日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

隅田川テラス8キロ:今度は両国橋右岸のスロープ設置工事が始まります!

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

ついこの間、堅川水門テラス連絡橋が通れるようになったと思ったら、今度は両国橋の右岸にスロープを設置するための工事が始まり、通れなくなった。これで浅草方面から右岸を下りてくると、両国広小路の交差点を渡ることになり、かなり不便だ。工事期間は来年の2月末ということだが、これまでのテラスの工事を経験してきた身からすると、おそらく早くて4月ではないかと覚悟している。

If they've built it on the left bank,

they'll want to build it on the right bank too.

左岸にできたのだから右岸にも作れとなるわな

さて、本日の自分の走りだが、疲れている割には健闘したと思う・・・自画自賛w

ラップ5、6でキロ6分35秒で走れたのがよかった。この2キロで目一杯になり、魔の区間7ラップのところは1分ペースが落ちたが今の自分の総力ではしょうがないところだ。

  • 01L:6分30秒:やはり3日連続は疲れが残っている・・・遅い
  • 02L:7分21秒:これで8キロいけるのか?@豊海橋
  • 03L:6分46秒:何とか走ってる感じ@新川あたり
  • 04L:6分50秒:同上@永代橋
  • 05L:6分35秒:体が温まり若干脚が動き出す
  • 06L:6分35秒:ここは結構頑張った@萬年橋
  • 07L:7分39秒:何とか走る@堅川水門連絡橋・両国橋
  • 08L:10分50秒:両国橋右岸に降りられないことが分かりショックであるく
  • 残り:1分42秒(6分43秒):そのまま引きずり最後だけ少し走って終了

その後は、両国橋右岸の利用ができないことのショックで結構歩いてしまった。これからちょっと不便になることを考えながら歩いたが、最後は少し走って本日は終了だ。

本日のランシューはASICSのHyper SPEEDだった。

Tday's Running Shoes: ASICS Hyper SPEED

本日のランシュー:ASICS Hyper SPEED

一応、本日で5月の走行距離が4ヶ月連続で100キロを超えた。6月は月間150キロぐらいは走りたい。無理せず、積み上げていこうと思う。

明日はランは休みだが、その分、意識して歩く。目標は堅実に1万歩。

お疲れさまでした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本日走行距離:8.2キロ

05月走行距離:107.3キロ(13.41時間)

年間走行距離:460.2キロ