日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

新しいBMWの新しいナビの性能を実感

愛車が2015年モデルのBMWにかわって早1ヶ月・・・走行距離も本日でほぼ1500キロになった。都内に住む者としてはやはり多い方なのだろうと思う。それはさておいて。

ここ3回、日曜午後の東京への帰りは、すべて上信越道、関越道、北関東自動車道東北道、首都高のルートだ。通常の関越道で来るより30キロほど遠回り。でも関越の東松山あたりの渋滞がひどく、ナビが碓氷軽井沢インターに乗ってしばらくすると新しいルートとして勧めてくる。

f:id:mnoguti:20160515230338j:plain

実際、ルート変更前の予想到着時刻より30分以上早く着いたのでまあ文句はないのだが、高速料金が500円ほど、30キロ分の遠回りのガソリン代が200円ちょっと余分にかかるので時間コストとの関係でどんなもんよと思わないでもない。今年に限っては、真田丸を見たいのでまあいいかって感じなのだが、午後の渋滞にかかる時間に出発すると今後もずーっとこのルートを勧められるのだろうなと・・・で、新車になってなぜこう毎回東北道経由のルートを勧めてくるようになったのだろうと考えた。

・・・なんてことはない、以前のナビはそんな遠くの渋滞情報まで考慮していなかっただけだ。納車の時のディーラーさんの説明では、新しいナビは東京から大阪ぐらいまでの渋滞情報をチェックするようになったと言っていた。今までも当然東北道ルートが進められる状況は多々あったが、その情報は古いナビの与り知らないことだったわけか・・・と一人納得って、そんなこと早く気付けよって気もする^^;

毎回となるとこれは無駄な出費なので、次回からは出発時間を考え直そうと。今年は真田丸を見ているので、可能ならお昼ぐらいの出発時間が望ましいか。真田丸は北軽で見て、終わってからということも考えたいが、実は北軽のTVがアンテナが調子悪く、NHKが映らないときたもんだw

さて、その他に新車になり、良くなった点としては・・・

  • 燃費が良くなった(14キロ以上走る。以前は12キロ台だった)
  • 高速道路での走りの安定度が増した気がする
  • 各種安全装置が装備された
  • ハンドルが軽くなった
  • ウィンカーなども軽くなった
  • 全長が短くなった分、運転しやすくなった
  • ヘッドライトの光量がだいぶ上がった気がする

だいたいこんな感じだろうか。

非常に乗りやすくなった・・・文句ないというのが正直な感想。これで徳島へのロングドライブも楽になるだろうと、これからお盆の激走を楽しみにしている次第。