日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

GW終了日は恒例の激走徳島東京666キロ:高槻・新神戸の新名神は必須です

GW最終日、6日早朝、吉野川市川島町を出発。ほどほどの天気だけれども道中は結構暑くなる予感。

写真は川島駅。ローカル線徳島本線の鄙びた駅だ。さて、これから670キロのドライブが始まる。

f:id:mnoguti:20180507084254j:plain

淡路SAまではエミさんの運転。今回はいつもより速度を速めで維持して、1時間少々で到着。速い。写真は鳴門大橋・・・肝心の橋桁が写っていないのはご愛嬌。

f:id:mnoguti:20180507084247j:plain

淡路でドライバー交代。出番です。今回は行きに使った新神戸JCTから高槻JCT間の新名神を再度使いました。これが非常に快調だった。何しろ一本道を行く感じ*1ですから、アクセル踏みっぱなしって感じ。道の作りもゆったりしているのがいい。

f:id:mnoguti:20180507084241j:plain

今回は、その後、名神、再度、新名神、東名阪、伊勢湾岸、新東名、東名、首都高とほぼ順調にドライブし、3時過ぎに無事浜町に到着。今回は本当に久しぶりに綺麗に走ったって感じ。

予定外だったのは、新清水JCTの先だったかのトンネルで4台の事故渋滞に巻き込まれたこと。ただし、事故になった発生して程なくだったので、渋滞はさほどでもなく抜け出れたのは幸いだった。

その後は新東名を順調に走り、東名に入り、渋滞情報を確認して、中井PAで最後のトイレタイム。あとは、渋滞前提で走りました。

f:id:mnoguti:20180507084231j:plain

大和トンネルの渋滞はご愛嬌。それを抜ければあとは快調そのもの。ガソリンスタンドにより、軽油を満タンにして、3時過ぎに自宅に到着・・・本当にお疲れ様でした。

さて、今回の往復の道中、1番の収穫は、高槻から新神戸までの新名神。これはよかった。次は、四日市から亀山までの新名神の開通が楽しみ。ここが開通すると、東名の神奈川県内以外はほぼ渋滞を気にしないで走れるようになるはず。

なるべく長く乗れられるように頑張ろう。

次回は夏休み。お疲れ様でした。

*1:これまでは、明石海峡大橋を渡って舞子ICから大阪方面へ阪神高速に乗るか、もう少し先まで行って中国自動車道に入るかでした。近いのは阪神高速3号線を使うコース。早朝だとこのコース取りが多いのだが、道が狭いので運転には気を使うのと、交通量が多いのが難点。

【一番札所霊山寺近く】洋食 元:昼食セットの元風ハンバーグを頂く

一番札所のすぐ隣にある洋食屋さん・・・元。

今回は、霊山寺ではなく、大麻比古神社に参内した帰りに寄りました。

お昼時間は少々すぎていたものの、店内はまだまだ混雑していて、我々は臨時の部屋へ通されました。そこには先客が1組。

さて何を頼もうかというところで、今回はハンバーグ・・・ホイルに包まれているハンバーグは珍しいので、頼んで見ました。主食はパンかライスの選択でしたが、自分はライス。しばし待って出てきたのがこちら。

f:id:mnoguti:20180503152644j:plain

ホイルに包まれたハンバーグのアップがこちら。たっぷりドミグラスソースに上にはお肉がワンポイント。そして野菜もあって、いい感じです。

たっぷり絡んだソースを落とさない様にご飯の上に、ご飯がソースでいい感じで色づいて行きます。一口大に切ったハンバーグをパクリと頂くと、ソースの旨味が広がったあと、肉の旨味が広がります。美味しい。

f:id:mnoguti:20180503152704j:plain

ホイルの陰にはサラダと揚げたジャガイモが隠れています。反対側にはトマトもありました。サラダは酸味の効いたドレッシングがかけてあってあっさりいただけます。ジャガイモはホクホクですね。トマトも美味しかった。

f:id:mnoguti:20180503152636j:plain

そしてエミさんがいただいたのが、メンチ。こちらは酢橘をさっとかけて食べていましたが、これも美味しいそうだった。

f:id:mnoguti:20180503152657j:plain

切り口はこんな感じ。メンチ!って感じです。いいですねえ。

f:id:mnoguti:20180503152651j:plain

場所が一番札所のすぐ近くというのもあり、混んでいるお店ですが、料理も美味しく、こちらに来た時はまた寄って見たいお店です。

f:id:mnoguti:20180505125448j:plain

徳島での美味しいお店、今回は洋食元さんでした。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:ステーキ | 板東駅

今日も来たで!!打ちっ放し・・・まっすぐ立とう

ちったあ走れやって感じですが、足がまだあかんのでゴルフの練習にきました。

f:id:mnoguti:20180505175533j:plain

いろいろ課題あげてましたが、今日思ったのは、屈みすぎないことがかなり大切ことではないかということ。すっと立って、イメージとしてはそっくり返るぐらいの感じ。それがクラブのバンスが平面に設置する角度だったりする。立ち姿、かなり大切です。

今日、改めて確認したのは、背筋を伸ばし、まっすぐ立っているぐらいの感じ・・・で、打つと、まっすぐ綺麗に飛ぶ。今、最も苦手とする3Wが嘘の様に綺麗に飛んでいく、その距離200ヤード弱・・・ここまで飛ぶのか!!

最近、課題として自分が意識していることとして

  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに)
  • 前かがみ注意(ボールとの距離)

ということをあげてきましたが、前屈み注意というのが結構大切かもと今日は思ったり。

ゴルフは直線運動(スイング)で上手くなる!

ゴルフは直線運動(スイング)で上手くなる!

 

今の自分の課題として、まっすぐ打ち出すというのがあるのですが、これまがまたできない。右へ左へ・・・なぜまっすぐ飛ばないか!!って感じ。一方向、右へ出る、フェード気味に・・・というのだけならそれは昔からなので自分のフォームがそうなのだろうと思うのです・・・が。

最近はドロー系の球が出ている様な気がしているので、これは流石に困ったぞい。

さて、ショートホールでワンオンを課題にしているのですが、屈みすぎないこと・・・これが一つポイントかと。

さて、次回はどうなりなしょうか。

忘れないうちに少なくとも打ちっ放しの練習は行こう!!

 

 

【2018年のゴルフ⑤】ロイヤル高松カントリークラブ:課題を意識しても上手くいかない力み様

2018年5度目のゴルフ・・・月一ゴルファーにやっと追いつく。

本日は、香川での久しぶりのプレー・・・ロイヤル高松カントリークラブ

約10年前ぐらいに何回かプレーしたことがあるコース・・・しかし、記憶には全く残っていない・・・ということで過去の記事を検索してみると3回ほどプレーしてました。

mnoguti.hatenablog.com

今も昔も変わらない様なスコアです・・・進歩してない。

mnoguti.hatenablog.com

この頃はまだゴルフは年数回しか回っていなかったので、スコアがまとまらないのは当然と言えば当然。

mnoguti.hatenablog.com

・・・ということで、久しぶりのプレー。天気はまあまあ、少々風強し&回っている。かつ少々冷たい。

久しぶりにキャディさん付きのゴルフ・・・キャディさん付きはやはり楽です。

f:id:mnoguti:20180505101136j:plain

前半OUTスタート。足首の調子がイマイチなので本日はカートもそれなりに使いながらのプレーになりました。

GWは北軽井沢でのプレーと練習、そしてこちらに来て前日も練習しているし、課題*1をしっかり意識しながら、自身としては期待してのプレーでしたが、その期待がいけなかったのかもしれません・・・しっかり打ちたい、そして距離を出したいという気持ちが強すぎた。

まあ、結果です。

  • 1(6,2:4):第一打、右へ。もう少ししっかり振れないと
  • 2(7,2:5):1Wが右へOB。しかしその後無難にまとめてダボ
  • 3(7,2:3):8Iで右へOB。その後も叩いて7打。ショートホールをワンオンするアイアンの正確性は全くダメ

前半3ホールは、20(6)。パターは2パットでしのいだものの、OB2回とアイアンがよくない。

  • 4(6,1:4):第一打は左へ。1Wが右へ左へと安定しない
  • 5(8,1:4):1W、右へOB。その後もダメ
  • 6(8,3:3):長いショート。第2打の際、2度打ちでワンペナパットも3打。ショートは無難にまとめないと

中盤3ホールは、乱れました・・・22(5)。パターは健闘。ショートで打ち過ぎ。課題のショートが改善の兆しなし。

  • 7(7,2:5):1Wはナイスショット。やっと当たったって感じ。できたらパーかボギーぐらいでまとめたかった
  • 8(4,2:4):1Wは左ラフもナイスショット。セカンドも綺麗にあたり2オンでパー
  • 9(5,2:4):1Wはまたもナイスショット。これは後半期待できると。その後もまとめてボギー

後半は16(6)。前の6ホールとは見違える様な3ホールでした。いつもこのくらいで回りたい。

OUTは、58(17)。課題は思い出してみると、力んでいたのと、前屈みを意識していなかった。力みは最後の3ホールの1Wが綺麗に当たったので、打ち方を思い出したかと思いましたが、そんな簡単ではありませんでした。前屈みは全く意識しなかった。これがアイアンの正確性に影響したかも。

さて、お昼。お昼は、香川県、うどん県ということで、肉うどんをいただきました。腰が程よく美味しかったです。

f:id:mnoguti:20180505101126j:plain

さて午後はINコースです。頑張ろう!という思いが力みに・・・か?

  • 10(8,3:4):でだし第一打からOB。3パットでダブルパー
  • 11(7,2:4):1Wは良し。パットも2・・・つまりアイアン、アプローチがダメ
  • 12(6,2:5):ここも1Wはよし。その後も無難に4オン2パットでボギー

OUTの最後の好調さが続いている様な感じだったけど、10番の8打が響き、21(7)となりました。出だしがいつもダメですね。

  • 13(9,3:4):1Wが右へOB。中途半端だった。ワンオンを狙える様な右ドックレック。少し戻ったと思ったのですが、中途半端に打ってOB。
  • 14(4,1:3):課題のショート。第一打、PWで左へ、ワンオンならずボギー
  • 15(6,2:4):1Wは良し。4オン2パットでダボ。まあまあかな・・・

中盤は、19(6)となり、悪いなりに健闘?している。今回は3ホールのうち1ホールで多叩きがあり、これが今回スコアを乱した最大の原因。

  • 16(8,2:5):第一打が再びOB。ダボで上がりたかった
  • 17(8,3:3):第一打バンカー。脱出に4打も要する。もう少し慎重に対応すべきだった。しかも3パット。
  • 18(9,3:4):第一打がまたまたOB。3パットでメロメロ。

後半は、25(8)となり、最低の3ホールとなりました。最後は体力が持たなかったか、気持ちが切れたか、その全てか、叩きました。

INコースは65(21)となり、OUTよりさらに悪いスコアとなりました。合計で123(38)ということで、2018年のゴルフ、前回までスコアが改善して来ていたのに今回は悪化しました。救いは、パター数が少なくなったことと、パー4でパーを取れたことと、ボギーが3回あったことでしょうか。

今回は、ロストボールをいくつしたことか・・・OB7回打ってますから、ここまでOB打つのは珍しい^^;

次回は6月にどこかでやる予定。一緒に回ってくれる人いますか?

お疲れ様でした。

Garmin Approach S3 GPS Golf Watch - White/Red

Garmin Approach S3 GPS Golf Watch - White/Red

 

*1:課題は、

  • 左右の脇を締める(特に左脇。脇の締めが力みに繋がらないように)
  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに、力まずに)
  • 前かがみ注意(ボールとの距離)

以上。

今年の酢橘は・・・どうなる?

酢橘徳島県の特産品*1で、どの家にも庭に酢橘の木が植わっている・・・というと大げさだろうか。スーパーにはいつも酢橘が箱入りで並び、空港のお土産もの売り場にも酢橘そのものや酢橘を素材にしたポン酢などの調味料やお菓子などが並べられている。 

すだち 徳島産 酢橘 500g/袋 【消費税込み】
 

徳島の家にも酢橘の木が植わっている。ここ数年は毎年、豊作で東京に持って帰り、知人に配ったりもした。

mnoguti.hatenablog.com

mnoguti.hatenablog.com

mnoguti.hatenablog.com

その酢橘、上の記事のようにこのGWごろに小さな可愛い花を咲かせる。最近はGWにこの花が咲いていることを確認するのが楽しみだった・・・ところが、今年、到着した翌日に確認してみると、花が一輪も付いていない。

f:id:mnoguti:20180503155016j:plain

こんな感じだ。「え?」と思ったが、今年は春が早かったので、酢橘の花もGW前に咲いてしまったのかと最初思っていた。今年はどうなのだろうかと思ったが、まさかこういう事態になるとはその時は思いもしなかった。

翌日の晩御飯の時、たまたま酢橘の花のことを聞いたら、「今年は咲かんのよ」の一言。「少しは取れるかもしらんが、いつもの年のようにはならないだろう」との御宣託。「えっ!」と絶句。

ただ、思い出したのは、酢橘は隔年で豊作の時とそうでない時が繰り返されると聞いたことがあったこと。もしそれが本当ならこの酢橘は最近は休まず実を付けていた殊になるので、今年は少し休ませてくれということかと・・・思った。

本当にほぼ咲いていない酢橘の木を見たのは初めてで、今年の秋はどうなるのか・・・酢橘を贅沢に絞った酎ハイの美味しさは格別だよ。

特選 すだち1キロ箱 秀3L

特選 すだち1キロ箱 秀3L

 

 

*1:なぜか徳島だけみたいだ。四国でも香川や愛媛、高知では聞かない。よく間違われるのは、カボス・・・似てるけど味は違う。酢橘は大人の柑橘系って感じw

ダイヤモンドリンクスで1時間・・・ゴルフ練習してまっせ

GWゴルフシリーズ第4弾・・・本日、ダイヤモンドリンクスさんで打ち込んできました!

練習の内容、基本はワンクラブ5球で回す。クラブは短い方から長い方へ。その後は課題を考え、重点クラブを定め打ち込む・・・今回の重点クラブはPW、3W。

翌日のプレーを控え、打ちっ放しでの打ち込みなので綺麗に当てること、方向はまっすぐを重視しました。ところでこのGW前半の北軽井沢でのラウンド、そして練習ではまだまだって感じでした。そこでは・・・

  • 左右の脇を締める(脇の締めが力みに繋がらないように)
  • 軸を中心に回る(左壁を忘れずに)
  • 前かがみ注意(ボールとの距離)

以上、3点のできていない点が明らかになったので、そこを注意して練習するというでした。これは当然、コース上でも意識することなのでそれをコース上で無意識でもできるようになるぐらい練習することが現在の課題です*1

f:id:mnoguti:20180503210158j:plain

今日は、PWから打ち始め、6I、8I、3W、52度AW、1W、PW、4I、3W、PW、52度AWと打ちまくりました。時間制だから数打った方がいいんです(当然、打ち方が雑にならない程度にです)。

最初のうちは綺麗に当たりませんでした。そこで変だ・・・おかしいということで考えていると、両脇を締めること、前かがみなりすぎないことは意識していましたが、軸をブラさないこと、クルッと回ることを意識していませんでした。

そこでそれを意識して打ち出すと、各クラブが比較的綺麗に当たるようになり、これか!って感じでした。左肩、左腰、左膝が開かないように、しかし、クルッと回る感じです。左の壁を意識しながら、左の壁と一緒にクルッと回る感じ・・・w

苦手としている3Wも綺麗に当たるように!

 

今日の練習での振り返りとしては・・・プレーにしろ、練習にしろある程度時間を開けずにやった方がいいということ。前回のことを覚えているし、前回を思い出しながら取り組め、前回の上手くいった点、いかなかった点を考えがら検討できて、少しずつ改善の方向に進めていると考えられるから。

実際に上達しているかは、明日、コースで明らかになるでしょうが・・・まあ、まずは楽しくプレーすることを考えます。

*1:プロとは違うので、1日何時間も練習に費やすのは無理なので、そこで頭や隙間時間を使って工夫することになります。

【御在所SA下り線】とんとん食堂:こってり味噌カツ美味しいです

東京から徳島まで600キロ以上の道中・・・必ず食事を1度か2度取ることになるのだが、おおよそ食事をとるSA・PAは決まってくる。今回の御在所SAもその一つ。ここのフードコートは、今回のとんとん食堂の他にラーメン、きし麺、その他いろいろあり、かつ美味しい。

f:id:mnoguti:20180503085049j:plain

何を食べようかと見渡した時、なぜか目が止まったとんとん食堂にすんなり決めた。味噌カツ定食のほか、味噌カツ丼ソースカツ丼ぶりなどなど色々メニューがあり、実はお店はすぐ決まったが、味噌カツ定食と決めるのに若干時間を要した。

注文後にカツを揚げるので時間が5分程度かかる。しばらくすると呼び出しがかかりカウンターで受け取ったのが、こちら。

美味しそうな味噌カツ、付け合わせのキャベツとご飯もたっぷり、そして味噌汁と漬物。味噌の色も濃いめでトロリとしており、美味しそう。

f:id:mnoguti:20180503085043j:plain

どうです・・・この味噌カツ。衣もカリッと上がって、ロースの肉も食べ応えありそう。そしてソースの味噌がい感じで美味しそうです。

f:id:mnoguti:20180503085036j:plain

早速いただきました。濃いめの味噌がなんとも言えないです。なかなかこういう味噌カツは食べられないのではないかと思いました。ソースをたっぷりつけたトンカツを一口いただき、その勢いでご飯をパクリ。口の中で味噌カツとご飯が見事なハーモニー・・・美味い!

f:id:mnoguti:20180503085030j:plain

そしてこの美味しい味噌カツを引き立てるように、ご飯や味噌汁が美味しかった。三拍子揃った美味しい定食・・・最近、SAやPAの食事は美味しくなっていますが、三拍子揃っているところは珍しいと思います。

今回は味噌カツ定食いただきましたが、次回もこちらで他のメニューをいただいてみようかと・・・心の中で誓うのでした。

美味しい味噌カツ定食、オススメです。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:定食・食堂 | 暁学園前駅山城駅

東京徳島激走670キロ:GWは2年ぶり・・・今回は至極順調でした

昨年はGWは徳島に行っていないので2年ぶりのGWの激走ドライブ。朝6時に出発。

江戸橋から首都高に入り、皇居北回りで3号線へ。

いい調子で東名へ・・・この時間だと神奈川県内の東名もまだ渋滞まで至らず。

御殿場ではナビは、新東名ではなく東名を指示・・・従う。

富士川SAでトイレ休憩。

f:id:mnoguti:20180502231650j:plain

長い静岡を過ぎて、愛知へ。魔の渋滞区間・・・音羽蒲郡あたりも何とか無事に通過。

豊田から伊勢湾岸道へ。湾岸長島で出口渋滞があったが、他は順調。

御在所SAで朝ご飯兼お昼ご飯。味噌カツをいただく。詳しくは別途。

f:id:mnoguti:20180502231627j:plain

この辺りから雨が降って来た。雨中のドライブも結構好き。

四日市あたり車が詰まり気味だったが、無事、亀山から新名神へ入る。

四日市から伸びてくる新名神の延長部分の工事がだいぶ進んでいることを確認し先を急ぐ。

草津から名神高速に入っても順調。左ルートを行く。

高槻JCTでこの春開通したばかりの新名神へ・・・これで神戸JCTまで行く。

トイレしかないガラガラのPAと混雑する宝塚北SAを見学し、神戸を目指す。

高槻から神戸までの新しい新名神は、我がビーエムくんのナビにはまだ出ていない区間。こういうところを走るのは楽しい。

そして神戸からいよいよ明石海峡大橋に向かう。この道が一本道で運転が楽。次回からこの道を毎回使うことになるのではないかと予想。

f:id:mnoguti:20180502231639j:plain

今回の激走のサマリーは上の写真の通り。燃費が20キロを超えたのは大きい。正味の走行時間が8時間少々というのもこれまででもいい方の数値。順調だったことがわかる。

しかし、実は、今回は今までにないほど途中で休憩している。朝、プロティンを飲んでこなかったのが原因なのだが、富士川SAを皮切りに、美合PA、御在所SA、茨木千堤寺PA、宝塚北SA、そして室津PAと計6ヶ所の休憩を取った。睡魔との戦いは大変だったよ*1

高槻から神戸へ抜けると20キロ弱遠回りになるようだが、ほぼ1本道なので運転は楽だ。これで四日市から亀山部分の新名神が開通するともっと便利になるだろう。おそらく来年あたりではないかと期待している。

さて、帰りは5日か6日になる予定。帰りはどうなりますか。乞うご期待。

お疲れ様でした。

*1:普段はプロティンを飲んでから出発するので、どう考えても今回は飲み忘れが睡魔の原因だろうと思っている。

4月のラン:14.6キロ!!

4月は走らなかった・・・走れなかった・・・両方なのだが、距離は立ったの14キロ。

f:id:mnoguti:20180423083728j:plain

体調よくなかったし、走りに行くタイミングを外したりしてたし・・・原因は我にありだな・・・環境を変えたい・・・どうにかしなくちゃ、頑張ろう。

アクティビティ 4
距離 14.65 km
平均飛距離 3.66 km
最大距離 8.05 km
時間 2:01:51 時:分:秒
平均時間 30:28 時:分:秒
最大時間 57:44 時:分:秒
運動消費カロリー 1,275 C
高度上昇合計 186 m
平均スピード 7.2 kph
平均心拍数 126 bpm
平均ピッチ 148 rpm

さて、ここまで減ればこれ以上減ることはないだろう。

無理せず、少しずつ、焦りは禁物。

ポケモンGOでやっとレベル34まできました

まだやっている人はいるようだけど、自分も地道にやってます・・・ポケモンGOw

たまにいろいろあると突然やる人が増えていろいろなところにあふれていますが、それにしても以前に比べれば落ち着いているかと思います。

www.pokemongo.jp

本日、レベル34に到達しました。

f:id:mnoguti:20180430194906p:plain

34をクリアするには、125万点必要なので、いついなることやらって感じですが、まあ、地道にやって行きます。呆け防止です。

目標は来年のGWでレベル35に上がることw

さて少し冷静に計算してみると・・・

  • 月あたり10万点とちょっと
  • 週2.5万点
  • 日3500点ちょっと

こうやって考えると1年でできない数字ではない・・・ということで、pokemon Goは計画的に・・・w