日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

浜町SCトレミラン6キロ:今日の還暦オーバーのストイックな走りはいけてない

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

結果的にはテラスに行った方が良かったのかもしれない。

外は暑そうだったし、たまにはということで今日は浜町スポーツセンターに行った。

前回のスポーツセンターはこんな感じ。

mnoguti.hatenablog.com

外に出たらそれほど暑くなかったので切り替えれば良かったか・・・。土曜日の夕方だったので、そんなに混んでいない。トレッドミルも1台おきに使っている感じ。こういう時は周りを気にしないで使えるのでいい。

Treadmill measurements show 8.2 kilometres...

トレッドミルの計測だと8.2キロだが・・・

早速走り出す。設定は35分。35分でどこまで行けるかということで時速9キロから始めて徐々に上げる。前回は時速8.5キロからだったので少しペースを上げて始めることにした。それだけ最近、走っているから。

結果、1本目は、35分で5.6キロまで行った。Garminではそこまでいかないのだが、トレッドミルの数字ではここまで。そしてしばらく休んで2本目、2本目は5キロが目標。なるべく短い時間で終わらせるように考えてのことだが、今日はそこまでいかなかった。途中で気持ちが折れて、2.6キロ。まあこういうこともある。

  • 01L:7分38秒:修行です
  • 02L:7分28秒:トレッドミルは修行です
  • 03L:7分27秒:ひたすら修行です
  • 04L:7分25秒:どこまでも修行です
  • 05L:8分07秒:一からやり直しです
  • 06L:7分15秒:そして修行です
  • 残り:9分01秒(11分31秒):最後は歩きました

Garminでは7キロ弱。もう少し伸ばしたかったが、1本目が終わった後、腰を下ろして完全に休んでしまったのが良くなかったのかもしれない。まだまだだということがよくわかった久しぶりのトレッドミルだった。

室内で走る時に登場するadizero Japan4。いまだに頑張ってくれている。いいランシューだ。

Today's Running Shoes: adizero Japan4

本日のランシュー:adizero Japan4

明日は、天気があまり良くないみたいだ。だけどもし走るならばテラスに出る。短い距離でいいので気持ちよく走りたい。

お疲れさまでした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本日走行距離:6.7キロ

06月走行距離:84.8キロ(10.3時間)

年間走行距離:554.4キロ