日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

【2024年のゴルフ①】ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース:最高のゴルフ日和で、スコアも久しぶりの109!

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

昨日は新年恒例のゴルフだった。新型コロナ禍やその他環境の変化で最近はコースに出ることが激減している。最近のプレー状況は以下の通り。

  • 2023年:2回
  • 2022年:2回
  • 2021年:2回
  • 2020年:3回
  • 2019年:6回
  • 2018年:10回

2020年から激減して、ここ3年は年2回しか回らないという状況。それもあってスコアは低迷続きだった。ちなみに昨年のお正月ゴルフは以下の記事を参照。スコアは129だった。

mnoguti.hatenablog.com

2度目も同じ香取カントリークラブでスコアは超低迷したままだった。
mnoguti.hatenablog.com

やはり練習をしないといけないということで秋以降、北軽井沢や徳島で打ちっぱなしに通った。動画もあるのでそれは別途YouTubeにあげる予定。

mnoguti.hatenablog.com

練習では、3番ウッドとミドルアイアンとして6番か7番、そしてアプローチウェッジPWと52度を中心に打ち込んだ。一番改善されたのはここ数年全く当たらなかった3番ウッドが当たるようになったことだろうか。6番も当たるようになったのはよかった。アプローチウェッジはもう少し正確性を高めたいが、まだまだといったところ。50ヤード以内の打ち方が少し改善された。このため今回のラウンドではグリーン周りで大怪我をしなくてすんだ。

練習量は大したことないが、意外と効果があったのではないかと思うのが、YouTube動画を見てのイメージトレーニングだ。いろいろな番組を見ているが、最近見ているのは、ひぐけんゴルフTVだ。その他にもプロの動画とかいろいろと見る中で自分の感性に合ったものがたまにあるとそれをじっくり見たりしていた。

www.youtube.com

練習がそれほどできない中でイメージトレーニングとしてのYouTube動画の視聴はそれなりに効果があると思う。

さて、今回のムーンレイクゴルフクラブ茂原コースは2021年のお正月にも回っている。その時は118(43パット)だった。今回も120切りを目標にしていたのだった。最近の実力からすると相応だと思う。

mnoguti.hatenablog.com

ホームページはこちら。

booking.gora.golf.rakuten.co.jp

この冬の暖冬で、この日も氷点近くで、それほど寒くならなかったようだが、朝のフェアウェイは霜で真っ白だった。空に雲はなく、風も午前は無風に近かった(午後はかなりの風が吹いた)。

Second time to play a round of golf in Mobara.

茂原でのラウンドは2度目

練習で2籠という多い量を打ち込み、体をほぐして8時20分過ぎぐらいにOUTスタート。記号は以下の通り。

  • 第1打、Lはロングホール、◎はフェアウェイキープ、→等は曲げた方向。
  • XpはパットをX回打った数

前半、最初のホールでパーを取れたのが大きかった。さらに続く2番最初のロングも大崩れせず回れたのはよかった。それでいい感じで回れることになったと思う。

  • 1(4,1:4):出だし1番で奇跡のパー。ドライバー◎から3オンで1パット
  • 2(8,3:5):最初のLは、ドライバー◎も3pでトリ
  • 3(5,2:3):第1打↓で3オン、2pでダボ
  • 4(6,2:4):第1打←、4オン、2pでダボ
  • 5(8,3:5):2つ目L第1打→OB、5オン、3pでトリ
  • 6(6,2:4):第1打→ラフ、4オン、2pでダボ
  • 7(5,2:4):第1打←ラフ、
  • 8(5,3:3):第1打トップしてオーバー、2オン、3pでトリ
  • 9(5,3:4):第1打◎、パーオンも3pでトリ

自分としてはここ数年にないベストプレーで回れた感じだ。スコアは、52打(21p)だった。パット数が相変わらずなので、その分50が切れなかったというところか。

お昼は、五目うまにご飯をいただく。美味しかった。スープも美味しかったし、付け合わせのザーサイも美味しかった。

Gomoku-uma ni gohan tastes gentle and delicious

五目うまにご飯は優しく美味しい味

これはエネルギーが十分に補給され、後半のスタート。前半がいいと後半はダメダメになることが多いので、その点が最初から気になっていたので、そこを注意しながらスタートしたが、案の定、出だしで躓いた。しかし、その後、ずるずるとはならずボギーが続く。これはここ数年の自分としては奇跡的なことだ。

  • 10(8,3:4):後半の出だし、第1打→。5オン、3pで+4
  • 11(5,2:4):第1打←、3オン、2pでボギー
  • 12(4,3:3):第1打◎、1オンも3pでボギー
  • 13(5,2:4):第1打◎、3オン2pでボギー
  • 14(7,2:4):第1打→、5オン2pでトリ
  • 15(6,3:5):後半最初のL、第1打◎、パーオンするも3pでボギー
  • 16(5,4:3):長めのショート、2UTで1オン、4パットでダボ
  • 17(10,3:4):第1打◎もアプローチで悪癖が出て7オン、さらに3パットで+6
  • 18(7,1:5):最終L、第1打→、3打池ポチャもその後リカバリー、1パットでダボ

最後の2ホールはバテたが、後半全体としては上出来のラウンドとなった。スコアは、57打(23p)で上がり2ホールで叩いたことが悔やまれる。アウト・イン合計で109打(44p)だった。110を切ったのは、なんと2020年8月の軽井沢高原以来となる*1

ポイントを振り返ると・・・

  • ドライバー:13回振って、6回がフェアウェイキープだった。OBが1回で、そのほかはほぼラフで止まっていたので第2打が普通に打てたのが大きい。
  • ミドルアイアン:ドライバーがよかったので、アイアンも無理せず、軸をぶらさいことだけを考えて打てた。
  • アプローチ:これは年末の徳島の練習で、30ヤード前後の距離を手首を使わないで距離をコントロールする練習をしたのが活きたのだと思う。
  • バンカー:無理せずフェアウェイに出すことだけを考えて打ったのがよかった。グリーン周りのバンカーも冷静に打てて1回で脱出しグリーンにのせることができた。
  • 問題はパター:自分が使っているパターは尺が長すぎるのでそこを短く持つようにして打ったのでいつもよりは惜しいパッティングがあったと思うが、それでも44pはいただけない。100切りをしたいならパターをどうにかするということだろう。

パターの練習は、部屋でもできる。まずはまっすぐ打てるようになること、そして距離感を掴めるようになることとあらゆる面で練習していかないと改善は望めないだろうが、まずは確実にまっすぐ打てるようになることだ。

今回、スコアがよかったもう一つの要因は、右足の臀部から腰にかけての年末から痛かった点かもしれない。当日は、前日の軽いランニングが効いたのか痛みはそれほどでもなかったが、それでも万全には程遠かったので、余分な力が入らずに済んだというところか。

次回がいつになるか分からないが、練習としてクラブはなるべく握るようにしようと思う。

ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村