日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

中澤酒造(滋賀)純米吟醸うすにごり生酒 一博:これはフルーティで豊潤な味と香り

人形町の佐々木酒店さんで購入。こちら、日本酒の品揃えが豊富です。

sasas.jp

さて、今回、購入したお酒は、滋賀の酒蔵・・・中澤酒造さんの銘柄一博(かずひろ)です。

 

この銘柄は、中澤酒造さんの代表銘柄で、この一博という名前は、中澤酒造さんに関係する2人の杜氏さんの名前をもらったとのこと*1。思いが込められたお酒ということです。

f:id:mnoguti:20200522205417j:plain

 

堂々としたラベルで、酒蔵さんの思いが伝わってきます。一博にはいくつか種類がありますが、今回購入したのは純米吟醸(うすにごり生酒)です。

f:id:mnoguti:20200522205341j:plain

酒米の生産地や精米歩合は以下のとおり。酒米は、環境こだわり農産物で、生産者は呑百笑(何て読むのだろう^^)の会となっていて、滋賀の酒米で作られた滋賀の酒ということで当たり前と言えば当たり前ですが、こういうお酒好きです。

f:id:mnoguti:20200522205326j:plain

栓を開けると吟醸酒独特のフルーティな香りが鼻腔をくすぐります。今回、ぐい呑みに注いだところの写真はありませんが、色は透明色に近かったのではないかと*2

能作 錫器 ぐい呑 501270

能作 錫器 ぐい呑 501270

  • メディア: ホーム&キッチン
 

f:id:mnoguti:20200522205252j:plain

 

ラベルもシンプルでいいです。真っ直ぐ、お酒、この一博を味ってくださいという思いが伝わってくるラベル。

f:id:mnoguti:20200522205230j:plain

香りもそうですが、味ももちろんフルーティな味わい。口の中に含んで、香り、味をじっくり味わいますが、すいすい飲めるお酒です。美味しい。

f:id:mnoguti:20200522205359j:plain

日本酒を購入するときは、一升瓶で購入します。おおよそ1週間前後で飲み終わりますが、この一博はあっという間でした。それほど美味しかった・・・というか、自分好みだったということでしょうか。

機会があればまた購入したいお酒です。滋賀の酒もまた違う銘柄で味わってみたいと思います。

ごちそうさまでした。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

*1:今回の記事を書くにあたって以下の記事を参考にさせていただきました。

fujimatsu-online.com

*2:既に飲み終わってしばらく経つので記憶が薄らいでいます。描写には少々不確かなところがあります。