※本ブログおよび掲載記事は、Google、Amazon、楽天市場のアフィリエイト広告を利用しています。
浜町から人形町、1キロ弱だが今となってはこの距離は遠い。天ぷら中山には、3月の退職時に穴子天丼を食べて以来になる。ほぼ半年のご無沙汰だった。
久しぶりなので何を食べるか・・・いつもだと天丼と迷わずお願いするところだが、今回は、自分のブログによると3年ぶりになる定食をいただくことにした。
店内に入ってしばらく待つ・・・5分弱、このくらいは待つうちには入らないだろう。カウンター奥から2番目に案内されるとすぐに定食のセッティングがされる。お手拭き、天汁と漬物に箸とお茶が出てくる。
しばらく天ぷらを揚げるあのからカラッとした軽い音を聞いているとサッと目の前に天ぷらがさらに盛られて出てくる。ご飯としじみ汁もほぼ同時だ。
天ぷらは海老3本、メゴチ(穴子だったかも)、キス、ピーマン、にんじん、玉ねぎのかき揚げだ。ボリューム十分!
揚げたての天ぷら・・・塩で食べてももちろん美味しいが、自分は天汁でいただくことがほとんどだ。カリッ!ジュワ!って感じがいい。そしてご飯を掻っ込む。ご飯も美味い。しじみ汁は、小さい身を一つ一つ全て食べる。
一心不乱に食べて、あっという間に食べ終わる。半年ぶりの天ぷら中山でのお昼はあっという間でした。いつも通りの美味しい天ぷらいただき、あぁ満足!
ごちそうさまでした。