日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

軽井沢周辺(軽井沢、千ヶ滝、北軽井沢)の紅葉、見頃です!

まずは軽井沢ショッピングプラザ近くの紅葉・・・場所は、正確にはスキー場の駐車場。本日は、軽井沢マラソンフェスティバル(第1日目、碓氷峠ラン)の会場でした。

f:id:mnoguti:20181027203341j:plain

毎年、この木が綺麗に赤く色付いている印象があるのですが、今年は少し色づきが悪いのか単に遅いのか・・・。

f:id:mnoguti:20181027203332j:plain

こちらはショッピングプラザ・イーストの裏側の紅葉。こちらはかなりいい色でした。

f:id:mnoguti:20181027203322j:plain

そして軽井沢に来たら、この紅葉のトンネルはくぐりたいということで千ヶ滝の紅葉。

f:id:mnoguti:20181027203310j:plain

中軽井沢から北軽井沢方面へ登っていく途中、星野温泉の先になりますが、ここ、千ヶ滝の紅葉は見事です。軽井沢に来たら是非見て行って欲しい紅葉ポイント。

f:id:mnoguti:20181027203258j:plain

ずーっと続きます。

f:id:mnoguti:20181027203649j:plain

西日になっていたのですが、いかがでしょうか。

f:id:mnoguti:20181027203633j:plain

鮮やかな赤から黄色まで、木々がいろいろな色に染まっています。

f:id:mnoguti:20181027203619j:plain

本当にここの紅葉は見事です。

f:id:mnoguti:20181027203604j:plain

結構、続きます。見応えあります。

f:id:mnoguti:20181027203545j:plain

まだ続きます。

f:id:mnoguti:20181027203919j:plain

そして紅葉のトンネルを抜けると青空だったということになります。

朝までの嵐が嘘のように晴れ上がって、今日、軽井沢に来た人は綺麗な紅葉を見られてラッキーでした。

f:id:mnoguti:20181027203907j:plain

そして北軽井沢に上がって来ると、標高にして軽井沢からだと200メートル、千ヶ滝からだとどのくらいになりましょうか、ここでは黄色を中心とした黄葉になっていました。

f:id:mnoguti:20181027203857j:plain

北軽井沢は紅葉も黄葉となり、終盤です。この後は寒い冬のご到来。

f:id:mnoguti:20181027203847j:plain

明日も天気が良さそうなので、明日の軽井沢、見頃ですよ。予定が空いている皆さん、軽井沢へどうぞ。できたら千ヶ滝から北軽井沢まで赤の世界と黄色の世界をご堪能くささい。

【新梅田食道街】大阪一とり平北店:今回はちょっとびっくり@@!

梅田が続きます。

大阪出張の帰りはここです。新梅田食道街の中には色々いいお店がありますが、自分は最近はこちらが圧倒的・・・大阪一とり平さん。とり平さん、食堂街の中に3店舗ありますが、自分は北店さんをいつも使わせてもらっています。それは焼いてくれるお兄さん、多分、北店の店長さんが僕の顔を覚えていてくれたから。

f:id:mnoguti:20181025232637j:plain

だからいつも行くと、飲み物も頼まず席に座って待ちます。そうすると、「いつものでいいですか?」と飲み物を聞かれるので、「はい!」と答えます。そして「いつもの通り焼いていいですか?」とまた聞かれるので、「はい!」とまた答えます。

そうすると、レモンハイとお通しのやきとり4本が出てきます。美味しいひと時の始まりです。

f:id:mnoguti:20181025232514j:plain

この日は大阪は、新幹線が岡山で事故がありダイヤが多乱れ、そして在来線の神戸線も塚本で事故があり乱れていてダイヤが乱れていた・・・こともありかどうかは分かりませんが、金曜日の割りには空いている梅田界隈でした。

そうこうしている内に出てくるのが、レバーとハツと背肝(?)のタレ焼き3種。今日はここから来たか!ってことで頂きます。これが美味いんですよ。レバーの甘み、初の歯ざわり、そして背肝の美味しさ、最初っから全開です。

f:id:mnoguti:20181025232509j:plain

お次はミンチ(つくね)5種盛りオンパレード。これも美味しいの間違いなし、どれから食べようかいつも迷いながら食べてます。左から、レンコン、トマト、玉ねぎ、ピーマン、つくねとならびます。

f:id:mnoguti:20181025232503j:plain

そしてキンカンと鵜ヅラの玉子。キンカンは玉子になる前の黄身だけのモツですね。それを中は半熟で焼いてあります。パクッと一口で頬張って口の中で噛むと半熟の黄身が口の中に広がって、口の中は美味しさで満たされます。そこに鵜ヅラが加わるわけですから・・・想像するだけで・・・でしょw

f:id:mnoguti:20181025232458j:plain

お次は塩味で、鴨椎茸巻きともう1つは忘れました。塩とレモンで美味しくいただきました。

f:id:mnoguti:20181025232452j:plain

そしてこちら、こちらも美味しかった。熱い内にいただくのがこういう焼き物の鉄則です。だから一人で美味しくいただく。そして酎ハイをグビリと飲む。最高!!

f:id:mnoguti:20181025232700j:plain

こちらはぼんじりだったと思います。それと軟骨だったかな。この辺りになるとちょっと酔いが回っていて、記憶が怪しくなってきます。これはしょうがないです。

f:id:mnoguti:20181025232655j:plain

そしてささみ、梅肉で食べます。ずーっといろんなものをたれ味とか塩味で食べてきているので、後半にこういうのって嬉しいです。

f:id:mnoguti:20181025232649j:plain

最後の3本は、砂肝と皮焼きと一番左がなんだったか・・・やはり軟骨だったか・・・最後は塩味でさっぱりと占めるって感じです。

f:id:mnoguti:20181025232644j:plain

満ち足りたフライデイ・ナイトでした。

そして最後に店長さんから一言、「お客さん、11月も来られます?」と何故?と思い、聞いてみると、11月一杯で、こちらをやめて広島へ帰るとのこと・・・これはびっくりでした。まさか広島の方だったとは!

広島に帰って店をやるということだったので、それなら11月は会えないかもしれないけど、広島のお店が開店したら教えてと言って連絡先を渡したのでした。

ちょっとびっくりな金曜日の夜、でも焼き鳥とチューハイは美味しかったです。

ごちそうさまでした。 

関連ランキング:焼き鳥 | 梅田駅(大阪メトロ)大阪駅梅田駅(阪急)

食べログ グルメブログランキング

【ホワイティうめだ】ベシャメルカフェ:ノマドワーカーは今日も行く:マジックコネクトは便利だ!!

大阪への出張は年に何回かある。そんな時、遅い昼食を取るのが、誰でも知っているホワイティうめだ界隈。そして昼食後に時間がある時、ちょっと寄らせてもらうのが、こちらのベシャメルカフェ。

お昼時は過ぎているので、比較的空いている。席を確保してから注文してくださいと入り口には書いてあるけど、この時間ならそれも必要ない。そして頼むコーヒー。シンプルにコーヒー。

f:id:mnoguti:20181025223702j:plain

ホット一息をつく。そしてコーヒーの香りにリラックスしながら、少しずついただく。

f:id:mnoguti:20181025223657j:plain

ゆっくり頂いていられればいいのだが、それはそうもいかない。しがないサラリーマンの故、仕事が頭を過ぎる。以前は会社のデスクを離れればほぼデスクトップの仕事はできなかったが、技術の進歩というのはありがたいもので、出先でも自分のデスクトップが再現できる。

f:id:mnoguti:20181025223651j:plain

写真はiPadの画面だが、これが会社の自分のデスクトップの画面に変わるのだ。梅田にいながらデスクトップでは人形町の自分の仕事場が再現されている。便利だ。

それがマジックコネクトというサービスなのだが、NTTテクノクロスという会社が販売している。

www.magicconnect.net

これで何が増えたって、今回のようにメールのチェックや社内の書類の確認という作業が行えるということで、喫茶店に立ち寄ることが増えたのでした。これは今後益々増えると思う。
ベシャメルカフェさん、また寄らせてもらいます。
ごちそうさまでした。

関連ランキング:カフェ | 東梅田駅梅田駅(大阪メトロ)梅田駅(阪神)

食べログ グルメブログランキング

隅田川テラス15キロ:少しずつペースは上がるもまだまだ

週末に軽井沢マラソンフェスティバルを控え、気持ちは焦る・・・ってそんなタイムにこだわるようなペースではしれてないのだが、やはり、初日の碓氷峠ランは高低差400メートル・・・坂道苦手な自分にとって現在の状態でどこまで走れるかという漠然とした不安。そして翌日の軽井沢リゾートマラソン(ハーフ)は前日の疲れを引きずったままある意味セット練習となる。

f:id:mnoguti:20181025004139j:plain

走る以上は少しでもいいタイムで走り切りたいものだが、また故障を起こさないように注意して走ろう。
こんなことを考えながら、今日は何キロ走ろうかと・・・水練の日だし、15キロでいきますか!って感じで走り始める。力まないで、肩の力を抜いて、楽に脚を動かす感じ・・・と思いつつもなかなかうまくそうは走れないw

[オークリー] Oakley サングラス 0OO9206 メンズ

[オークリー] Oakley サングラス 0OO9206 メンズ

 

最近はキロ600以下で走るのは苦痛ではなくなってきたが、あの魔の7キロだけはキロ630ぐらいになってしまう。まあ、これはしょうがない。今回は前回より追い込まなかったが、平均ペースとしては上回った・・・バンザイ!

mnoguti.hatenablog.com

5キロごとのラップとペースは以下の通り。

  • 05キロ:28分04秒(5分37秒)
  • 10キロ:28分38秒(5分44秒)
  • 15キロ:28分53秒(5分47秒)
  • 残 り:01分14秒(4分51秒)

まあこんな感じ。少しでもいいからビルドアップしてればいいだけど、そうはなってないのがまだまだというところ。特に15キロがその前の10キロのラップをクリアできなかったというのが悔しい。次回はどうにかしよう。

f:id:mnoguti:20181025004129j:plain

今日はadizero匠練のブーストを履いたが、やはりadizero匠練がしっくりくる。今年のレースは昨年に引き続き、このシューズで望むことにしよう。

この週末の軽井沢の次はフルマラソンで岡山マラソンが待っている。どうにかキロ600で走り通すぐらいのタイムを狙えるように残りの時間で調整しよう。

お疲れ様でした。

ガーミン(ガーミン) ForeAthlete645 BK 186360

ガーミン(ガーミン) ForeAthlete645 BK 186360

 

【蛎殻町】博多ラーメン しばらく:久しぶりにいただきました

自分の短い通勤路の途中にある。たまに無性に食べたくなってお邪魔する。今回は、晩御飯が一人飯だったので、どうしようかとちょっと思案して、しばらくさんに決定。お久しぶりです!って感じ。

食べるのはいつものようにシンプルにラーメン・・・と言っても見ての通り、チャーシューやら刻み葱やらが載っていて結構賑やかだ。

f:id:mnoguti:20181025002137j:plain

そして麺はこんな感じ。茹で加減は、バリカタ! 本当はハリガネとか粉落としとか頼みたいけど何気に恥ずかしい思いが先に立ち、大概、バリカタお願い!ってことになる。

f:id:mnoguti:20181025002132j:plain

見ての通り、細麺というよりは少し中太麺に近いだろうか、ストレートな麺でバリカタの歯ごたえを頼みむ。スープを飲みながらいただくわけだが、このスープがとんこつにしては軽くスッキリしている。スープを飲み、チャーシューをパクリといき、そして麺を口の中に放り込む・・・これの繰り返し。

f:id:mnoguti:20181025002121j:plain

あっという間に食べ終わってしまうが、最後に悩むのがスープをどうするか。本当は飲み干したいが、血圧やら体重やらが気になり、いつも我慢する。半分、お店の人に申し訳ないような気持ちになりながら、カウンターの上に丼を返して、ごちそうさまでした。
今回も美味しくいただきました。
次回もよろしくお願いします。

関連ランキング:ラーメン | 水天宮前駅人形町駅浜町駅

食べログ グルメブログランキング

隅田川テラス8キロ:追い込みましたが、こんなもんです

週末走れなかったこともあり、この日は少し長い距離を走るべきところだったが、走れたのは8キロ・・・距離を走れなかったからということでもないが、それなりに追い込んで走った。

走り始めは身体が、脚が重かった。なんかずっしり来るこの感じ・・・まだまだ体重が重いのかと考えながら走った。一生懸命走っているのにペースが上がらない・・・と。

f:id:mnoguti:20181022234656j:plain

この日のペースは

  • 5キロ:5分35秒
  • 残りの3キロ:5分44秒

という結果だった。後半の3キロのペースが落ちるのは魔の7キロがあるのでしょうがないところ。それでも最後の700メートルはキロ5分を切って走れていたのではないかと思う。徐々にではあるが、ペースが上がってきているのを実感する。できればこれを15キロぐらいの距離で普通にできるようになりたい。

f:id:mnoguti:20181022234643j:plain

それにはまだまだ走りこむことが必要。今、一番不足していると思うのは、長い距離を走ること・・・できたら30キロか3時間、最低でも20キロか2時間を走る機会をどうにか作りたい。

今度の週末は2日でフルを走るという軽井沢マラソンフェスティバル。どのくらい走れるか・・・少しでも走れるように次回も頑張ろう。

お疲れ様でした。

【2018年のゴルフ⑩】ダイヤモンド滋賀カントリークラブ:出来過ぎの内容でさらなる精進を

この日は、年2回あるとあるコンペでした。ダイヤモンド滋賀でのプレーは2回目。前回は117で回っていたようです。今回はどうでしょうか。

 

天気は曇りがち、風が少々とちょっと肌寒いコンディション。自分は2組目でスタート。この日は珍しくスタート前に打ちっ放しの練習をする。2番UT、6番I、PWの3本。10球ずつ打って、感触を確認する。いい感じで打てているような微妙に曲がっているような・・・まぁ、捉えたれていると思って終える。

f:id:mnoguti:20181023090014j:plain

OUTスタート。予定時間を20分ぐらい遅れてのスタートで「もう昼じゃないか」という声もするの中、コースに出て行きました。結果は以下の通り。

  • 1(7,3;4):問題の出だし、第2打が上手く打てたが、3パットでトリ。暗雲が・・・
  • 2(5,2;4):3オンしたものの、2パットでボギー
  • 3(6,3;4):ここも3オンだが、3パットとパターがやはり
  • 4(6,2;5):ここでは初めてドラコンいただく。途中でミスショットがあり、ボギー
  • 5(5,2;3):課題のショートは第一打がショート、その後、バンカーに捕まるもなんとかフォローし、ダボで凌ぐ
  • 6(6,2;4):ここもダボ。このくらいがいまの実力か
  • 7(8,4;4):ここは乱れた。今回一番叩いたホール。なぜこうなったのか?
  • 8(4,2;3):向かい風の中、4Iで第一打。左に外すも2オン。ボギーで凌ぎたい
  • 9(7,2;5):ロングだったが、第1打を右に外すし、5オン2パットとなりダボ

以上、スコアは54(22)となった。この日もここまでロストボールはなし。OBもなし。やはりこの夏の北軽井沢や徳島での練習の成果が出ているということなんだろうと・・・。

さて、お昼。この日は泊まりなので珍しく生ビールを一杯いただいて、その後、カツ玉を定食でいただき、午後のプレーへゴー。お昼にビールというのは一杯ぐらいならと思うところもありますが、素人のゴルフではこれで午後がガタガタになることもあるのです。でもこの日はせっかくなのでということで飲ませていただきました。

f:id:mnoguti:20181023090006j:plain

午後も相変わらずの曇りがちの天気の中、スタート。結局天気は後半になって青空が見えたものの、それなりに風があり、それよりもスタートが遅かったので全組回りきれるのかと・・・そんな中、スタートとなった。

  • 10(5,2;4):出だしボギーはまずまず。1Wもグリーンは外すものの大怪我まではいかずって感じ
  • 11(7,3;4):パットが相変わらずでここも3パットしてしまいトリ
  • 12(7,3;5):ドラコンここもいただきましたが、3パットでトリ
  • 13(4,3;3):珍しくショートで1オンしたが、3パットが続きます
  • 14(7,3;4):第1打は良かったも続かず、かつ、グリーン上も苦戦してトリ
  • 15(6,1;4):ここは意地で1パット・・・でもダボ
  • 16(5,2;4):上がり3ホールの最初はボギー。50を切れるか瀬戸際でした
  • 17(5,2;3):187ヤードと長いショート。4Iで打つも届かずダボ
  • 18(5,1;5):最後、第1打は右ラフにそこからの第2打が・・・池に・・・第3打でオンし、1パットで沈めて惜しくもパーとな^^;

後半は51(20)となりました。惜しくも50切りはならず。OUTとINで105とこれで3プレー連続で10Xとなり、100切りまであと少しという感じです。やはり練習は嘘をつかないというところか。

今後の課題としては、ミドルアイアンとショートアイアン、グリーン周りのアプローチのそれぞれの精度向上と相変わらずですが、パターもどうにかしないといけないところ。今後の課題で頑張ります。

写真はドラコン賞のボール。今回のコンペでドラコンをいただけたのは非常に嬉しかった。

f:id:mnoguti:20181023090109j:plain

今年は今の所、プレーの予定がないのですが、練習は続け、いまの感覚をさらに磨くようにしたいと考えている今日この頃。

CEATEC JAPAN 2018:こういうところに行くのも必要なこと

毎年恒例、CEATEC JAPANが、10月16日から19日まで幕張メッセで開催された。

www.ceatec.com

幕張メッセのあの会場に大手から中小企業、ベンチャーまで多くの企業が次世代の製品、技術を競って展示している。説明もしてくれて色々刺激を受けること間違いなしだ。

f:id:mnoguti:20181022234423j:plain

今回は1時間ほどの時間しかなかったので駆け足だったが、それだけでも十分だった。

NEDONICT、TESLA、TOYOTAKDDISHARPNTTグループ、Preferred Networks、KOMATSUなどを見てきた。

f:id:mnoguti:20181022233850j:plain

Tesla、電気自動車で世界をリードするが、まあ色々騒がしいところもあるが、今回、初めて電気自動車の実物を見た。そして運転席を見てびっくり@@!液晶パネルのようなものが大小2つあるのだが、その他はほぼ計器類と思えるものはなかった。運転席はなんだかんだ言って色々スイッチ類があるものだが、それがほとんど見当たらなかった。電気自動車はそういうものかと思いながら、自動運転の世界はさらに何もない運転席になるのではないかと想像するのでした。

f:id:mnoguti:20181022233846j:plain

次は、Preferred Networks。こちらのベンチャーは日本を代表する1社だ。今回は、「現在開発中のパーソナルロボットシステムの技術デモとして「全自動お片付けロボットシステム」を初公開」していた。

f:id:mnoguti:20181022235547j:plain

www.preferred-networks.jp

自分が行った時は、ロボット君が動いていなかったようだが、多くの人の注目を集めていた。これからも注目の企業だろう。

f:id:mnoguti:20181022234417j:plain

そして今回、最もびっくりした1つ、KDDIのブース。

f:id:mnoguti:20181022233840j:plain

このARだったかの映像は迫力があった。鈴鹿のF1コースの映像だったと思うが、自分は数メートル後ろから見ていたが、それでも十分その映像のすごさを感じることができた。これはすごいと思ったね。

f:id:mnoguti:20181022233834j:plain

そしてもう1つ。これが一番、本当に一番びっくりした@@!

8Kテレビの映像だったのだが、初めて見た。最初、見ていて何か違和感があり、「?」って感じだったんだけど、その違和感が立体感だと分かってびっくり!!

f:id:mnoguti:20181022233829j:plain

3Dテレビが一時出てきた時、4Kや8Kテレビならそのままで奥行きが感じられ、3Dテレビはいらなくなるというのを聞いたことがあったが、まさしくそれを体験させてもらった。いや、すごかったね。綺麗だった。いくらで販売されるか注目だが、できたらこの映像で東京オリンピックを見たいと思った。

シャープ、他のメーカには是非頑張ってもらいたいものだ。

f:id:mnoguti:20181022234434j:plain

そして次がKOMATSUの遠隔操作。会場と8キロ離れた工事現場を有線、無線で結び遠隔操作で大きな重機を動かすものだった。

f:id:mnoguti:20181022234441j:plain

そしてNTTグループ。ちょっと地味だったかもしれないが、デジタルトランスフォーメーションを推進して行くその展望など、いろいろな技術を展示していた。

f:id:mnoguti:20181022234427j:plain

50分ほどでざっくり見たが、それでも今回は刺激を受けた。やはり8K映像の凄さとARの迫力、これは目立ったこともあり、強烈な印象を自分の頭の中に残してくれた。

f:id:mnoguti:20181022235641j:plain

帰り、電車に揺られながら、ふと思ったのは、こういうのを中学生、高校生に見せてあげたらいいのではないかというものだった。大学生は団体割引があるらしいが、それと同じように中高生が見る機会を作ってあげて欲しいと思う。

今、会場に来ているのは、企業の人たちが大部分で大学生はごく一部だろうか。そういう人が見るのもいいが、もっとこれから将来を考えなくてはいけない、中学生、高校生にこういう最先端の技術や製品を見せてあげたいと思ったのは自分だけだろうか。

受験勉強も必要だが、こういうところを自分の目で見ることによって、自分のやりたいことを自然と考えるような機会を中高生に与えてやると、自分の将来を自分で考えるきっかけになるのではないかと思った。

シャープ 50V型 4K対応 液晶 テレビ AQUOS LC-50U40 HDR対応 高精細4K低反射液晶パネル

シャープ 50V型 4K対応 液晶 テレビ AQUOS LC-50U40 HDR対応 高精細4K低反射液晶パネル

 

隅田川テラス15キロ:平均ペース546・・・530まで後16秒

前日の12キロに続き、本日は15キロ=皇居3周分ということでビルドアップと行きたいところですが、テラスではひたすらペース走です。本日の目標は一応キロ6分以内で走りきるというもの。前日に結構追い込んでいることと、前回同じようなシチュエーションで全然走れなかったので、本日は力むのを避けました。

f:id:mnoguti:20181019004400j:plain

なるべく力まずにリラックスして走ることを心がけ、ペースは脚の調子次第ということで走りましたが、結果的にはキロ546ということで15キロも前回に引き続きキロ600をクリア。キロ530まで後16秒というところまで来ました。

いつもの魔の7キロはやはり630ぐらいで通過がやっと・・・体感ペースはキロ600以下ですが、どうしても速くならない・・・ということで原因は何だろうと考えながら走っていたのですが、ふと気付いたのはあそこは一の橋を渡るとき回り込むように走るのでGPSの記録がショートカットしているのではないかと思い至り、帰って確認するとどうもそのようです。これで謎が一つ解けました。

ところが今回はもう1箇所・・・桜橋を折り返してきて吾妻橋を過ぎてからの右岸です。そこは走りやすく結構ペースが上がるところなのですが、今日は上がりませんでした。体感ペースはキロ530は出ていただろうという感じなのですが、実際はキロ600越え・・・魔の7キロ、一の橋のところはショートカットでペースが上がらない疑問は解けたのですが、こちらは原因が分からない。ああいうのは練習としては精神的に重くするのでいい練習といえばそうですが、でもねえ。

f:id:mnoguti:20181019004348j:plain

そういう妙に遅いところもあったのですが、全体としてはキロ546で走りきり、前日の疲れが残る中、上出来の走りができました。5キロごとのラップは以下の通り。

  • 5キロ:28分47秒(5分45秒)
  • 10キロ:29分46秒(5分57秒):信号待ちの時間含む
  • 15キロ:29分06秒(5分49秒)
  • 残り:1分06秒(3分19秒)

5キロごと全てのラップで平均ペース600を下回りました。

15キロまではそれなりに走れるようになってきたので、そろそろ黄本を開こうかと思います。

お疲れ様でした。次回は日曜日の予定。

隅田川テラス11キロ:ペースは少しずつ上がって来た

前回、二日連続の少し長い距離が走れず、おまけに右足ふくらはぎを攣りそうになるというふがいない内容。今回は中2日で11キロ。キロ600は必ずクリア、できるだけ530に近づけたいところ。

走るにはちょうどいい涼しさだが、少し北寄りの風が強いかといったところ。走り初めから何となく身体が重い。でも脚は動いている。キロ530ぐらいで走れている感じの前半。

f:id:mnoguti:20181018094234j:plain

後半は、いつもの魔の7キロ、今回はかなり意識してこの1キロを走ったがやはりキロ630ぐらいかかってしまった。今回、キロ600を切れなかったのはこの区間だけ。ここでキロ600を切れるようになることもこれからは意識しないとと思う。

その後、この日は厩橋折り返しで右岸の神田川の合流点まではいつものようにスムーズに走れた。神田川の合流点から柳橋を渡り再度テラスに出る訳だが、ここもキロ600を切って走れた。

全体としては、11キロを1時間2分で走り切った訳だが、Garminの位置情報がおかしく若干おまけの距離になっている。少しずつ530に近づいていると行ったところか。

5キロラップは以下のとおり。

  • 5キロ:5分35秒
  • 10キロ:5分48秒
  • 残り:4分44秒(ここはおまけが入っている)

10キロまでならキロ600以下で確実に走れるようになっているということで、1回あたりの距離をもう少し伸ばして走るようにしたい。それと是非実施したいのが、週末のロング(最低20キロ(あるいは2時間)、できたら30キロ以上(あるいは3時間以上))だ。しかし10月は週末の時間が取れそうにないので、平日にどれだけ走れるかというところだ。

f:id:mnoguti:20181018094228j:plain

少しは走れるようになって来たみたいで、このまま行って欲しいが、走る時間をいかに確保するかが現状での1番の課題か。

もう一度サブ4を達成して、サブ330に挑めるように頑張る。