日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【六本木】天鳳:30年ぶりの味噌ラーメンの味・・・懐かしさと美味しさと

前月に引き続きの天鳳さん。前回は、初めて塩ラーメンを食べた。そして今回、30年ぶりの味噌ラーメンを食べた。初めてきた時、食べたのがこの味噌ラーメンだった。その後は、一三五を知り、めんばりにはまり、今日に至っているので、味噌ラーメンを食べるの…

バッファローAirStation WSR-1800AX4-WHを購入:ストレスのないネット生活を送るために

我が家の室内のネットワークは当然、無線ルーターを使っていたわけだが、これまで使っていたルーターがどうも使いづらいものだった。アクセスがスムーズではないのだ。朝などその日初めてアクセスするとき、多くの場合、接続先が見つからないとか接続できな…

隅田川テラス7キロ:意外に涼しい?それは嘘でした・・・夏を思わせる7キロで後半沈む^^;

週末、土曜日ということで、久しぶりに明るい時間に走った。暑いというツィートを見ていたので、もう少し遅い時間に走ることを想定していたが、予定変更で、夕方5時過ぎから走り始めた。 // テラスの雰囲気は、いつもの天気がいい時のテラスの感じ。賑わって…

【新宿思い出横丁】ささもと:宣言になる前に飲むぞ!食べるぞ!

まさかまさかの4回目ということで、宣言が発出される前に行っとかないとということで急追行ってきました・・・新宿ささもとさん。 // 早めの時間に行ったのだけど、カウンターはいい感じで埋まっていて、ほんの少々待つことに・・・その代わり、一番いいとこ…

【八重洲】ふくべ:地元の諸先輩の話を聞きながら酒を飲む、楽しからずや

6月後半に一度お邪魔しているが、その時以来のふくべさん。今回は、緊急事態宣言が4度目のとなりそうだという噂を聞き、これは宣言が発せられる前に一度行っておかないとということでお邪魔した。 // さっと行ってさっと帰ってこようと思い、早めの時間にお…

隅田川テラス10キロ:昼間の蒸し暑さが嘘のよう・・・これならそれなりに

前日の不甲斐ない走りの挽回とばかりに、この日も夜9時ぐらいに隅田川テラスへ。毎度同じでこの時間になると人影はぐっと少なくなる隅田川テラス。 // 自分は昨日の疲れを引きずっているものの昨日よりも湿度が低いこともあり、もう少ししっかり走りたいと、…

隅田川テラス12キロ:走る前にパンを食べるのは止めよう^^;

この日は走る前に失敗した。お腹が空いていたので、調理パンや菓子パンを3つほど購入してきてあったものを全部食べてしまったのだ。最初は一つだけのつもりだったが、気づいたら全部お腹の中に消えていた。 // いつも走る前は、プロティンを1杯飲んでから走…

Garmin ForAthlete 745:新しい相棒・・・やはり新しいのはいいです

これまで使っていたランニングウォッチは2018年の暮に購入したGarmin ForAthlete 645だった。ベルトを止める部分が壊れてしまってからだいぶ経つが、レースもないことだし、ポケットに忍ばせながら使っていた。これでも十分だった。 mnoguti.hatenablog.com …

隅田川テラス17キロ:ゆっくり走った結果、2時間走になりました

昨日のラン後、疲労がないといったら嘘になるが、なんとなく走れそうだったので、14キロは必須の両国橋から南側の勝鬨橋、相生橋を行くコースを走ることにする。 // この日は、小雨が降ったり止んだりで、テラスにはほとんど人影はなく、たまにそれ違うラン…

隅田川テラス12キロ:ゆっくりだけど地味に7月最初のラン

土曜日の夕方、自分としては午前中に走り終わるか、午後早い時間に走りたいと考えているのだが、ずるずるしていると結局、夕方近くあるいは夕方になってしまう。この日もそんな感じだった。 // テラスはいつもの通りだったが、流石にこの時間になると、人の…

佐々木実著『資本主義と闘った男ー宇沢弘文と経済学の世界ー』:外部経済を市場メカニズムの中に取り込むことを考えていたのか?

残念ながら、自分は宇沢先生本人にはお会いしたことはない。自分が大学院に通っていた頃は新潟大学に所属されていた頃と思う。その頃、耳にした先生の逸話というか伝説というか評判は以下のようなもの(真偽のほどは分からない)。 // 宇沢先生は月曜日の朝…

気づけば7月・・・2021年も半分を過ぎる・・・と共に、気づけば自分もww

日々、流される。 気づけば、すでに7月。 丸山(丸岩)はいつもそこにある 今年も半分が終わった。 年度だと、4分の1が終わったところ。 // 企業の1年は、事業年度をどう取るかによるが多くの企業は4月から翌年3月まで。 4月から6月までの第1四半期は、5月に…