日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

【2022年のゴルフ①】真名ゲーリー・プレイヤーコース:今年初めてのコースは、アプローチの練習不足という課題が浮き彫りに

2022年初めてのコース・・・いつもは年明けの連休にコースに出るのだが、今年は諸般の事情により、今回が初めてとなった。自分としては最近練習が本格化したところだったので、まずは現状の自分の課題を知るのにちょうど良いタイミングだったと思う。

www.mannacc.com

コースは、真名カントリークラブの真名ゲーリー・プレイヤーコース(18ホール6311(5327)ヤード、パー72)だ(緑豊かな房総半島中程に位置するコース)。

今回は、いつものメンバー、小林夫妻とわれわれで回った。日差しが強かったが、夏ほどの暑さにはならず、プレーするにはちょうど良かったのではないか。スタートは午前8時前、トップスタートだったので、自分らのペースで回れるはずだったが、後ろの2人組がスムーズに回ってくるので、それを気にしながら回ることになった(プレーにはそれほど影響なし)。

Mana Gary Player Course is a fun place to play amidst lush greenery!

真名ゲーリー・プレイヤーコースは緑豊かで楽しくプレイできます

前半は、ドライバーは当たりがいいが右へプッシュアウトすることが多く、ミドルアイアンも何回かは綺麗に当たるも確実性を増したいところ。そしてまったくダメだったのがグリーン周りのアプローチ。ダメダメだった。30ヤードぐらいから短いショットが全然ダメで、その距離から2打とか、下手すると3打とか打ったりする。アプローチをどうにかすべし。

  • 1(8,2:4):いきなりダブルパー。Dwをいきなり曲げる
  • 2(10,3:5):次もOB2発!ボールを幾つなくすか心配になる
  • 3(5,3:3):ダボ。最初は左に引っ掛け気味だった第一打、右へプッシュアウトが多くなる
  • 4(8,3:4):第1打、FWキープもグリーン回りに苦戦する、3パットが続く
  • 5(4,2:4):第1打右に外すもパーオンでこの日唯一のパー
  • 6(6,3:3):第1打左に外す。細かい方向性が問われる。3パットが多い
  • 7(9,2:5):やはり右に外しOB。その後もグリーン回りに苦戦
  • 8(6,2:4):珍しく左へ外す。距離300ヤード程度だったのでパーと行きたいところ
  • 9(8,3:4):第1打は右へ。この日はDwもアイアンも右へプッシュアウトが多かった

そうはいっても、今年初めてのコースでのプレーとしては自分としてはまあまあかなと思いながら前半終了。64の23パットだった。ちょっと打ちすぎ。

こちらのコースはほぼスルーで回るような感じで、お昼はごく軽く取る。カレーかうどんだったので、うどんにした。ピリ辛で美味しかった。取り放題のサラダも美味しくいただいた。

Spicy cold udon noodles

salad

ピリ辛冷やしうどんとサラダ

 

こういう形の昼食はいい。プレイ終了時間も早くなるし、午前中の感覚を残したままで後半に入れるし・・・自分の場合は内容が内容なのでそれほど連続性を云々言わなくてもいいのだけれど。

さて、後半。後半はまだ午前の人たちが前でプレーしているので、前半とは異なり、ゆっくりペースで回った。前半に比べて、プレーのリズムが間延びしがちだったのが影響したのか、午後の方が1打1打の内容は良くなかったかな・・・特に第1打のDw。

  • 10(6,3:3):第1打は6Iで打つも左へ。3オンしたものの3パット。後半唯一の3パットだった
  • 11(6,1:4):第1打はFwキープも5オン。Bで2打たたき、珍しく1パットで切り抜けたがダボ
  • 12(5,2:3):長めのショート、5Iだったがショート。2パットでなんとかダボ
  • 13(6,2:4):U2で結果オーライのFwキープ。2パットで切り抜けてダボ
  • 14(8,2:5):第1打は右へ。2パットで上がったが、途中がダメ
  • 15(8,2:5):連続ロング。今度は左へ外す。ここも2パットだったが、Bなど途中がダメ
  • 16(5,2:3):第1打は右へ。2パットで上がりダボ
  • 17(6,2:4):第1打は右へ。またか!って感じ。4オン2パットでダボ
  • 18(6,2:5):第1打は右へ。G周りのBショットが上手く出せ、2パットでボギー

全体的には前半よりまとまったかなという後半の内容。56で18パットだった。前半は3パットが多かったが、後半は3パットは1回と改善した。これと10打以上がなかったことがスコアが前半より良かったことにつながった。

トータルとしては、120の41パットで、いつものスコアの悪い方で済んだというところ。パターはグリーン上での芝目やアンジュレーションをしっかり読んで打つようにすればもう少し改善するか。ドライバーは、右へのプッシュアウトを改善したいところ。ミドルアイアンは全体的に確実性を。問題は30ヤード以内のグリーン回りのアプローチ・・・ここをどうにかしないと今年の残りのゴルフでの抜本的なスコアの改善は難しい。ウェッジの練習量を増やさないといけないか。

スコアは毎度のスコアだったけど、楽しいゴルフでした。

お疲れ様でした。またお願いします^^/

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

ゴルフ練習@北軽井沢:6Iの調子がいい、2UT、3Wが少し改善の兆し・・・か?

前回*1に引き続き北軽井沢の信越ゴルフパークで練習。土曜日、日曜日と2日連続で練習した2日目の様子。土曜日は午前中を中心に雨模様で、午後から回復したのを受けて、50球ほど打った。そしてその翌日は、太陽も顔を出し、高原の気持ちいい風の中で100球を打つ。

Weather recovered and good condition to practice @ Shin-Etsu Golf Park.

天気も回復し、練習するいはいいコンディション@信越ゴルフパーク

その時の様子は久しぶりにYouTubeにあげた(いつものように倍速で見ていただけると良いのではないかと思う)。一応、YouTuberである。今年はこの動画を素材に見やすい動画作りにチャレンジでもしようかと思う。おっと横道にそれた。

今回も前回と同じく、クラブセッティングは、長い方から、3W、2UT、6I、Pw、52wの5本。最初はPwから始めるが、2回り目以降は、短い方から順番に打っていく。


www.youtube.com

以前から気になっていたところではあるが、テークバックが大きすぎるとダメみたいだ。打っている時の感覚でそう感じていたのだが、実際、映像だと、トップの位置でクラブヘッドが頭の向こうに見えるときはテークバックが大きすぎ当たりが悪い。クラブヘッドが頭を超えないところで堪えて振り下ろすと綺麗に当たるようだった。

自分の感覚だと、腕を耳の高さぐらいまであげて、そこから落とすってイメージ・・・これだと腕が伸び切らないで打っている感じでいいのだろうかと思うのだが、実際の映像だといい感じで振れている。考えてみると、腕の位置が耳横ぐらいでも、そこに腰の捻転が入るので、見た目、腕はもっと上がっているはずで、自分の感覚だと縮こまっていると感じるぐらいでちょうど良いのかもしれない。そのあたりは今後も注意しながらフォームを固めていこうと思う。

Today's club setting:3W、2UT、6I、Pw、52w

本日のクラブセッティング:3W、2UT、6I、Pw、52w

この日、調子の良かったクラブは、なんと言っても、6I。昨年まではなぜか苦手意識があった。5番と7番は綺麗に当たるのに6番はなぜか当たらないという・・・苦手意識を持たない方がおかしいという状況だったが、今年はなぜか綺麗に当たる。感覚としては、腕で振るという感じではなく、やはりトップから打点まで腕を下ろすイメージに近い。

6Iの目安となる飛距離は、160ヤードぐらいなのだが、今回は180ヤード近く飛んでいた。6Iをコースで不安なく使えるようになるとパー4で2オンの可能性が上がるのではないかと期待している。これからもしばらくは6番を重点的に練習しようと思う。


www.youtube.com

そして自分の課題の3Wは少しずつ改善しているようだが、ナイスショットは今回、20球打って、数球あった程度。まだまだである。2UTもまだ使いこなせていない。クラブの長さに負けている。長い方のクラブはもう少しフォームを考えながら打ち込んでいく必要がありそう。コースでは怖くてまだ使えない・・・^^;

いつもの注意点を記載しておこう。

  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに、テークバックはほどほどに
  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • まっすぐ立つ、前かがみ注意(ボールとの距離)
  • スタンスを広げすぎない(肩幅程度)
  • 力を入れないでフルスイング(右手を使いすぎない、クラブと体が一体になるように、巻き付くように)
  • トップで手首を動かさない(無理に返さない)

感覚を取り戻すにはやはり練習を、クラブに触れる機会を増やすことと、最後はコースに出ることだろう・・・ということで今年の初回のラウンドは6月4日ということで来週になります。

どうなりますか・・・楽しみ!

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

*1:

この時は徳島で久しぶりにクラブを握り、その後、北軽井沢で練習した内容が記載。

mnoguti.hatenablog.com

最近のゴルフ練習の状況・・・シーズンイン前の前の前の自主トレ初日って感じですw

本来であれば、正月明けの連休あたりでその年の打ち初めになるはずなのだが、今年は新型コロナや半導体不足の影響で、その新年最初のゴルフができなかった。

その後も年度末の忙しさでゴルフという気分ではなく、春を迎え、そしてGWに突入ということで、やっとGW中に徳島のダイヤモンドリンクスといういつもの練習場で今年の初練習をしてきたのだった。

Main practice ground in Tokushima - Diamond Links @ Ishii

徳島でのメイン練習場・・・ダイヤモンドリンクス@石井

徳島での2022年の練習初めは、時間がなく30分で終了。半年ぶりのクラブなので、身体は降った時の感覚を完全に忘れており、まともに当たったのはほとんどなし。芯を外して当たるので、GWの暖かい時でも結構手が痺れたというのは内緒です。

クラブは、3W、2UT、7I、PW、52Wの5本。飛距離の短いウエッジから順番に打っていくのだが、ウェッジはまあまあなんとか・・・って感じだが、7Iやそれ以上は全くダメだった。今年、初打ちだったのでよしとした。

Club settings for the day... 3W, 2UT, 7I, PW, 52W

この日のクラブセッティング・・・3W、2UT、7I、PW、52W

そして、今回、北軽井沢での初打ち!場所は、いつもの練習場・・・軽井沢高原ゴルフ倶楽部の練習場でもある、信越ゴルフパーク。今日は雨がポツポツくる生憎の天気だったが、練習場には結構人がいた。5組前後はいたと思う。これだけ練習する人がいるのをここで見るのは本当に久しぶりだ。

This is the main driving range in Kita-Karuizawa... Shinetsu Golf Park

こちらは北軽井沢でのメイン練習場・・・信越ゴルフパーク

 

さて、自分。今回のクラブセッティングは、3W、2UT、6I、PW、52Wの5本。徳島の時とはアイアンが7番から6番に変更になっているだけだ。

早速打ち始める。本日は、新しいガジェットで動画を撮影しようと思ったが、録画が短時間しかできないという問題が解決しなかったので、いつもと同じiPhoneでの録画。動画は後ほどアップ・・・しました。ただし、今回は、いつもとはアングルを変えて撮ってみた。縦長です。


www.youtube.com

もう少し右に正面の打ち出し方面が見えるように撮ればナイスショットを綺麗にとらえられるなということで次回をお楽しみ(翌日も無事練習できましたので、動画アップします)。

肝心の練習の内容だが、前回よりは流石に当たった。以下はいつも気をつけている点。

  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに、テークバックは小さく
  • まっすぐ立つ、前かがみ注意(ボールとの距離)
  • スタンスを広げすぎない(肩幅程度)
  • 力を入れないでフルスイング(右手を使いすぎない、クラブと体が一体になるように)
  • トップで手首を動かさない(返さない)

まだ感覚が戻っていないので、ボールとの距離は注意した。それから軸を中心に回る・・・手で打つのではく、身体の回転で打つイメージ。それで今回気づいたテークバック。以前も大きくなり過ぎる傾向があったのだが、いつの間にか戻っていたようだ。それを小さい(と自分では思っている)テークバックにすることを意識し、打ってみると結構いい感じでボールを捉えられるようになった。

明日、もう一度行って今日の感覚を確認する。

本日はお疲れ様でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

恒例のゴルフの練習(3WD、2UT、7I、PW、52W):寒くてミートせず^^;

久しぶりにクラブを握って思い切り振れるということで楽しみにしてきたのだが、内容はよくなかった。寒くて体が動かず、うまい具合に振れないという予想もしなかった内容だった。

 

 

今回も、3WD、2UT、7I、PW、52Wの5本を10球ずつ打ったわけだが、PWや52Wもまともに当たらない有り様で、だいぶ前だがいい感じで打っていたイメージがどこかに行ってしまった。

Practicing golf at Shinetsu Golf Park

信越ゴルフパークでゴルフの練習

御用とお急ぎで無い方はぜひ倍速で覗いてみて欲しい。今回は、2UT以外は全般的に良くなかったのだが、中でも3WDが全く当たっていない(いつもそうだが^^;)。昔はドライバーより飛ぶではないかというぐらいよく当たっていた3WD・・・なぜここまで当たらなくなったか・・・謎だ。


www.youtube.com

 

 

今回全般的に綺麗に当たらなかったのだが、それは寒さのためなのだが、それでももう少し当たっても良かったのではないかと思った。なぜそうなってしまったかというと・・・

Again, I ended up with 50 balls per box.

今回も1箱50球で終了

日頃、自宅にいる時も素振りをするとか、できることを地道にやってないってところが今更ながら振り返った時の今回の内容になった原因ということか。

  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに、テークバックはほどほどに)
  • まっすぐ立つ、前かがみ注意(ボールとの距離)
  • スタンスを広げすぎない(肩幅程度)
  • 力を入れないでフルスイング(右手を使いすぎない、クラブと体が一体になるように)
  • トップで手首を動かさない(返さない)

 

 

信越ゴルフパークでの練習は、今年は今回が最後になるが、GW前までの間、どうすべきか・・・少々考えようと思う。

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

恒例のゴルフの練習(3WD、2UT、7I、PW、52W):もう少し確実に捉えたい

この時も北軽井沢でゴルフの練習をしてきた。今回は2日間で150球。クラブは、52度ウェッジ(52W)、Pウェッジ(PW)、7番アイアン(7I)、ユーティリティアイアンタイプ2番(2UT)、3番ウッド(3WD)の5本だ。

いつものように順番に打っていくわけだが、今回はクラブごとに目標を定め打つようにした。52WとPWはいい感じだったが、まだコースで安定して打てるかというとどうだろうか。7Iは、左にひっかけ気味の球筋なので、それを直さないといけない。アウトサイドインの軌道になっているのだろうか。

2UTと3WDは当たれば飛ぶというレベル・・・特に3WDは、今まで全く当たらなかったが、それが少し当たるようになってきたところ。ただまだコースで使うまでにはなっていない。

Practise your golf game in Kitakaruizawa

北軽井沢に行ったらゴルフも練習

練習の動画をいつものように載せておく。ご視聴の際は2倍速で見ていただいくといいのではないかと。


www.youtube.com

もう少し練習量を増やしたいところだけど、今年は練習で来られるのもあと1度ぐらいかと・・・コースにも出たいよね。


www.youtube.com

またまだですが、地道に取り組みます。

  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに、テークバックはほどほどに)
  • まっすぐ立つ、前かがみ注意(ボールとの距離)
  • スタンスを広げすぎない(肩幅程度)
  • 力を入れないでフルスイング(右手を使いすぎない、クラブと体が一体になるように)
  • トップで手首を動かさない(返さない)

今回は比較的守っていたのではないかと思うが、特に力む点とテークバックが大きくなる点は相変わらずだ。

お疲れ様でした。

今回の北軽井沢行でもゴルフの練習はしました

この週末の北軽井沢でもゴルフの練習をしてきた。前回の半分の50球。クラブは、前回と同じ・・・52度ウェッジ(52W)、Pウェッジ(PW)、6番アイアン(6I)、ユーティリティアイアンタイプ2番(2UT)、3番ウッド(3WD)の5本だ。

 

 

今回は、特にどうしようもない3WDの改善のきっかけを掴みたいということで、前回書いた「3WDのとき、クラブヘッドのトゥ側が少し上がり加減なので、これを修正するとどうにかなるか」を確認することが第一の目的だった。

This is not this time, but I borrowed an earlier photo.

これは今回ではなく、以前の写真を借りました

結果としては、トゥ側が立ち過ぎているのが良くないのは確かにそうみたいだ・・・という感触を得た。クラブを短く持って今までより背筋を伸ばす感じで立つとトゥ側が低くなり、ヘッド全体が水平になる感じでボールを叩くことになるので、芯で捉えて、鋭い打球が飛ぶ確率が高くなった。

 

 

しかしまだ綺麗に上がる軌道にはなっておらずそれを改善するのが次の課題だ。おそらく打ち方が上から打ち込むような軌道になっているのではないかと思う。それをはらう感じでクラブを振るように修正する必要がある。次回はここを確認したい。胸から胸ぐらいのスイングではらうように打つと感じを掴めるようだ。


www.youtube.com

6Iは、よくなっている。なぜか4Iと5Iは好きな、得意なクラブのくせに6Iは苦手だった。それが前回と今回、綺麗にあたるようになった。しかも飛距離が、北軽井沢ということもあるが、通常は170ヤード弱なのだが、180ヤード飛ぶようになった。

 

 

52W、PWはそれなりにきちっと捉えられるので、あとは課題を課して、それをクリアしていくようにして単に打つだけではなく、まっすぐ飛ばすだけではなく、小技を身につけるようにする段階かと思う。

2UTは、確実性を増すことに尽きる。これはテークバックが大き過ぎるのと打つ瞬間に力んでしまうのが原因かと考えられるので、そこを次回は修正するようにしよう。

 

 

次回忘れないようにいつも注意している点を再度書き出しておく。

  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに、テークバックはほどほどに)
  • まっすぐ立つ、前かがみ注意(ボールとの距離、特に長いクラブを持つ時)
  • スタンスを広げすぎない(肩幅程度)
  • 力を入れないでフルスイング(右手を使いすぎない、クラブと体が一体になるように)
  • トップで手首を動かさない(返さない)

確かに今、左脇が甘いし、テークバックも大きいし、前かがみ気味だし、スタンスも広いか・・・ちょっとチェックが甘くなっているので、これらも再度チェックしながら次回10月の練習となる。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

北軽井沢にきたらゴルフもします・・・今回は練習!@信越ゴルフパーク

土曜日、土砂降りランの前、お昼すぎにいつもの信越ゴルフパークへ。実はこのときはほとんど雨は降っていなかった。このまま止むかなと思ったぐらいだ。実際、ゴルフクラブを振っている間は降ってなかった。それならずーっと降らないでくれって感じ。

 

 

さて、信越ゴルフパークは、軽井沢高原ゴルフクラブに併設されている練習場で、ラウンド前のプレーヤーが練習しに来るところ。だから午後はほとんど貸切状態なのだが、今回は違った。連休初日ということもあり、日曜日と月曜日にラウンドを予定している人たちだろうか・・・4組ほどがれんしゅうしていた。

Golf practice in the rain

雨のゴルフ練習

さて、自分はといえば、今回は、いつもより1本多いクラブを持参。52W、PW、6I、2UT、3WDだ。

 

 

今回は、久しぶりなので、すべてのクラブの感触を確認すること、個別課題としては、6Iでしっかりボールを捉えられるか、3WDがどうかというところ。

例によって動画を上げておきますのでよろしければご覧いただき、気づいたところがあればコメントなどいただけるとありがたいです。基本倍速で見ることをおすすめします。


www.youtube.com

結果は、3WD以外は比較的きれいに捉えることができたのではないかという感触。特に6Iは、これまでより飛距離がグンと伸びて170ヤードぐらい飛んだ。まあ、単純に飛べばいいというものではないが、しっかり打てているのはいいことだ。2UTも飛距離が出た。こちらはネットを超えたあたりが数本。

 

 

なぜしっかり振れるようになったのか・・・ゴルフの練習は特別してこなかったので、思い当たることといえば、ランニング用にやっている筋トレ。筋力をつけるというより身体を鈍らさせないためにやっているものだが、これが良い方に出たのではないかと思う。


www.youtube.com

3WDはどうしようもない状況。10球打って納得のあたりは1球。でも1球あるんだよね。それを再現できない。あとはボールが上がらないのがほとんど。どうしてそうなってしまうのかが分からないので手のうちようがない。

今回の動画を見る限り、3WDのとき、クラブヘッドのトゥ側が少し上がり加減なので、これを修正するとどうにかなるか・・・ということぐらいか。そこは来週確認してみようと思う。

 

 

本当は、ウェッジで距離を意識した練習とか、アプローチの練習をしないといけないのだろうが、今は普通に打って一定の球筋を常に出せるようになることだけを考えてやっている。

コースに出るのはいつになるのだろうか。

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

今年初のゴルフの練習:52w、9I、7I、3Wの4本で、2日間50球ずつ打ってきた

なんとまぁ、今年、練習場で初めてクラブを握りました(コースには2度ほど出てます)。最近は家での素振りもサボり勝ちで、TV番組やYoutubeでゴルフの動画をみることは結構あるのですが、実践が伴っていませんでした。

 

そこで今回、北軽井沢では、走ること共に、ゴルフの練習は必須だったわけです。練習場はいつも通う、信越ゴルフパーク。午後に行くと2人(あるいは2組)ぐらいいるかいないかでほぼ独占状態でゆっくり練習できます。

Driving range attached to Karuizawa Kogen Golf Club.

信越ゴルフパーク

今回、持参したクラブは、52w、9I、7I、3Wの4本。PWは必須のはずなのですが、今回、なぜか持ってきませんでした。久しぶりなので、ルーティン化していた段取りをほとんど忘れ去っています。

 

今回は、フォームもあまり考えず、脇を締め、頭を動かさない点を気を付けたぐらいで打っていたので、これでは上達しません。打つ前の素振りはルーティンとしては必須ですが、それさえもしていない。そこで去年書き出していた気を付ける点をここで再度載せておくのは今後忘れないため。

  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに、テークバックはほどほどに)
  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • まっすぐ立つ、前かがみ注意(ボールとの距離)
  • スタンスを広げすぎない(肩幅程度)
  • 力を入れないでフルスイング(右手を使いすぎない、クラブと体が一体になるように、巻き付くように)
  • トップで手首を動かさない(無理に返さない)

これが去年までですが、あまりグリップや手首の使い方には気を遣っていませんでした。今年はそのあたり改善の余地在りかと思っています。

そんな状態での練習ですが、よろしければご視聴してみてください^^;


www.youtube.com

今回、久しぶりに3Wで打ったのですが、まともに当たったのは1球のみでした。今年中にこのフェアウェイウッドを使えるようになるのが目標です。

 

ウェッジやアイアンはまあまああたるので、これも距離や方向性の確度を上げることが課題となりましょうか。


www.youtube.com

100をなかなか切れない中途半端なレベルをもう一段引き上げるために、(すでに7月もですが)今年はさらに精進したいと思います。

よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

【2021年のゴルフ②】イーグルレイクゴルフクラブ:お正月以来のゴルフ・・・強風の中、楽しむもスコアは・・・

緊急事態宣言、しかしGW・・・感染確率の低いレジャーということでゴルフへ。今回も小林ご夫妻とラウンド。ゴルフ場も予約してもらい、今回はイーグルレイクゴルフクラブへ。成田空港近くで、ジェットがひっきりなしに上空を通りすぎ、いろいろな航空会社の色々な機材が見られて楽しませてもらいました。久しぶりに見た747はやはりでかい!

 

お正月以来のゴルフ、家での練習もパターをちょろちょろやる程度、クラブの素振りは最近全くやらなくなっていた。Youtubeでのイメトレだけは十分に積んでいたのだが、後から振り返るとそれが裏目に出たようなプレーとなった*1

青空に飛行機

成田空港の近くなのでジェットがひっきなしに上空を飛ぶ

久しぶりだったので、準備ルーティンなどが全くなってなく、帽子は忘れるは、マーカーは無くすはで、結局、パターの練習もしない有り様。ストレッチぐらいしておけよって感じだけど、それもしなかった。

 

スタートはINコースから。

  • 10(7,2:4):最初からOB、先が思いやられる
  • 11(10,3:4):2ホール連続でOB。これはやばしと思っても・・・
  • 12(5,3:3):ショートでも打ち損ねでショート
  • 13(7,2:4):第一打をU2で打ち始めるも効果なし
  • 14(6,2:4):U2で打つと左へ、1Wだと右へ・・・どうしたのってぐらいダメ
  • 15(8,4:5):パターも冴えず、入る感じが全くない
  • 16(8,4:4):U2で唯一フェアウェイキープも4パット
  • 17(5,2:3):比較的まともに当たったが左へ・・・ダボでやれやれ
  • 18(9,3:5):前半ラストのロング・・・第1打を右に曲げその後もダメダメ

以上、前半INコースは、65(25)。目標はパット数を18打、各ホール2パットで凌ぐを目標にしていたのだが、全くダメダメ。

カツカレー

お昼はカツカレー

お昼は、カツカレー。味はまあまあ。12時少し前のスタート。OUTはもう少しどうにかなるかと思っていたが、実際はそうにはならず・・・ダメダメで終わった。

  • 1(7,3:4):1Wがやはり右に。パットも3パット
  • 2(4,2:3):この日唯一のボギー。
  • 3(6,2:4):U2で打ち左へ出たが、その後カバーしてダボ
  • 4(6,3:4):第1打は同じU2で左へ、3パットでダボ
  • 5(10,3:5):第1打は今日イチの当たりだったが、右OB。パットも3パット
  • 6(6,2:4):第1打は1Wで左へ、第1打が悪いとスコアをまとめるのは至難の技
  • 7(5,3:3):ショートでダボ
  • 8(7,2:4):ここも第1打が左へ、なかなかまとまらずトリ
  • 9(8,3:5):ラスト、最後までダメダメでトリ

後半OUTは59(23)となり、前半よりはまあマシかという程度。全体としてはIN、OUTとも第1打とパターが全くダメな1日だった。スコアは、124(48)となり、久々の大叩きとなった。

 

第1打はフォームを変えて打っていたのだが、ボールの位置を変えていなかったことが全て。気づかなかった。パターは距離感、方向ともにダメで自宅でやっていた真っ直ぐ打つ練習は何だったのかともう一度1からやり直し。 

スコア

スコアがままならず

唯一の救いは、今回バンカーが結構あったのだが、それが上手く出せたこと。それからアプローチが以前に比べて寄せられるようになったことか。これはYoutubeでのイメトレの効果かと思われる。

帰りはお風呂には入らず、速攻で帰ってきた。

 

*1:フォーム変えているのに、ボールの位置は以前と同じ。これでは当たるわけがない・・・と気づいたのはプレー後帰宅してからだった^^;

【2021年のゴルフ①】ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース:ゴルフ日和に楽しい1日を過ごす・・・スコアは別w

2020年はCovid-19の影響で3回しかコースに出られなかった。その分、北軽井沢へ行った時など練習に励んだ。浜町の我が家でも地道にパターの練習を行った。そしてこの日、2021年第1回目のゴルフは、ムーンレイクゴルフクラブ茂原コースで例年恒例の仲間での実施となった。

 

スタートはINコースから、8時24分のスタート。スタート時の気温は氷点下だったかもしれないが、風がなく、日差しがあったので寒さはそれほど気にならなかった。

ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース

ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース

自分の目標としては、90台で回ること、パター数を36(ハーフだと18)以下にすることだった。さて、各ホールの成績は以下の通り。なお、午前のINコースのパター数は、記録が消えてしまったため、若干不正確だ。

  • 10(7,4:4):出だし、ドライバーなどいい感じであたったが、パターが!
  • 11(7,3:4):続く11番も3パットとなり、練習の成果が全く出ないことに愕然
  • 12(4,2:3):ショートで2パットで、ボギーはまあまあか。
  • 13(11,4:4):やらかしました・・・2桁・・・OBかましたらしょうがないか
  • 14(7,3:4):ここも3パットでスコアをまとめられず
  • 15(8,3:5):ロングで4オンもやはり3パット
  • 16(7,3:3):距離はあったが、ショートで4オンでは話にならん
  • 17(7,2:4):2パットもその前がだめ
  • 18(7,1:5):最後のロングは1パットでボギーとな

午前のINコースは、結果、65(25)となり、練習量は減っていたものの、北軽井沢での打ちっぱなしや浜町でのパターの練習の成果が全く出ないことに愕然とした前半であった。

 

お昼は、1時間弱で短め。お腹が空いていたこともあり、牛もつ鍋定食(半玉うどん付き)をいただく。いい感じで鷹の爪の辛味とニンニクが効いて、美味しくいただいた。

牛もつ鍋定食 うどん半玉付き

牛もつ鍋定食(うどん半玉付き)

さて、後半。午後は若干風が出てきたものの、日差しは相変わらずでプレーしやすさは変わらず。コースによっては、風に影響されたが、それでも難しさが大きく変わったということでもなかった。後半は、少し練習の内容を体が思い出したが前半よりはスコアは改善された。

  • 1(5,2:4):出だし2パットのボギー。少し落ち着いたか
  • 2(6,2:5):続いてのロングもボギー、かつ、パターも2打で済む
  • 3(6,2:3):ショートでダブルパーはいけない。パターは2打
  • 4(6,2:4):ミドルでダボ・・・後半OUTはそれなりにまとまっている
  • 5(5,2:5):ロングでパー。ここまではずーっと2パット。練習を思い出していた
  • 6(8,1:4):安心したわけではないが、ダブルパー。こういうのを無くさないと
  • 7(4,2:4):第1打とミドルが綺麗に揃うとこんな感じだ
  • 8(6,3:3):続いてパーを取れないところがまだまだなところ
  • 9(7,2:4):最後もトリではスコアは知れている

以上、午後のOUTは、53(18)となった。53は、最近のハーフの成績では比較的良い方の内容。パット数の18は上出来だ。パットは後半、浜町での練習内容を思い出し、それを再現できたことで寄るようになったのが大きい。これからも地味な練習を続けていこう。

 

以上、IN、OUTで118(43)となり、新年最初のラウンドとしてはまずまずのところ。

楽しいひとときありがとうございました。

さて、COVID-19下ということもあり、風呂には入らずさっさと帰ってきたわけだが、移動は車だし、風呂に入らなければ、あとは受付やロッカーで対策を十分とっていれば、感染リスクは低いのではないかと思った。プレーしている人の意識が全員高いわけではないので、意識低い人には近づかないようにする必要があるが、やってやれないことはないだろう。

次回は、4月かな。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村