日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

ゴルフ練習@北軽井沢:6Iの調子がいい、2UT、3Wが少し改善の兆し・・・か?

前回*1に引き続き北軽井沢の信越ゴルフパークで練習。土曜日、日曜日と2日連続で練習した2日目の様子。土曜日は午前中を中心に雨模様で、午後から回復したのを受けて、50球ほど打った。そしてその翌日は、太陽も顔を出し、高原の気持ちいい風の中で100球を打つ。

Weather recovered and good condition to practice @ Shin-Etsu Golf Park.

天気も回復し、練習するいはいいコンディション@信越ゴルフパーク

その時の様子は久しぶりにYouTubeにあげた(いつものように倍速で見ていただけると良いのではないかと思う)。一応、YouTuberである。今年はこの動画を素材に見やすい動画作りにチャレンジでもしようかと思う。おっと横道にそれた。

今回も前回と同じく、クラブセッティングは、長い方から、3W、2UT、6I、Pw、52wの5本。最初はPwから始めるが、2回り目以降は、短い方から順番に打っていく。


www.youtube.com

以前から気になっていたところではあるが、テークバックが大きすぎるとダメみたいだ。打っている時の感覚でそう感じていたのだが、実際、映像だと、トップの位置でクラブヘッドが頭の向こうに見えるときはテークバックが大きすぎ当たりが悪い。クラブヘッドが頭を超えないところで堪えて振り下ろすと綺麗に当たるようだった。

自分の感覚だと、腕を耳の高さぐらいまであげて、そこから落とすってイメージ・・・これだと腕が伸び切らないで打っている感じでいいのだろうかと思うのだが、実際の映像だといい感じで振れている。考えてみると、腕の位置が耳横ぐらいでも、そこに腰の捻転が入るので、見た目、腕はもっと上がっているはずで、自分の感覚だと縮こまっていると感じるぐらいでちょうど良いのかもしれない。そのあたりは今後も注意しながらフォームを固めていこうと思う。

Today's club setting:3W、2UT、6I、Pw、52w

本日のクラブセッティング:3W、2UT、6I、Pw、52w

この日、調子の良かったクラブは、なんと言っても、6I。昨年まではなぜか苦手意識があった。5番と7番は綺麗に当たるのに6番はなぜか当たらないという・・・苦手意識を持たない方がおかしいという状況だったが、今年はなぜか綺麗に当たる。感覚としては、腕で振るという感じではなく、やはりトップから打点まで腕を下ろすイメージに近い。

6Iの目安となる飛距離は、160ヤードぐらいなのだが、今回は180ヤード近く飛んでいた。6Iをコースで不安なく使えるようになるとパー4で2オンの可能性が上がるのではないかと期待している。これからもしばらくは6番を重点的に練習しようと思う。


www.youtube.com

そして自分の課題の3Wは少しずつ改善しているようだが、ナイスショットは今回、20球打って、数球あった程度。まだまだである。2UTもまだ使いこなせていない。クラブの長さに負けている。長い方のクラブはもう少しフォームを考えながら打ち込んでいく必要がありそう。コースでは怖くてまだ使えない・・・^^;

いつもの注意点を記載しておこう。

  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに、テークバックはほどほどに
  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • まっすぐ立つ、前かがみ注意(ボールとの距離)
  • スタンスを広げすぎない(肩幅程度)
  • 力を入れないでフルスイング(右手を使いすぎない、クラブと体が一体になるように、巻き付くように)
  • トップで手首を動かさない(無理に返さない)

感覚を取り戻すにはやはり練習を、クラブに触れる機会を増やすことと、最後はコースに出ることだろう・・・ということで今年の初回のラウンドは6月4日ということで来週になります。

どうなりますか・・・楽しみ!

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

*1:

この時は徳島で久しぶりにクラブを握り、その後、北軽井沢で練習した内容が記載。

mnoguti.hatenablog.com