日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

春だけど桜はまだな北軽井沢

昨晩、深夜1時ごろ、中軽井沢から上がってきて登坂車線になるあたりから峰の茶屋あたりまで、どう考えても雪だった。結構な降りだったように思うけど、北軽井沢にきた頃には雨粒となり、ほぼ止んでいた。

そして翌日・・・雲ひとつない青空。この青い空の素晴らしさ。

f:id:mnoguti:20190406184916j:plain

標高が高く、紫外線が強いからなのか、風景が綺麗に写る。浅間山もこの通り、くっきりと。まだ雪をたたえているが、この雪ももうすぐなくなるだろう。

f:id:mnoguti:20190406184903j:plain

よく見ると、手前の林の手前にもまだ雪が残っているけど、これもどんどん溶けていくと思う。

f:id:mnoguti:20190406184850j:plain

今日は暖かった。北軽井沢からはくっきり見えた浅間山も軽井沢の南、松井田軽井沢線の途中からだと浅間山は霞んでいた。

f:id:mnoguti:20190406184840j:plain

何となく霞んでいる。雲はないけどね。

f:id:mnoguti:20190406184828j:plain

気温も高く、気持ちのいい1日でした。

【銀座】銀座ささもと:贅沢なもつ焼きでちょい飲み!最高!!

実はこの日は年度末の日だった。霞が関に納品に行った帰りにちょいと寄ってみた。

f:id:mnoguti:20190406012421j:plain

キンミヤ焼酎をほぼストレートでぐびっと飲みそのあとはいつものように煮込みをいただく。銀座ささもとさんの煮込みはちょっと贅沢な感じ。ふわっと柔らかく、ちょっとこってりって、リッチ感満載w

f:id:mnoguti:20190406012232j:plain

その次は赤身とセンマイの刺身。両方ともネギ醤油でいただく。新鮮なお肉ならではの美味しさ。一本、一本、じっくり味わうが、センマイは大きな口を開けて一口で食べて、歯ごたえを楽しむのが美味しい食べ方だ。

f:id:mnoguti:20190406012225j:plain

そして焼き物。この日の最初はタンミソ。タン焼きとミソ・・・これが合う。本当はタンモトにミソが美味しい。

f:id:mnoguti:20190406012219j:plain

そしてシロとナンコツ。ナンコツはコリコリ感がなんとも言えない。そしてシロ、煮込みで食べるのとは違う肉のようだ。シロ焼きも美味しい。

f:id:mnoguti:20190406012212j:plain

さらに歯ごたえといえば、このテッポー。醤油で焼いていただくが、この醤油の焦げた感じとテッポーの表面のパリパリ感、そして噛んだ時のじわっとくる旨味・・・贅沢な瞬間。

f:id:mnoguti:20190406012445j:plain

そして、そして、そしれ、超久しぶりにレバー。よく焼きなのだが、ギリギリのところ、だから美味しい。昔は半ナマや刺身で食べていたレバー、あの時の美味しさは忘れない。

f:id:mnoguti:20190406012439j:plain

そして刺身でも食べた赤身を今度は焼いてもらう。さっと焼いて醤油で味付けしていただく。これもリッチな美味しさだ。

f:id:mnoguti:20190406012433j:plain

今回はこれだけ食べて、最後の〆のスープになった。いつもの味で、こちらも美味しい。

f:id:mnoguti:20190406012427j:plain

美味しい、美味しいと美味しいづくしの銀座ささもとさんでした。

 

今年、何回目だっけ?

ごちそうさまでした。

関連ランキング:串焼き | 銀座駅銀座一丁目駅有楽町駅

食べログ グルメブログランキング

【ドライシェリー】FINO Buleria:このドライシェリーは美味しかった!

シェリーは、ワインの一種だが、自分にとっての感覚としてはワインとは違う飲み物だ。ヴィンテージがなく、度数もやや高い。辛口からトロッと甘口まで、味の幅もワインより広いのではないか。

f:id:mnoguti:20190404081033j:plain

今回、とあるところで飲ませてもらったこのドライシェリー・・・今まで飲んだ*1中でもっとも美味しいシェリーだった。このシェリーを飲む前に、生ビール1杯、日本酒5合以上飲んでいたが、スイスイ入るってのはこういうことかと思うほど、スイスイ飲めた。それほど美味しかった。

f:id:mnoguti:20190404081027j:plain

ラベルのFINO、これはドライシェリーの種類、そしてその上のBuleria、ググってみるとやはり有名なシェリーみたいだ。

ameblo.jp

本当に美味しかった。

f:id:mnoguti:20190404081021j:plain

是非また飲みたい一品。

ごちそうさまでした。

*1:といっても種類は知れている。正直、ドライシェリーで美味しいと思ったことはあまりなかった。

【新梅田食道街】大阪一とり平本店:久しぶりの本店、次は中店へ

春先の大阪、この時はまだ桜は咲いていませんでした。

用事を済ませ、帰り道、いつものところでちょっとだけ休憩・・・そう、新梅田食道街にあるとり平本店さんに今回は寄らせてもらいました。

f:id:mnoguti:20190404082740j:plain

いつものように焼酎を頼み、グビリと一口。あぁ、美味しいと声が漏れそうな至福の瞬間。

f:id:mnoguti:20190404082617j:plain

しばらく待つとお通しの串4本がお出ましです。実はこれがなかなか美味しい一品で、最後に〆で食べていく人もいるとか。

f:id:mnoguti:20190404082611j:plain

その向こうには美味しそうな串が並びます。今日は何を食べようかな・・・と、頼むのは決まってます。おまかせで5種類(=5本)ということで最初注文しました。

f:id:mnoguti:20190404082605j:plain

最初は、ハツとレバー(ドンとピンですかねw)。たれ味が美味しい。

f:id:mnoguti:20190404082557j:plain

そしてつくねいろいろ(3色といわれてました)。これがまたいいんですね。レモンをジュッと絞っていただきます。

f:id:mnoguti:20190404082551j:plain

追加で頼んだのが、まずこちら。玉子です。うずらキンカンキンカンは半熟で口の中で黄身が広がります。甘くておいしい。

f:id:mnoguti:20190404082753j:plain

そして皮とナンコツでしたでしょうか。もしかしたら違っているかも。塩とレモンで食べますが、あっさりしていて美味しい串です。

f:id:mnoguti:20190404082747j:plain

焼酎は2杯のんで串は、お通し入れて13本。短い時間でしたが、美味しいひと時でした。

そして、とり平さん、新しいお店がこの本店さんの斜前ぐらいにできてました。中店というみたいです。メニューは同じでしょうが、今度行ってみようと思います。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:焼き鳥 | 梅田駅(大阪メトロ)大阪駅梅田駅(阪急)

食べログ グルメブログランキング

隅田川テラス10キロ:身体が重いw

最近、寒いですね・・・ということで隅田川テラス10キロ走りました。4月初めて。

土曜日の15キロ、やはりとくしまマラソンの後、ほとんど走っていなかったので、その時は快調に走れましたが、その後、体全体が疲れました。

今日はその疲れも取れ、じっくり10キロ。最後の方は少し追い込む感じになりましたが、自然に出るペースで走った10キロでした。

f:id:mnoguti:20190402220906j:plain

いつもの5キロラップは以下の通り。

  • 05キロ:27分44秒(5分33秒)
  • 10キロ:27分14秒(5分27秒)
  • 残 り:03分15秒(4分51秒)

最後はキロ5分を切っていたみたいですが、想定外でした。

f:id:mnoguti:20190402220853j:plain

魔の7キロがあるので、実際のラップよりも遅く出るのはしょうがないですが、毎度のことなので実際どのくらいなのかを知りたいと思うところでもあります。

本日はまあまあでしたが、東京マラソン前の状態に戻すのはそれなりにかかりそうです。まずはペースにはこだわらずじっくり走りこむことでしょうか。LSDってやつです。それを何回かやってから徐々にビルドアップかな〜と考えています・・・現状では。さて、明日も走る予定ですが、どうなりますか。

また明日も走るぞ!

【高島屋催事場】鯖街道 花折の鯖寿司:これはうまい鯖寿司

日本橋高島屋の本館催事場で日本全国の美味しいものの販売会をやっていて、そこに出品していた。

www.hanaore.co.jp

京都の鯖寿司のお店、鯖街道 花折さんの鯖寿司。おひさしぶりに美味しい鯖寿司をいただきました。購入したのはハーフサイズですが、鯖のボリュームは十分で食べ応えもバッチリ。鯖の美味しさを堪能できます。

f:id:mnoguti:20190401081717j:plain

過去には滋賀のお店や京都の別のお店の鯖寿司ないし鯖の棒寿司を食べましたが、それらにも劣らない美味しさです。

以前食べた鯖の棒ずしで断然美味しかったのは、このすし慶さんの鯖の棒ずし。これは美味しかった。ご飯の中に山椒の実が入っているのが特徴でしょうか。鯖のボリュームも十分な一品。今回の花折さんの寿司もほぼ同じボリューム。違いは酢飯の中に山椒の実が入っているか否かというところぐらいでしょう。

mnoguti.hatenablog.com

それからもう一つは京都のこれも有名なお店の鯖の棒ずし。こちらも美味しかった。こちらは下記の記事の中に写真もあります。 

mnoguti.hatenablog.com

こちら、花折さんの鯖寿司は各地を回っているようで、それもホームページに載っていて、次回、東京に来るときはいつかと思わずチェックしましたよ。また実店舗は京都にしかなく、ホームページから購入が可能なようです。

f:id:mnoguti:20190401081718j:plain

一番は、吟撰龍飛巻という通常は予約でしか買えないという鯖寿司。今回の催事場では特別に売ってましたが、さすがに手が出ませんでした。8320円はさすがに手が出ない。これは特別な時、その時に頼む機会があれば・・・という感じで、通常は今回購入したもので十分・・・というか、これでも十分贅沢です。

ごちそうさまでした。

 

波佐見焼の徳利とぐい呑み:日本酒が美味しくなる酒器です

とあることで知ることとなった波佐見焼、ネットサーフィン(ふるw)していて見つけました・・・ええ感じの徳利とぐい呑み・・・思わずポチり。春の衝動買いです。

光琳窯さんの2合徳利とほのかぐい呑み。白いシンプルなデザイン。2合入る大きさ。手に馴染みます。
f:id:mnoguti:20190401075035j:plain

裏印も入っています。

f:id:mnoguti:20190401075036j:plain

こちらはぐい呑み。薄手でいい感じです。

f:id:mnoguti:20190401074836j:plain

この酒器で最初に呑んだのは、もちろん光久。

f:id:mnoguti:20190324093747j:plain

美味しゅうございました。

f:id:mnoguti:20190401075037j:plain

これでいろいろな日本酒をいただこうと思います。

桜、さくら、サクラ2019

人形町で桜が咲き始めたのが、3月22日。

mnoguti.hatenablog.com

それから1週間ほどで満開になりました。寒かったこともあり、意外と長持ちしています。人形町通りの桜。ちょうど松竹庵さんのところにある一本です。

f:id:mnoguti:20190331163903j:plain

道の反対側の奥の木も桜なのですが、まだほとんど開花していませんでした。

f:id:mnoguti:20190331163851j:plain

浜町緑道の桜。

f:id:mnoguti:20190331163819j:plain

いい感じで咲いてきていました。

f:id:mnoguti:20190331163830j:plain

そして日本橋の桜。

f:id:mnoguti:20190331164041j:plain

浜町緑道の桜、満開です。

f:id:mnoguti:20190331164104j:plain

今年は花曇りで鮮やかな青空をバックにしての一枚は撮れませんでした。

f:id:mnoguti:20190331164129j:plain

こちらも人形町通りの桜。満開でした。

f:id:mnoguti:20190331164116j:plain

浜町公園の桜。

f:id:mnoguti:20190331164701j:plain

桃源郷のようです。

f:id:mnoguti:20190331164505j:plain

みんな花見を楽しんでいました。

f:id:mnoguti:20190331164517j:plain

いい感じです。

f:id:mnoguti:20190331164646j:plain

週明けもしばらくは楽しめそう。

f:id:mnoguti:20190331164633j:plain

気温がそれほど上がらないので意外と長持ちでしょうか。今年の桜。

隅田川テラス15キロ:再開の15キロはそれなりに走れました

本格的なランは、とくしまマラソン以来、右ふくらはぎの肉離れの大事をとって、ほぼ2週間走らなかった。今日は無理しない、追い込まないということで始めたが、結構、走れたので15キロの距離になった。

久しぶりのテラスはすっかり春で、この日のコースに桜はあまり無いものの、春の陽気を楽しむ人たちで賑わっていた。

f:id:mnoguti:20190331161635j:plain

いつもの永代橋から吾妻橋までのコース。それ以上、南や北に行くと花見で賑わう中を走らないといけないので、そちらにはいかないようにしたw 

例によって5キロラップとペースは以下の通り。

  • 05キロ:29分12秒(5分50秒)
  • 10キロ:28分21秒(5分40秒)
  • 15キロ:27分26秒(5分29秒)
  • 残 り:00分44秒(5分14秒)

微妙にビルドアップになっているのはおまけです。意識してなかったけど、結果としてペースが上がって行ったって感じ。やはり痛くない脚で走れるというのは嬉しいものです。故障しないようにこれからも距離にはあまりこだわらず、ポイント練習にこだわって走り込んでいこうと思います。

週明けは、月曜日に軽く走り、水曜日は15キロ〜20キロを530ぐらいで、そして金曜日に軽く走り、週末に長いのを走れたら走るという感じで行こうかと。このまま走り込んで脚が出来てきたら、翌週末は峠走かなというところです。

お疲れ様でした。

脳みそへのエネルギー補給w

29日、金曜日は2018年度の御用納め・・・また新しい環境に旅立っていく人たちもこの日が最終日だった。細かいことは書かないが、これまでお世話になったお礼にということで甘いものをいただいた。

f:id:mnoguti:20190330141357j:plain

自宅に帰って早速いただきました。美味しかったです。

f:id:mnoguti:20190330141351j:plain

あっという間にいただきました。

f:id:mnoguti:20190330141336j:plain

今後のご活躍を期待しています。

またお世話になることもあると思うのでその時はよろしくです。