日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

古越製麺所グルメw・・・今回は、さくらうどん!高原の冷水で〆て食べる!!

北軽井沢で生麺の製品を食べるなら、古越製麺*1の製品がおすすめ・・・ということはこのブログを読んでいる人には自明かと思いますが、今日も古越製麺所さんのうどんをいただきました。

こちらが今回いただいた・・・さくらうどん。

Sakura Udon Noodles manufactured by Furukoshi Noodle Factory

古越製麺所謹製 さくらうどん

さくらの季節(北軽井沢だとGW直前ぐらいだったかと)にいただいた方が趣ありますが、今回、長野原のスーパー大津でふと目にとまり美味しそうだったので、半ば衝動買い。鮮やかなピンク色がなんとも言えない美味しさを感じさせます。これで2人前。

This is what it looks like before boiling

茹でる前はこんな感じ

茹で時間は、5分から6分とあったので、6分茹でることに。長めにした理由は、冷やして食べるから。たっぷりのお湯で麺が泳ぐように茹でます。

Boil in plenty of water for 6 minutes as it is eaten cold.

冷やしで食べるので、たっぷりのお湯で6分茹でる

そして、高原の冷水でザブッと〆て、お皿に無造作によそり、完成。

after boiling

Tighten in the cold water of the plateau

茹で上がり、高原の冷水で洗います

いい感じの食感、歯応えがあり、プリッとして美味しいうどんです。桜の風味は多分しなかったと思います・・・どうでしょう。

Add myoga (Japanese ginger) to the dipping sauce as a condiment.

つけ汁は茗荷を薬味に

つけ汁は、市販のつけ汁を購入し、それを倍に薄めて、薬味は茗荷のみじん切り。長ネギとか生姜とか色々ありますが、夏は茗荷を使うことが多くなります。何気に茗荷好き*2

Finished! ....was swallowed down the back of my throat in no time!

完成!・・・あっという間に喉の奥に飲み込まれました

出来上がったうどんを昨晩は焼きそばを食べたお皿に無造作に盛り付けいただきました。冷たくて美味しかったです。これ、2人前ですが、ペロリでした。

使ったうどん汁はこちら。

シンプルな味で良かったです。

古越製麺所さんのソース焼きそばはよくいただいていますが、実は昨晩もいただきました。どうです!この美味しそうな出来栄え・・・美味しかったですよw

Yakisoba noodles eaten the day before

More delicious than ever!

前日にはいつもの焼きそばもいただきました

今回もご馳走様でした。

古越製麺所さんの製品は、実は生そばも買っていて、こちらは浜町に戻ってからいただきます。そのレポートも追って載せると思いますので、お楽しみにw

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

*1:

furukoshi.co.jp

最近もいただいてます。

mnoguti.hatenablog.com

mnoguti.hatenablog.com

*2:話は脱線しますが、茗荷料理で一番好きなのは、天ぷらです。揚げたて熱々の茗荷の天ぷらに目がありません。食べすぎると馬鹿になると言われたことありますが、本当のところはどうなんでしょうねえ。