本日の僕の仕事は以下のとおり。なかなか進んでいないように見えますが、着実に進んでいます。
- ICTSF:企画書改定・・・ほぼ了
- BB研究会:報告書資料作成(国内BB市場の現状:9日骨子、16日まで)
- MB研:企画書(ハイブリット・コミュニティ)
- ダイヤモンド:電話会議(火)・・・了
- 波及:日程調整(返事待ち)
- RTC:見直し(7月、報告書理解)
- 原稿:Webビジネス(神奈川)
- 講演:Web2.0 (SAAJ)
- 雑誌:JMR?購入手続き
- 科研費登録:資料作成
- ITS:会費、ロゴ
- 景気循環学会:会費
- ICTOL本:構成私案作成(Web2.0、RTC、プレゼンス、P2P、コラボレーション、ロケーションフリー、将来値、サブテーマ:創造するICT、ICTのCはCreativeのC)
その他、やらねばならぬこと。
- 自分の勉強1:渡辺洋『ベイズ統計学入門』(福村出版)
- 自分の勉強2:STATAのマスター
- 自分の勉強3:面白そうな本/論文を読む(やばい経済学・・・評判どおりかなり面白いです)
以上です。