日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

隅田川テラス12キロ:昨日の分も含めての今日のランでした

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

昨日のランは不本意だった。なんでここまで走れないかってぐらい3キロ過ぎで脚が動かなくなった。走り始めからなんとなく重かったが5キロ走れないってどういうことよ。

mnoguti.hatenablog.com

昨日走れなかった分を今日は走ろうということで、週末ということもあり、今日は永代橋吾妻橋の間、約13キロを走ることに。午後になり本格的に曇りになったことで気温も上がらず、ちょっと強めの南風が吹いていたが、十分走れるコンディション。ただし、犬や人でテラスが予想外に混んでいたのだった。

I ran between Eitai-bashi and Azuma-bashi today,

 so this picture

今日は永代橋吾妻橋の間を走ったのでこの写真

今日は7キロまではそれなりに走れた。キロ6分を切ったところもあり、テラスを外れる階段や橋もペースを維持するように走った。今日は走れるなと思いっていたが、やはりこれが限界かという7キロ、魔の区間でバテがくる。そして7.3キロぐらいで一度歩いてしまったorz

その後も何とか10キロまでは走った。インターバルもどきをすることにした。200mから250m走って、3分程度休み、また走るというもの。変則インターバルとでも言えばいいのか。3分休めばまた走れるってことでそれを5回ぐらい繰り返した。

  • 01L:6分02秒:出だしから頑張っちゃいました
  • 02L:6分24秒:ここは頑張るところ@豊海橋
  • 03L:6分11秒:ここも頑張りました@永代橋
  • 04L:6分19秒:ここも頑張りました@大横川水門連絡橋
  • 05L:5分56秒:そのままの勢いで行きました
  • 06L:6分15秒:橋で頑張りきれなかった@萬年橋
  • 07L:7分04秒:魔の区間、明らかにバテてきました@堅川水門連絡橋
  • 08L:7分34秒:ついに歩きが入ります@国技館
  • 09L:8分50秒:本格的に歩きますが、懸命に走った部分も@吾妻橋
  • 10L:6分47秒:右岸に渡りなんとか走ろうと・・・
  • 11L:8分29秒:200m走り3分休みのインターバルをやってみる
  • 12L:7分35秒:全部で5本ぐらい走った@柳橋
  • 残り:6分47秒(8分24秒):最後も上げたり下げたりで終了

意外と走れて、後半の3回は5分切って走っていたし、それなりに走れるなという感覚だった。10年前はこのペースでフルマラソン走ったんだけどね。それ考えると今の走力の低さといったら・・・どうにかしよう。

本日のランシューは久しぶりにHyperSpeedでした。最近のランシューは基本、どれを履いても走りやすく、これも走りやすい一足です。

Today's Running Shoes: ASICS Hyper SPEED

本日のランシュー:ASICS Hyper SPEED

明日は天気が悪そうなのと、今日の疲れ具合でどうするか考えたいと思います。

お疲れさまでした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本日走行距離:12.8キロ

05月走行距離:50.8キロ(6.62時間)

年間走行距離:403.7キロ