で利用してもらうのがいいように思うが、人数が多くなると隣家に対し光害や騒音を手当しないといけなくなるので、そうしたいが難しいのかもしれない(実際、騒音注意の張り紙があった)。惜しい空間だ。

ワインと料理にはいつも以上に満足したひと時だった。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:立ち飲み | 浜町駅水天宮前駅人形町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【人形町】ほっともっと 人形町2丁目店:懐かしの特からあげ弁当(6個入り、ご飯大)をいただく

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

人形町に勤めていた時は、お昼にしょっちゅう食べていたほっともっとの唐揚げ弁当。最近はずっとご無沙汰だったが、今回、久しぶりに食べてみた。食べたのは以前とは異なり、晩御飯として閉店間際に飛び込んで購入。よって、揚げたて熱々の唐揚げだった。

www.hottomotto.com

購入したのは、特からあげ弁当(唐揚げ6個入り)、ご飯は大を頼んだ。ほっともっとの唐揚げは自分好みの唐揚げでご飯が進むので大を購入。

Nostalgic Hotto Motto's Fried Chicken Bento

懐かしのほっともっとの唐揚げ弁当

この唐揚げが美味しい。もも肉か胸肉のどちらかは自分には分からない。もも肉のように思えるし、胸肉のようでもある。プリッとした歯応えと皮目のパリッと間が絶妙なのだ。ほっともっとのHPによると「醤油とにんにく、生姜の風味が効いたから揚は、ごはんとの相性が抜群です。」とのことだが、自分にとっては生姜の風味はそれほど強くなく、いい塩梅の塩味がお気に入りだ。

This fried chicken is delicious!

この唐揚げが美味いんだ!

久しぶりに食べたが、昔と変わらず美味しい唐揚げだった。今回はビールのつまみにもしてみたが、これが合うんだ。今回食べて、美味しさを思い出してしまったのと、ビールのつまみとしてもいいということで、これからはちょくちょく食べるようになるかもしれない。

The exquisite saltiness and crispiness stimulate your appetite.

絶妙の塩味とカリッと感で食欲が刺激される

美味しい唐揚げ弁当・・・食べるなら、ちょっと贅沢に特からあげ弁当+ご飯大がおすすめだ。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:弁当 | 水天宮前駅人形町駅浜町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【日本橋蛎殻町】とんかつ ぼんとん:そろそろ終盤か・・・季節の味・・・カキフライを再度いただく

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

カキフライの季節ももうすぐ終わる。そう考えると無性にカキフライが食べたくなる。今年、美味しかったカキフライといえば、蛎殻町のぼんとんのカキフライだ。シーズンはじめに一度食べたが、美味しかったという記憶がはっきりと残っている。

mnoguti.hatenablog.com

そこで今回もぼんとんでカキフライをいただくことにした。お邪魔したのは、珍しく夜8時過ぎだった。それでも店内には何組かお客さんがいて賑わっていた。自分は奥の大きめの4人掛けのテーブルに相席させてもらった。

着席し、水や箸やきゅうり漬けが配されたところで速攻、注文・・・カキフライください!それと、鶏唐揚げ1つと今回は鶏唐揚げ付きにしてみた。

ぼんとんは順番に丁寧に揚げていくので時間が少々かかる。その時間が待ち遠しく、楽しみな時間でもあるのだが、今回もそうだった。美味しいカキフライをまだかまだかと待っているとまずご飯と赤だしが並べられ、スタンバイOKとなる。そこへ、揚げたてのカキフライが4つ、しかもこの大きさだ!、皿に盛られて目の前に。タルタルソースもしっかりある。このタルタルソースがまたいいんだよね。

Enchanting Fried Oyster Set Meal

魅惑のカキフライ定食

まずは赤だしを一口啜り、きゅうり漬けを食べ、ご飯をいただく。そしてカキフライと行きたいところだが、今回はその前に鶏唐揚げをいただいた。サクッとあげられていて、生姜の効いた味だった。ご飯との相性もいい感じだ。

This time I put one fried chicken on it.

今回は鶏唐揚げを1個つけてみた

そしてこの日の主役・・・カキフライをいただく。このカキフライ、今更ながら気づいたのだが、一つのフライの中に牡蠣は一つなのだろうか・・・もしかしたら2つぐらい入っているのではないか?と思うボリュームだ。揚げたてで熱々を口の中でもぐもぐと味わうわけだが、1つにしては大きいと今回改めて気づいたのだった。実際はどうなのだろうか。もう1度食べるチャンスがあったら確認してみよう。

This fried oyster is so good...you should try it once!

このカキフライの美味しさ・・・一度食べてみてほしい

カキフライにかけるソースは、普通のソースですか?タルタルソースですか?それともそれを混ぜてかけたりしますか?といつも自問自答しながら食べている。カキフライにはまずタルタルソース、そして普通のソースで食べて、最後はその両方をミックスして食べたりするのが好きだ。この日もそうやって4つの大ぶりのカキフライをいただいた。

大変美味しくいただき、店を後にしたのだった。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:とんかつ | 水天宮前駅人形町駅浜町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【人形町】いろり庵きらく そば 人形町店:新規開店して間もない店で天玉そばを食べる

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

人形町には何軒か立ち食いそばがあるが、人形町交差点になった富士そばが閉店してしまい、そこがぽっかり空白地帯になっていた。その富士そばの後は焼き魚が売りの定食屋になっている。今回、新規開店したいろり庵きらくそば人形町店は、A3出口からすぐの、交差点から少し久松町よりの新築のビルの1階にある。

foods.jr-cross.co.jp

いろり庵きらくは最近増えてきているJR系の店だ。2月27日の開店でまだ間もない3月5日の夜に寄ってみた。新規開店の店はまだスタッフが慣れていないことが多いので、そこがネックだったりするのだが、夜で店内に客も少なかったので、ふらりと入った次第。1週間程度ではスタッフの熟練度はまだ低いとみえ、店内にはマネージャー的な人が客あしらいがスムーズに行くようにスタッフにアドバイスを送っていた。

そんな中、自分は入り口の券売機で天玉そばを購入。決済は当然Suicaで行った。しばらく待って出てきたのがこちらだ。刻みネギや生玉子が別に出てくる形だ。自分としては、刻みネギも生玉子も丼の中に入れて出してもらう方が好きなのだが、ここでは別添えの形で出される。

A newly opened restaurant ... how does it taste?

開店したての店・・・味はどうだろうか。

基本のかき揚げ天そばはこんな感じ。かき揚げは揚げたてではないが、それなりにカリッと感はあったと思う。蕎麦は、生そばではなく、見た感じがどうも茹で麺を再度温め直したか、冷凍麺を戻したような感じに見えてしまったのはしょうがないところか。茹でたてであることは間違いなかった。

What do you think? This kakiage and soba feel

どうでしょう?このかき揚げとそばの感じ

食べる前に玉子を投入する。当然、つゆの温かさで程よく黄身が温まるように汁の中に沈むように入れる。この後、そばの下に隠したのはいうまでもない。

そば自体は、茹で麺ないし冷凍麺としてはごくごく普通のそばで普通に食べられる。蕎麦つゆの味も甘めで自分の好みに近い。まあ、合格というところだろう。

Throw in an egg and warm it up thoroughly.

玉子もしっかり投入して温めます

人形町交差点近くにできた立ち食いそば(実際には座って食べるが・・・)で、立地としては嬉しいところなのだが、そばの味はどうかというとこれから改善を期待したいといったところ。

しばらく経ったらまた行ってみようと思う。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 人形町駅水天宮前駅浜町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【八重洲】よもだそば 日本橋店:たぬきそば(生玉子付き)をいただく

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

八重洲で一杯飲んだ後、そばを無性に食べたくなる時がある。普通の蕎麦屋ではなく、立ち食いそばで軽く食べたい時、よもだそばが目の前にある。

前回は今年の年明けにお邪魔して、たぬきそばに加えて中華そぼろ丼なるものを食べていた。

mnoguti.hatenablog.com

時間が夜8時を回っていたので、店内はそれほどの混み具合ではなく、ゆっくり食べられた。立ち食いそばだからそんなにゆっくり食べるものでもないが、でも食べる時は落ち着いて食べたいものだ。この日はそうやって食べるのにちょうどよい混み具合だった。

食べたのはオーソドックスにたぬきそばに生玉子を落としていただいた。よもだそばの天かすは見ての通り、いろいろな天ぷらの天かすが混ざっていて楽しい。

I like tanuki soba (with raw egg)

たぬきそば(生玉子付き)がいい

天かすの甘みと蕎麦つゆの塩っぱさが絶妙だ。最後にその天かす入りの蕎麦つゆで生玉子を一気に口に含み口の中で黄身を割って、つゆと黄身の甘みのコラボレーションを楽しむのだが、よもだそばのたぬきそばでやるとこれはまた美味しい最後の一口になる。

Collaboration of soba, tenkasu and sauce

そばと天かすとつゆのコラボレーション

そしてよもだそばで忘れてはいけない蕎麦。これも美味しい蕎麦なのだ。この蕎麦を手繰る時に、蕎麦つゆと一緒に啜り込む。当然、天かすも一緒なので、こちらは蕎麦とつゆと天かすの味の三重奏が楽しめる。

寒い夜をこれから2キロばかり歩いて帰る時、この美味しいたぬき蕎麦で〆の一杯を食べるのはことのほか美味しい。

御馳走様でした。

関連ランキング:立ち食いそば | 日本橋駅三越前駅東京駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【八重洲】ふくべ:85周年のおめでたい日に伺う・・・年1回のもつ煮込みに舌鼓

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

最近はすっかり最低月一回ペースで飲みに行っている八重洲のふくべ。浜町から歩いていく。当然、帰りも歩くので酔い覚ましと共に、それなりの運動になる。

前回は2月に行っておでんなど頂きながら美味しい日本酒(この時は立春朝搾りや菊正樽など)を頂いたのだった。

mnoguti.hatenablog.com

今回は、開店85周年という3月5日にお邪魔した。85周年ということで自分はそのうちの何年ぐらい関わっているのかと過去を振り返ると・・・自分が初めてふくべで飲んだのは2019年の8月だった。85年の歴史から比べれば新参者だが、いつも美味しいお酒につまみをいただいている。

mnoguti.hatenablog.com

85周年のこの日、やはりカウンターは常連さんばかりと言ったところ。自分よりもはるかに先輩の方々がいい感じで酔っている。自分も確実に飲みたいということでこの日は予約でカウンターをゲットw 入って右端の席で85周年の歴史を味合わせてもらった。

This day is a special day for the 85th anniversary

この日は85周年の特別な日

この日も当然飲むのは日本酒。いつもは3本、多くて4本というところだが、この日はいろいろあって、5本いただいた。飲んだのは、呉春、菊正宗樽酒、桜政宗を飲んだあと、〆のつもりで菊正宗樽酒を再度注文。ここで終わるはずが、とあるTV番組の取材が入り、おまけで白鷹をいただいての計5本だった。

We will have sake immediately.

早速、日本酒をいただきます。

お酒のお供は、まずは開店記念のこの日だけの特別メニューであるもつ煮込み。この日しか食べられない伝説の味。大根とこんにゃくが美味しかった。普段作ってないメニューなのでこの日のために作るのは大変だったらしい。それだけ気持ちがこもっているもつ煮込みだ。

Special menu just for this day... Stewed Motto

この日だけの特別メニュー・・・もつ煮込み

特別メニューのもつ煮込みを食べたあとは平常のつまみへ・・・最初は月見(全卵)をお願いした。よく混ぜて食べるのだが、やはりこれは美味しいね。白いご飯にかけてそれをつまみに酒を飲みたいと思ってしまう。

Followed by tsukimi (whole egg) - mix well and eat!

続いて、月見(全卵)・・・よく混ぜて食べる

そしてふくべに来たらこれを食べてお酒を飲まないと・・・ということで鯵の干物を頼む。ちょっと時間かかるが、じっくり焼かれた鯵の香りはたまらないものがある。熱々のうちに背骨を外すのだが、その時の身離れがいいので美味しい鯵とすぐに分かる。そして骨についている身を食べ、その背骨を外した片身から順番に箸を入れていく。最後は頭と骨だけになる・・・それほど美味しい鯵の干物だ。

Dried horse mackerel

定番の鯵の干物

そしてこの日、たまたまだったらしいが、TVの取材が入った。某番組で紹介するお店のうちの一つになるらしい。その取材中に燗をつけるところ撮りたいということで、それならもう一本と白鷹をいただいた。白鷹もよく飲む一本だ。菊正もいいが、白鷹も美味い。灘の酒を代表する酒蔵だろう。

We had five bottles that day...it's our 85th anniversary.

この日は5本もいただきました・・・85周年だからね。

その白鷹を飲みながら、取材の様子を眺め、取材スタッフにちょっと質問なんかして、85周年のふくべのひとときは過ぎていくのでした。珍しく6時に入って店を出たのは8時を回っていた。いつもは1時間ぐらいのところを倍の時間いたことになる。美味しく楽しいひとときだったということだろう。

満足して店を後にしたのでした。次回はいつになりますか。

ごちそうさまでした。

自宅でも美味しい鯵の干物で一杯やりたい!

関連ランキング:居酒屋 | 日本橋駅東京駅三越前駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村