日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

隅田川テラス24キロ:この距離、走れてる、確かに走れてる・・・正直、嬉しい

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

昨日は、天気が悪かったこともあり臨時休足日としてゆっくりした。前回の走りの内容が良かったからさらに走り込もうってなりがちだが、疲労も感じていたので無理は禁物と昔だったら走ってたと思うけど、今回は自重した。

mnoguti.hatenablog.com

今回は、最初は短い距離にしておこうかとも思ったが、やはり1日休足しているので、走っている感じはいいということで、週末のロングをやることにした。前回が21キロなのでできたらこれを上回りたかったが、最初はそこまで考えていたなかった。

mnoguti.hatenablog.com

最初は10キロぐらいかなと思って走り出し、その後、15キロは行けそうだと考えながら走っていた。

Sumida River Sketches

隅田川点描

いい感じで走っていたら、思い出した・・・明日、鍼治療だ。明日治療してもらえるのだから、少し多めに走ろうということで本気で20キロ以上を目指すことにした。脚の調子がよかったので、最終的には白鬚橋まで距離を伸ばした。

  • 01L:6分16秒:出だしはまあまあ
  • 02L:6分53秒:あまり速くない@豊海橋
  • 03L:7分03秒:同上@南高橋
  • 04L:6分28秒:こんなもんか@聖路加下・工事区間
  • 05L:6分33秒:今日はこのくらい@勝鬨橋
  • 06L:6分26秒:同上@月島連絡橋
  • 07L:6分54秒:ちょっと遅い@住吉神社辺り
  • 08L:6分23秒:ペース戻す@佃島東側
  • 09L:7分04秒:ここはしょうがない@相生橋
  • 10L:6分49秒:体は大丈夫@越中島公園・連絡橋
  • 11L:6分25秒:ペースが戻る@隅田川大橋左岸辺り
  • 12L:6分33秒:いい感じで脚が動く@萬年橋
  • 13L:6分37秒:いい感じになってきた@堅川水門連絡橋
  • 14L:6分18秒:脚が回り出す@国技館
  • 15L:6分23秒:抑え気味に走る@厩橋・駒形橋工事区間
  • 16L:7分42秒:ここは小休止を挟み抑え気味に@吾妻橋左岸
  • 17L:6分24秒:ペースが戻る@隅田公園左岸
  • 18L:6分25秒:いい感じ@白鬚橋
  • 19L:6分31秒:脚は動いていた
  • 20L:6分39秒:テラスへ戻る
  • 21L:6分05秒:ギアが入る@浅草辺り
  • 22L:6分01秒:最高ラップを記録!
  • 23L:6分06秒:ここでこのペースは出来過ぎ@柳橋
  • 24L:6分29秒:少し落ちるも@広小路・工事区間
  • 残り:0分29秒(5分27秒):最後は少し上げて終了

結果、最初に考えていたことと全然違う内容になった。24キロも走ってしまった。しかも、前の週末に21キロ走った時のペースを上回って走り切った。これは嬉しい。

本日のランシューは、On Cloudaceだった。最近、隅田川ランナーのOn率が高いと感じるのは僕だけだろうか。そしてタウンユースはもっと多いような気がしている。

Today's Running Shoes: On Cloudace

本日のランシュー:On Cloudace

さて、明日は、上記のように夕方、鍼治療の日なので、午前中軽く走ることにする。そして明後日は、皇居でビルドアップ再びの挑戦。今回も600-548-530に挑戦するか、もう少し遅くするか、545ぐらいのペース走にするかは考え中。

お疲れさまでした。

まだこの本のメニューには入っていない。10月、11月をどうするか・・・サブ4メニューの途中から始めて、12月になったら、サブ3.5メニューに飛ぶとか・・・どうしよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本日走行距離:24.0キロ

10月走行距離:66.9キロ(7.42時間)

年間走行距離:1457.8