日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

隅田川テラス8キロ:今日は走れたと思ったが、平均ペースは630・・・還暦オーバーは諦めない

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

今日も走った。最近急に昔のような密度で走っているか、いつまで続くか分からない・・・還暦オーバーのランナー。今日は、5キロか8キロか・・・どちらを選ぶかというのがあったが、8キロを選んだ。5キロまで走れればよし、その後、どこまで伸ばせるかと考えた。

まだ明るいうちにテラスに出る。昨日とほぼ同じ時間だが、感覚としては今日の方が明るい。そのままテラスに出る。テラスはドックランは相変わらず混んでいるし、散歩する人(犬連れ含む)、釣りする人、走る人・・・いつもと同じ景色が展開する。

Today's Tsukuda-jima and Tsukishima area

本日の佃島・月島方面

自分の走りは、実は予想以上によかった。自分の感覚では、ほぼキロ6分で走っていたイメージだ。しかし、後からタイムを見るとおおよそ630前後で走っている。そのタイムが今の課題なのだろう。

  • 01L:6分08秒:頑張って走り出した
  • 02L:6分44秒:7分切った@豊海橋
  • 03L:6分24秒:ここも630を切った@新川
  • 04L:6分28秒:続くぜ@永代橋
  • 05L:6分16秒:だからこうなる@萬年橋前
  • 06L:6分17秒:もう少しだ頑張れ@萬年橋後
  • 07L:6分58秒:魔の区間も7分切った@連絡橋・両国橋
  • 08L:7分04秒:工事区間はしょうがない@両国広小路
  • 残り:1分12秒(5分39秒):最後は上げて終了

やっぱり思うのは、なぜ8Lという最後のところで7分まで落ちないといけないのかというところだ。工事区間を言い訳にしているが、走れば走れるんだ。7分はいただけないだろう。

本日のランシューは、ASICS Hyper SPEEDだった。相変わらずお世話になっている。このランシューで走ると、不思議とタイムがいい。これは謎だ。

Today's Running Shoes: ASICS Hyper SPEED

本日のランシュー:ASICS Hyper SPEED

さて、明日はどうするか。土曜日だから負荷かけてロングを走るところだが、今の状態が今ちいちどうなのかがわからない。

多分、ロングと言っても今の自分にあったロングになるのだろう。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本日走行距離:8.2キロ

06月走行距離:78.0キロ(9.4時間)

年間走行距離:547.6キロ