日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

【日本橋浜町】小諸そば 浜町店:この夏は二枚冷やしたぬきで行こう!

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

先日、小諸そばでのこの夏の一押しは、ごまだれせいろだということを書いた。

mnoguti.hatenablog.com

今回は、この夏の一押し第2弾ということで、二枚冷やしたぬきのご紹介だ。もともとたぬきそばが好きで、暑いとき以外はたぬきそばを食べることがもっとも多いと思う。夏場も食べるぐらいだが、それは冷たいたぬきがメニューにあることに気づかなかったからだ。

Cold tanuki soba is also delicious!

冷やしたぬきも美味いぞ!

今回、何気なく、小諸そばのHPをみていたら・・・「!」と気づく・・・あるではないか!二枚冷やしたぬき!これは食べずにはいられないということで早速食べてみた。

www.k-mitsuwa.co.jp

前回のごまだれせいろは、二枚の二枚にして食べたが、今回は少し遠慮して、二枚の大盛で頼んだ。それがこちら。見るからに美味しそうだ。

The amount of noodles was two pieces plus a large serving

麺の量は、二枚盛り+大盛りにした

まずは食べる前にいつもの儀式・・・刻みネギを多めに入れて、七味唐辛子をさささっとかける。この薬味を入れるのと入れないのとでは雲泥の差だ。

Throw in chopped green onion and seven spice togarashi.

刻みネギと七味を投入

そして蕎麦つゆをぶっかけて完成。どうだろうか?この美味しそうな二枚+大盛冷やしたぬき。美味しそうな姿に見惚れていると天かすの香がほのかに漂ってきている・・・この天かすと蕎麦つゆを上品に絡めて蕎麦を手繰る。至福のとき、ここに来る!って感じ。

Drizzle some soba-tsuyu (buckwheat noodle soup) over it and it's ready to serve.

蕎麦つゆをぶっかけて準備完了

今回は、タイミングよく、蕎麦を新しく茹で上げるところだったので、茹でたてのそばで食べられたから余計に美味しかった。エッジの立ったそばほど美味いそばはないだろう。

Freshly boiled soba is the best!

茹でたてのそばは最高に美味い!

無心になってそばを喰らう・・・天かすの風味に酔う、きゅうりのさっぱり感とシャキシャキ歯触りが嬉しい、かまぼこもいい・・・全てに満足しながら味わうのだ。

この夏の一押し第2弾の冷やしたぬき・・・小諸そばファンのみなさん、ぜひ食べてみてほしい。自分はごまだれせいろとどちらを食べるか迷う日々が暑い間中続きそうだ。美味しいよころび。

ごちそうさまでした。

自宅で食べるときの小諸そばはこちら。

あるいは・・・

関連ランキング:立ち食いそば | 浜町駅東日本橋駅人形町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村