2日間休足日を取って、今日は明日からに備えて慣らしの位置付け。ゆっくり吾妻橋往復を走ることにした。
緊急事態宣言が本日からのため、テラスは遠出ができなくなった人たちで賑わっていた。密には到底らならないので、ちょうどいい憩いの場だ。気候もいいし、家族連れが長閑に過ごすにはちょうどいい。そこをランナーがエッチラオッチラ走っていくわけだ。
浅草あたりはそれなりに人は出てきていたようだった。海外からの人がいたのには少々びっくり@@!国内に住んでいる人たちだろうか・・・でも観光客っぽかった。まあ、それはそれとして、自分の走りは、遅いお昼ご飯でラーメンを食べたのだが、それがまだ残っていてどうにも重い感じが抜けず、最初から最後まで同じようなペースで走ることになった。
いつもは走っている内に徐々にこなれてきて、ペースも上がってくるのだが、今日はその気配もなかった。唯一、厩橋手前と総武線の橋梁をくぐるあたりでいい感じで走れたくらい。お昼ご飯を食べた後だったことのほか、中2日であることやその前が3日間で35キロ以上走っているので、身体が慣れてないというところもあったかもしれない。
1キロごとのラップは以下の通り。最初の1キロでちょっと誤差が入ったが、あとは比較的綺麗にトレースしてくれた。最初から最後までペースが一定で走っていた感じ。
- 01キロ:6分07秒:まあまあの走り出し
- 02キロ:6分34秒:豊海橋越え、少し遅い
- 03キロ:6分35秒:永代橋越え、今日はこのぐらいのペースか?
- 04キロ:6分15秒:ラーメン食べた後だったので胃が重かった
- 05キロ:6分32秒:萬年橋越え、やはりこのくらいのペースだ
- 06キロ:6分54秒:魔の区間なのでこんな感じ
- 07キロ:6分15秒:速くてこのぐらいか
- 08キロ:6分35秒:やはり今日は6分半だ
- 09キロ:7分07秒:信号待ちで少々遅くなる
- 10キロ:6分20秒:ペースは上がらないがいい感じで走れてはいた
- 11キロ:6分35秒:やはりこのくらいのペース
- 12キロ:6分26秒:柳橋越えでもこんな感じ
- 残 り:0分38秒(7分15秒):今日は6分半でした
このくらい走れれば、明日からはもう少しペースを上げて走れるだろう。4月最終週なのでしっかり走りたいと思う。
5月はこの本のサブ4をやろうかと考えている。本格的な夏になる前にそれなりに走れる脚にしておきたい・・・と思うとまた思いが空回りするか・・・悩ましい。
本日のランシューは、On Cloudrushでした。相変わらずいい感じ。
4月も140キロから150キロぐらいは走れる見通し。月前半は走る回数が少なかったので、また100キロを割るかと思ったが、どうやら前月なみには走れそう。気を緩めないようにスタスタ走るようにしよう。
本日走行距離:12.2キロ
04月走行距離:129.9キロ(14時間02分)
年間走行距離:420.7キロ