日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

隅田川テラス12キロ:還暦オーバーは走る、走る、歩いて、走る・・・もう一つ続かないがだいぶ走れるようになってきた

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

昨夜は結局3軒はしごして夜10時ぐらいに帰宅した模様・・・その辺りの記憶がない。よって、本日は案の定の二日酔い。家飲みの酒量はだいぶ抑えているが、たまに外で飲む時の酒量が増加してるので、結局トントンというところか。

二日酔いはあらかた抜けていたが、夕方のランはどうするかと迷った。今日は一応のポイント練習の日なので走れるだけ走るということテラスに出る。午後7時、出走。

今日は、スマホで写真を撮っている人が結構いた。やはり多いのは永代橋。あのブルーはやはり綺麗だ。風がないと逆さ永代橋が見られるのだが、最近はどうなのだろう。清洲橋、蔵前橋、厩橋、駒形橋、吾妻橋・・・オリンピックの時にライトアップされるようになったのだが、今でもそれを愛でながら走れるというのはいい。両国橋だけライトアップがないのはおそらく国道だからとの管轄ではないのでライトアップできないのだろうと最近気づく。

To Azumabashi for the first time in a long time ... didn't get to run, but it was okay.

久しぶりの吾妻橋まで・・・走りきれなかったがまあまあの内容

先週まとまった距離を走ることができて、昨日はしっかり休足日で体を休めた本日、体調万全でと言いたいところだったが、前述の通り、二日酔い上がりのなんとなく重い体。それでも8キロまではいい感じで走れていたのだ。その後、ペースは落ち、歩きが入ってしまったが、久しぶりの12キロ超はそれなりの内容だったと思う。

  • 01L:6分18秒:いい感じで走り始める
  • 02L:6分52秒:ここも余裕を持っての走り@豊海橋
  • 03L:6分27秒:今日は630目安で走る@新川
  • 04L:6分46秒:まあ、順調@永代橋
  • 05L:6分29秒:ここもきっちり目安のペース@萬年橋前
  • 06L:6分35秒:ちょっと遅れたが目やスペースを守る@萬年橋後
  • 07L:6分47秒:魔の区間を同様のペースで切り抜ける@堅川水門連絡橋
  • 08L:6分30秒:ペースを維持、いい感じだ@国技館
  • 09L:6分44秒:信号待ちなどでペースを崩す@吾妻橋
  • 10L:8分46秒:歩きが入る
  • 11L:7分44秒:同上だが、走る際は結構なペースまで上げる@国技館下対岸
  • 12L:8分24秒:同上@柳橋
  • 残り:5分22秒(6分12秒):歩きも入るがそれなりに追い込んで終了

今後どうするか。5キロを中心に組み立てるか、それを8キロに伸ばすか・・・ちょっと考えどころかなと思っている。

本日のランシューは、adizero Proだった。相変わらず走りやすいランシューだ。

Today's Running Shoes: adizero Pro

本日のランシュー:adizero Pro

明日は、5キロをしっかり走るようにしよう。明後日は明日の疲れ具合で5キロか8キロか決める。そして週末は今日と同じ距離だ。

お疲れさまでした。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本日走行距離:12.8キロ

06月走行距離:59.2キロ(7.1時間)

年間走行距離:528.8キロ