午前中は雨も降っていたし、昨日の疲れか身体がだるく、今日は走らないか・・・とか思っていたが、夜になって雨も上がっているしということであまり無理せず走ろうとテラスに出た。
今日は一気に初冬の感じになったこともあってか、テラスは空いていたね。ランナーは走っていたけど、散歩の人は少なかった。
自分はといえば、昨日の30キロ走の疲れが残っているような感じなので、気持ちよく走れるペースで・・・と思い走り始めるも最初からペースが速い。5分半ぐらいで走っている。それで苦しくないし、昨日の疲れで脚が重いとかもない。いい感じで走れている。
これはどうしたことかと思いながら、途中からいけるところまで行け!って感じで走っていた。なんか昔の走りってこんな感じだったな・・・と思いながら走っていた。昨日の30キロ走は22キロで終わったが、効果はあったということなのだろうと思う。
- 01キロ:5分23秒:出だしから今日は速い・・・昨日の疲れはどこいった?
- 02キロ:5分38秒:ここもこのタイムは出来過ぎ
- 03キロ:5分36秒:ここも速い・・・今日はどうした?
- 04キロ:5分10秒:ここまで出して最後まで持つのか
- 05キロ:5分21秒:勝鬨橋を超えてもペース落ちず
- 06キロ:5分19秒:今日はおかしい・・・昨日の今日でなぜ?
- 07キロ:5分37秒:ここもまだまだいける感じ
- 08キロ:5分20秒:全力疾走は続く
- 09キロ:5分16秒:ますます攻める・・・どうしたんだ!
- 10キロ:5分12秒:萬年橋を超えでもこのタイムは!
- 11キロ:5分21秒:いくねいくね・・・どこまでいくのか
- 12キロ:6分18秒:一之橋のここで6分台・・・これはこれで速いタイム
- 13キロ:4分54秒:最後はついに5分を切った!
- 残 り:0分07秒(3分53秒):終了
どこまで持つかと思いながら5分半から5分ぐらいのペースで走ったけど、途中から出るなら出るところまでと本気で走っていた。1キロラップで5分を切ったのは最後だけだったが、途中でも4分台で走っているところはそれなりにあったと思う。
速く走りたいなら、速く走る練習をしないと速くならないということだが、30キロ走という速さよりは距離になれるための練習でもそれなりに効果があるみたいだ。
さて明日からまた新しい1週間が始まる。怪我しないようにまた走ろうと思う。
お疲れ様でした。
本日走行距離:13.0キロ
10月走行距離:170.5キロ(17時間40分)
年間走行距離:1626キロ