日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

隅田川テラス5キロ:昨日の皇居とセット練・・・になったかどうか

昨晩の皇居に引き続いてのテラスでの5キロ・・・セット練の効果を狙って走りましたが、どうでしょうか。

自炊生活:元祖長浜屋協力 豚骨ラーメン:結構さっぱり!これが本場の味なのか!と思った

自炊生活。今回はマルタイの棒ラーメンシリーズで、元祖長浜屋協力のラーメンを食べてみた。想像していたよりあっさり味で美味しかった。

皇居10キロ:久しぶりの皇居に痺れました・・・8時過ぎると空くのだった

2年ぶりの皇居でのラン。3周目標も2周に終わったが、行ってよかった内容あったと思う。

自炊生活:成城石井で購入できる「比留間 深蒸し焼そば(ソース付) 170g×3食」は美味い

今回の自炊生活は、成城石井で購入できる比留間 深蒸し焼そばを調理して食べてみた。今まで何回か食べたことがあるが、変わらず美味しい焼きそば。ソース焼きそば好きはぜひ食べてみてほしい。

隅田川テラス5キロ:1ラップだけだが、6分を切って走った!

時間がなかったので、5キロだけ走りました。1ラップだけ5分台で走れたのはよかったです。

隅田川テラス12キロ:炎天下に久しぶりに走る・・・後半バテたけど脚は動いたと思う

炎天下の中、テラスを12キロ走った。後半は歩いたところもあるが、それでもいい感じで走れたところもあり、良かったと思う。

【新宿思い出横丁】ささもと:久しぶりのもつ焼きを煮込みから刺身、焼き物まで堪能する

約1ヶ月ぶりにささもとでくつろいだひとときを過ごす。いつものようにキンミヤを飲み、煮込み、刺身、焼き物を堪能したひとときだった。

浜町SCトレミラン6キロ:今日の還暦オーバーのストイックな走りはいけてない

今日は、テラスではなく、浜町スポーツセンターへ。トレッドミルで追い込むつもりだったが、2本目が全然ダメだった。こういう時もある。明日からやり直し。

【外苑前】蕎麦いまゐ:評判の生のり天そばを食べてみた・・・生のりの香で食べる美味しい一品

外苑前の蕎麦いまゐで生のり天そばをいただく。生のりの香が香ばしく、美味しい一品。

隅田川テラス8キロ:今日は走れたと思ったが、平均ペースは630・・・還暦オーバーは諦めない

本日も走りましたぜ。 前回よりはだいぶマシになった。

自炊生活:マルタイ 棒ラーメン 博多とんこつラーメンを食す・・・調理は簡単手軽に作れて美味しいとんこつラーメン

長浜ラーメンが食べたかったのだが、マルタイの棒ラーメンの博多とんこつラーメンも美味しかった。

隅田川テラス8キロ:昨日の12キロの疲れが残っていたか、今日は脚が動かず

隅田川テラスを8キロ走りました。昨日の12キロの疲れが残っていたか、今日は脚が動かず、不本意な内容でした。

【八重洲】よもだそば 日本橋店:この夏はこれだな・・・揚げ茄子おろしそば

日本橋にあるよもだそばだ。ここの蕎麦は美味しいが、この夏、自分の一押しは、揚げ茄子おろしそば。美味しいよ。

隅田川テラス12キロ:還暦オーバーは走る、走る、歩いて、走る・・・もう一つ続かないがだいぶ走れるようになってきた

1日休足した後の本日、ちょっと長めに走って12キロ。最後の方で少々歩きが入ったが、内容はまあまあだったと思う。

【渋谷道玄坂】ラーメン王 後楽本舗:今回は中華丼をいただく・・・味が濃い目の労働者のための丼だ!

渋谷道玄坂にある町中華のお店。ラーメン王後楽本舗。前回はタンメン、今回は中華丼をいただく。味が濃い目の労働者のための一品。美味しかった。

隅田川テラス6キロ:ナインボーダーのロケ地で還暦オーバーはストイックに走る

5日連続は久しぶりだ。ゆっくりだけど、いい感じで走れた。明日は休み。水曜日からどう走るかがポイントか。

隅田川テラス11キロ:今週とどめのランは久しぶりの10キロ越えだ!

4日目のランはこの4回で最長の11キロを走る。遅いけど走れたのは良かった。

やはり神輿にお囃子はいい・・・令和6年山王祭をちょっとだけ歩く

自分のイメージではGWが終わると、浅草三社祭があって、それからお江戸下町は夏祭りシーズンに突入。山王と神田は1年おきで今年は山王祭。ちょっとだけのぞいて来た。

隅田川テラス8キロ:3日目はやはり疲れが溜まってますな・・・(今日はロケしてました)

隅田川テラスラン、3日目。流石に疲れが抜けていない。こうやって続くとそのあとがまた間が開くことが多いので、そこを注意。

【渋谷道玄坂】鳥竹 総本店:もうこれはルーティンなんだ!週1回の鳥竹でのひと時

毎週のルーティン・ドリンキングは、渋谷の鳥竹総本店で実行する。 今回も焼鳥5本でキンミヤを美味しくいただいた。

隅田川テラス5キロ:走れねえ・・・1キロしか走れねえ(今日もロケしてた模様)

2日連続でテラス。今日は5キロ。結果は平均ペースが610だった。この距離でこの数字は1分遅い。これからこれから。

【日本橋浜町】小諸そば 浜町店:ごまだれせいろ(二色つゆ二枚もり)+大盛をバリエーションをつけて食べる

毎週一度は訪れる浜町の小諸そば。今回は、ごまだれせいろ(二色つゆ二枚もり)をいただいた。二色つゆを混ぜるという食べ方に気づき、試した美味しかったのでご機嫌でした。

隅田川テラス8キロ:6月最初のラン・・・今月は行けるところまで行ってみよう!

中6日でテラスに出る。相変わらずラン密度が低い。休足しすぎもよくないことがよく分かった今日のランだった。

【関越道嵐山PA(上り)】嵐山PAオリジナルブラックラーメン:ブラックメニューが目白押しの嵐山PA(上り線)、ブラックがキーカラーなのか!

これは初体験だったね。1日で同じPAの上下線のフードコートで食べた。通常は避けると思うのだが、最初に食べたの印象が良かったので反対車線も行ってみようってことになった。

【関越道嵐山PA(下り)】鱈ふらい定食:巨大な鱈フライにかぶりつく・・・これは美味い!

平日昼間のPASAは空いているところが多い。そこのフードコートでゆっくり食べる昼食。今回嵐山PA(下り)だったが、ここは個性的なメニューが揃っていて楽しめる。

小中学校の同窓会に参加する・・・懐かしい顔、顔、顔・・・みんなの若さに圧倒される。

6月の週末、小中学校の同窓会に参加してきた。楽しいひと時だった。

【渋谷道玄坂】ラーメン王 後楽本舗:気になっていた中華店で初めて食べる・・・タンメン美味しい!

渋谷道玄坂にある町中華・・・ラーメン王後楽本舗で初めて食べた。タンメンを食べたが美味しかった。これからしばらくリピートするだろう。

5月のラン:4ヶ月連続100キロ越え、前半は走れなかったが、後半ねばりなんとか到達

5月のランのまとめ。4ヶ月連続100キロ越えの中身は?