日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

トレッドミル9キロ:トレミラン用ビルドアップをやってみる

本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

4月は今のところ予定通り、短い距離を日々走っている・・・と言ってもまだ2回だ。3回目のこの日は空模様が怪しかったので、スポーツセンターで走ることにした。前回は3月下旬にトレッドミルで走っている。

mnoguti.hatenablog.com

外は桜がほぼ見頃・・・ただ空模様が怪しい。水曜日でポイント練習の日ということでトレッドミルでちょっとしたビルドアップをやってみることにした。

スポーツセンターには11時ごろに入り、サクサクっと準備してトレッドミル上のランナーとなる。この時間は当然ながら利用者は少なく閑散としているので、自分の組み立てたプログラムを無理なくこなせる・・・といっても、この日の予定は、1回目のトレッドミルをやった後、腹筋を少々、本当に少々行い、その後2回目のトレッドミルで走るという至ってシンプルなものだった。

I'm not a fan of running on the treadmill.

トレッドミルで走るのは苦手

トレッドミルの設定では合計で10キロ少々走ったことになっているが、Garminでは9キロ少々と1キロぐらいの差が出た。Garminを観察していると、時速9キロ以下だと数値は下振れする傾向にあるようだ。10キロ前後のペースまで上げてほぼほぼトレッドミルの数値に近くなる。

今回は最初は時間指定の35分走にした。最初の5分はほぼ慣らしのためのゆっくりラン。5分過ぎから8.5キロまで上げて本格的に走り出す。5分間ペースを維持した後、ここからチョコっとビルドアップが始まる。1分走ると0.1キロあげるというのを5回繰り返し、0.5キロ上がったところで次の5分はそのペース9.0キロを維持。5分経ったらまた1分0.1キロ上げていく。5分後に9.5キロまで上がったらまた5分維持。これで20分経過しているので最後の10分を同じように繰り返しフィニッシュ。今回は結果的にトレッドミル上では、35分で5.3キロほど走れた。

次は、ちょっと休みも兼ねた腹筋だ。オーソドックスな腹筋(どういう腹筋がオーソドックスかは各自のご想像にお任せします)を30回ほど行った。前回はここでお腹の筋肉を攣りそうになったが、今回はそういうことはなかった。

さて2回目のトレッドミル。今度は距離縛りで行う。要するに5キロという目標なのでペースを上げればそれだけ短時間で終わることができるというもの。早く終わりたいから、ペースを積極的に上げていくだろうということを狙ってみた。ペースの上げ方は1回目とほぼ同じ。8.5キロから始め、1分で0.1キロだ。ただし今回は5分維持を省略したところがある。そして後半は意識的にペースを上げ、最後の30秒は時速12キロまで上げた。結果は、5キロ走るのに31分半ぐらいかかった。これが30分切れるようになることがとりあえずの目標だ。

2回のトレミランGarminで計測すると9キロ少々となった。遅い段階ではどうしても誤差が出るようでしょうがないということであくまでも目安あるいは下限値として考えることにした。

現在は、緩めることがなく、一定上のペースで走り続けるトレッドミルでの走りはかなり辛い。テラスは、階段や狭いところ、曲がり角などがあり、どうしてもペースが落ちるので、それがいい間になっているのかもしれない。このトレッドミルを走る時の辛さを味わえば味わうほど脚力や心肺機能の向上に資するだろうということでこれからも無理せずトレミランを取り入れていきたい。

本日のランシューは、トレミデビューから2度目のadizero Japan4だった。履き慣れた一足で、トレッドミルの上でもいい感じだ。これからも何年はき続けることができるのだろう。1500キロを一応の目処にしてあるが、室内だとだいぶ持ちそうな気がしている。

adizero Japan4 for treadmill use only

トレッドミル専用のadizero Japan4

さて、3日連続で走ったので、次の日は休足日にしてもいいかと考えている。疲労の残り具合で考えよう。

お疲れさまでした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村