日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

もつ焼きの脂は別にした方がいいし、肉は贅沢に大振りな串焼きで食べたい

とある日のとあるもつ焼き屋さんでのこと。

サクッと食べて飲んで帰ろうと、まあ、ちょい飲みで入ったお店。煮込み、もつ焼きはそれなりに美味しい。

 

煮込みは、ニンニク入りの味噌仕立て。味噌味が薄い、それをニンニクの一味で補っている感じ。にんにく味は嫌いではないが、せっかくの味噌味が・・・と思いながらも食べてしまう。モツ自体は美味しい。

刺身も何種類か置いてある。頼んだのはセンマイ刺し。残念なのは、細かくし過ぎているのでセンマイのあの歯ごたえを楽しめない。またつけだれがごま油に塩が入っているものだけど、ちょっと塩が多すぎ・・・というか、ごま油が少なすぎて塩っぱくて食べ辛かった。

美味しいけど、それ故、課題が多いお店。

f:id:mnoguti:20191005191324j:plain

さらに気になった点として、上のもつ焼きの写真、タレで焼いてあるのだが、右からチレ、ガツ、シロとなる。そのうち、最初の2本は脂が結構ついていた。一番右に写るチレは脂と赤身(正肉?)が交互についている。真ん中のガツも脂の部分が結構多い。

 

これ、熱々で食べると脂身が柔らかく、独特の甘味が口の中に広がって美味しい。しかし少し冷めるとその脂から柔らかさや甘味がなくなり、味のないガムを噛んでいる感じに近くなる。だから脂身は熱いうちに食べたい。正肉は少々冷めても大丈夫なのでゆっくりホッピーと共にいただきたいものだ。

結論としては、脂身は脂身で別に焼いて、正肉の部分はそれだけで焼いた方がそれぞれの美味しさを堪能できるのではないか。

f:id:mnoguti:20191005191317j:plain

さらに安くて美味しいもつ焼きなので少し贅沢に一つ一つの肉片は大き目がいい。上の写真だと一番左はタンなのだが、薄い肉片が4枚ついている。この厚さだと噛みごたえが物足りない。これならもう少し一つ一つを厚くして噛みごたえを味わえたらなと思う。

真ん中はレバー、みぎは軟骨。この2本も同じ。もう少し肉片一つ一つを大きくしてくれたらもっと美味しくなると思った。

美味しいモツを使っているだけにとても惜しいと思った次第。

ごちそうさまでした。