日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

最近の自炊生活:鍋、ソテー、ラーメン、肉野菜炒めなどを作りますが、食材を使い切ることが第一です

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

新型コロナ禍の時は、外で食事をするのもままならず、下手は下手なりに自炊生活を続けていた。昨年春、5月以降、新型コロナが5類になってからもある程度は続けていたが、新型コロナで行動制限を意識していた頃から比べるとだいぶ自炊する機会は少なくなっていた。

最近の記事から自炊生活を伝える記事をピックアップしてみるとこんな感じだ。新しい方から取り上げると・・・まずは12月・・・相変わらずインスタントラーメンのお世話になっている。

mnoguti.hatenablog.com

次は11月・・・雲仙ハムと半熟玉子焼きに舌鼓。これは美味しいんだよね。雲仙ハムで作るのがポイントだ。

mnoguti.hatenablog.com

そして珍しく煮魚を作った10月。煮だれは定評のあるところをネット通販でお取り寄せして使った。

味はいいのだが、どうしても身が固くなってしまうのが上手くないところ。煮魚の身をほっこり仕上げられるようになる・・・これは今年の課題だ。

mnoguti.hatenablog.com

そしてYouTubeで見たつけ麺の作り方を再現して作ったつけ麺。これは美味しいね。また麺を買ってきて作りたいと思う。

mnoguti.hatenablog.com

こんな感じで回数は少なくなったが、それなりに自炊生活は続けている。自炊生活を続ける上で、最大の悩みは購入した野菜類を使い切ることがなかなかできないことだ。今年は、この野菜類を使い切ることがテーマの一つでもある。

残りものを使い切るにはやはり鍋が一番手っ取り早い。だからではないが、年明け早々の自炊は鍋になった。以前はこの鍋に一杯作っていたが、それだと作りすぎなので、最近は、出来上がりで8分目ぐらいの量になるようにしている。

Pots and pans are indispensable in a self-catering lifestyle.

自炊生活で鍋は欠かせない

次、これは上の鍋に入れた真鱈の切り身が残っていたので、それをソテーにして食べた時のものだ。こうやって食材を使い切るように今年は上手くやっていきたい。画面下の黒い塊は海苔の佃煮だ。

この生のりが美味しい。この時の真鱈のソテーもそれなりに美味しかった。種類にもよるが魚が余ったらソテーで行こう。

Sautéed cod left over from the previous day and eat.

前日の残りの真鱈をソテーにして食べる

次は、牛肉と野菜の炒め物。この時の牛肉は切り落としの安いところを使った。切り落としの特価品だったから当たれば儲けものだが、外れると質の落ちる肉を食べることになり辛い。この時はハズレだった(涙

Stir-fry a certain supermarket's special price beef trimmings.

某スーパーの特価品の牛肉切り落としを炒める

そして自炊料理のアイドル・・・インスタントラーメン。相変わらずお世話になっている。サッポロ一番仙台味噌味*1に野菜と玉子を入れて食べた。これだけはいつ作っても自分好みにできるので、食べても美味しい。

Sometimes instant ramen: Sapporo Ichiban Sendai Miso Flavor

たまにはインスタントラーメン:サッポロ一番仙台味噌味

そして最後は、冷蔵庫に残っていたロースハムと前日のラーメンに使った野菜の残りを使った野菜炒め。味塩こしょう*2でさっと味をつけ、最後に醤油をひと回し・・・いい感じで仕上がった。豆腐を買ってきていたので味噌汁を作るつもりだったが、肝心の味噌がなくてそれは次回に回すことにして、シンプルに美味しくいただいた。よって今今の課題は豆腐を使い切ることだ。

Leftover loin ham, stir-fried with the previous day's leftover vegetables

ロースハムが残っていたので、前日の残り物の野菜と炒める

さて、これからどれだけ自炊料理が続きますか。煮魚をもう少し美味しく作れるようになりたいというのが今の切なる希望w

今後の展開に乞うご期待w

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村