※本ブログおよび掲載記事は、Google、Amazon、楽天市場のアフィリエイト広告を利用しています。
昨晩の皇居、久しぶりで震えました(ウソ・・・ノンストップの10キロ、やはりいい。これは隅田川テラスでは絶対味わえない。暑くなるこれからもチャンスがあったらいきたい。そして10月には3周真っ当に走れるようになっていたい。その時、目指すタイムは、530-518-500だ。
さて一夜明けての本日は午後に用事があるので、午前中走った。永代橋と両国橋の1番短いところで5キロ少々。昨晩10キロ、行きの5キロを合わせると15キロ走った翌日の5キロ。一応、セット練という位置付け・・・だが、実態は何しろ走るって感じ。萬年橋のナインボーダーの舞台を横目に見ながらの36分だった。

本日の出走時間は、9時30分を回っていた。この時間になると早朝ランナーはあらかた姿を消し、テラスはのんびりしたのどかなテラスになる。こちらも昨日の今日でそんなにペースは出ないから、まあ景色に溶け込んだランナーというところだろうか。
- 01L:5分53秒:ルートがブレてその分速まっただけです
- 02L:6分48秒:今日はこんなもん@豊海橋・永代橋
- 03L:6分50秒:これが精一杯@萬年橋
- 04L:6分45秒:同上
- 05L:7分46秒:魔の区間、橋、工事区間など@連絡橋・両国橋
- 残り:1分58秒(6分28秒):最後はそのまま終了
最初のラップは、6分切って速いのだがもちろん計測誤差だ。ここで誤差が出るのは珍しい。そのあとはいつもの感じ。しかし考えようによっては、前日の皇居10キロの後でこれだけ走れるのだから大したものではないか。これでさらに脚力がつけば、本当にセット練として意味があったということになる。
本日のランシューは、adizero Proだ。相変わらず履きやすいシューズだが、ちょっと汚れが目立ってきたのでそこをどうしようかと思案している。

6月6日から始まった今回の怒涛のランニング。火曜日のみ休みで他の曜日は全て走っている。それまでは少し長い距離を走ったり、連日走ったりすると疲れが溜まったり、脚が痛み出したりしたのだが、今はそれがない・・・なぜ?
よく分からないんだな・・・気合いの問題ではないと思う。安全サイドを取りすぎだったということなのだろうか。これからも無理をせずやっていこうと思う。
お疲れさまでした。
本日走行距離:5.3キロ
06月走行距離:125.6キロ(15.37時間)
年間走行距離:595.2キロ
