日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

我が家の休日:手作りアップルパイで舌鼓^^

久しぶりにゆっくりの日曜日・・・エミさん、手作りアップルパイ・・・甘さ抑えめでいい感じ。

f:id:mnoguti:20171029134400j:plain

アップにするとこんな感じ。なかなか美味しそうです。

f:id:mnoguti:20171029134412j:plain

割ってみるとこんな感じ。りんごの感じがなんともw

f:id:mnoguti:20171029134420j:plain

角度を変えてもう一枚。甘さ抑えめで美味しかったですよ。

f:id:mnoguti:20171029134428j:plain

この後、あっという間に胃袋の中に消えて行きました(笑)

 

裏紙ノートを買ってみた:調べてみると色々あるみたい

最近はパソコンで資料作ったあと、確認で印刷することが少なくなった。さらに打合せ時も資料を印刷して配ることはせず、パソコン上でディスプレイに出し、それをみながら打合せをすることも結構ある。ついでにその場で修正してしまうという感じだ。

 

要するにひと昔前に比べると、印刷の機会がかなり減っている、紙の消費量も減っていると思うのだが、逆にたまに報告書の印刷などでミスると何十枚もミスコピーができてしまうのは今もあること。裏紙の発生だ。

もったいないと思うので、こんな感じで使っていた。これ、自宅の写真だが、勤め先でも同じようにしている。

f:id:mnoguti:20171029133601j:plain

 

ここには毎日いろいろなことが書き込まれていく。使う時で、だいたい1週間単位ぐらいで新しい紙に代えるのだが、さっとメモしてそれを取っておいたり、ゴミ箱にいったり、気軽に使えるので、便利だ。

それでも裏紙は溜まる・・・傍らには裏紙の束が書棚にぶら下がっていたりする。もっと使い道はないかと思っていた時に目に留まったのがこれ・・・裏紙ノート。

uragami-note.com

裏紙をどうにかしたいという思いもあり、ガジェットを衝動買いする症状が出て、ネットで申し込んだ。届いたのがこちら。箱に入っている。地味だけど大切に作っているなという製作者の思いが伝わってくるような。

f:id:mnoguti:20171029133552j:plain

箱から出してみるとこんな感じ。「裏紙ノートのカバーは、色を染めたりしていない、ナチュラルな牛革」ということで長く使って欲しいということですね。

f:id:mnoguti:20171029133542j:plain

 

そして早速、A4の裏紙を数枚4分の1に折、挟み込んで使ってみる。いい感じだ。ジャケットのポケットにも入るし、持ち歩いても邪魔にならない。普通はこのように織り込んだ形で使っている。だからA5の大きさで使っているが、広げればA4になるので、大きく使いたいときはいつでもって感じ。

f:id:mnoguti:20171029133532j:plain

これはなかなかいいのではないかということで、しばらく使ってみようと思う。メモ用紙として裏紙の利用を考えている人にはお薦めのガジェットです。

ご注文はこちらから↓。

uragami-note.stores.jp

・・・ということでネットで調べてみるとそういう商品て意外とあるもの・・・こちらの記事が参考になります。

matome.naver.jp

この中では「SNAP PAD A4」がいいなあ・・・とか。また衝動買いする気かって感じですけどw

SNAP PAD A4 | POSTALCO

資源に優しく、ちょっとしたメモに気軽に使えるいろいろな商品・・・いいですね。

 

【人形町】焼き鳥 丈参:秋雨の夜に1時間だけの美味しいディナー

本日は久しぶりになんとなくホッとしている週末・・・ということで晩御飯はどこで食べましょう・・・最初は渋谷?って思いましたが、おそらくハロウィンで混んでいるのではないかということで地元にしました。

1年以上ご無沙汰している人形町の丈参に。電話してみると7時までなら大丈夫ということで速攻出かけました。

 小降りの中、小走りに・・・電話をかけて数分後には着席という素早さ。そして10本のおまかせコースを頼み、それに煮込みとパリキャベツを頼んで美味しい焼き鳥の始まりです。

f:id:mnoguti:20171028221438j:plain

おっと忘れていましたが、飲み物は最初はビール。プレモルです。ぐびぐびっと一気に行きました。こういう時のビールは美味しいです。格別な味。

f:id:mnoguti:20171028221113j:plain

そして鳥モツの煮込み・・・これがまたいいんです。味噌仕立てで、根菜類が色々入っていて、そこに鳥の持つがたっぷり・・・旨味が十分スープに出ていて美味しい煮込みに仕上がっていました。

f:id:mnoguti:20171028221103j:plain

焼き鳥トップバッターは、血肝、レバーですね。絶妙な焼き加減、火の通り加減でレバーの甘みが口の中に広がります。久しぶりに丈参さんの焼き鳥いただきましたが、やはり美味しいと。

f:id:mnoguti:20171028221056j:plain

次は首の肉だったかな・・・いい感じに焼き上げてあります。表面の香ばしさ、肉を噛んだ時の肉汁の感じ、そして口の中に広がる味・・・揃ってます。

f:id:mnoguti:20171028221049j:plain

次は、心臓ですね。ハツですが・・・丈参での呼び方は違う呼び方でした。歯ごたえです。いい感じ。

f:id:mnoguti:20171028221042j:plain

ビールを飲み終わって、次は何にしようかということで、本日は燗酒にしました。最初は本日の燗酒で、秋鹿酒造のお酒。いい感じでしたね。グッとくる存在感・・・いい感じの日本酒でした。

f:id:mnoguti:20171028221337j:plain

それからさっぱりパリキャベツ。口直しには大根おろしがつくのですが、このキャベツも口直しも兼ねておいしかった。

f:id:mnoguti:20171028221330j:plain

さあ、焼き鳥、続きます。お次は砂肝。しっかりした歯ごたえで、噛むと美味しさが口の中に広がります。

f:id:mnoguti:20171028221319j:plain

これはもも肉の部分・・・の中のどっか。もも肉だけあってプリプリで歯ごたえがあり、味もジュワッと口の中に広がります。食べ応えありました。

f:id:mnoguti:20171028221310j:plain

腰だか、お尻だかあたりの皮・・・すごく脂が強い部位です。でも大丈夫。そんなにしつこい味ではありません。脂の甘みが美味しさを呼びます。おそらくぼんじりに近い部位だと思いますが、これは多分初めて食べたかも。

f:id:mnoguti:20171028221512j:plain

これは骨っぽかったですね。軟骨だったかは忘れましたが、軟骨と何か2種類ぐらいの肉を交互に刺してあったのかもしれません。歯ごたえが良かった一品です。

f:id:mnoguti:20171028221505j:plain

そしてモツ・・・と言っていたと思います。これが結構美味しかったんです。最後の方に持ってくるだけありますねえ。パクパク食べてしまいます。

f:id:mnoguti:20171028221457j:plain

そして最後が、ささみでトマトとバジルを巻いた一本。これはトマトの旨味とバジルの風味、そしてささみのさっくり感が美味しい一品です。

f:id:mnoguti:20171028221449j:plain

以上、焼き鳥10本を中心にした1時間の夜の宴でした。本日は直前の予約にも関わらず2席あってよかったです。丈参さんは、平日より土曜日の方が混むというお店・・・今日はラッキーでした。

美味しい焼き鳥、ごちそうさまでした。

関連ランキング:焼き鳥 | 人形町駅浜町駅東日本橋駅

食べログ グルメブログランキング

隅田川テラス6キロ:1週間走らないと・・・ダメねぇ

先週の日曜日、軽井沢リゾートマラソン以来のランでした。

丸々7日間走らなかった・・・これだけはやってはいけないと思っていたのに、ハーフ&ハーフ走って気が緩んだか・・・。

久しぶりの本日も今晩?からの台風の影響で秋雨前線が刺激され、しとしと降っている中を走って来ました。雨はそれほどでもなかった。

さて、肝心の走りはというと、1週間でここまで鈍るかってぐらい落ちてました・・・脚筋力・・・キロ6で6キロ走るのがやっとって感じ。

f:id:mnoguti:20171028162303j:plain

今年は総じてトレーニング量が少ないから、こういうところに出てくるのかと思ってます。走る量も減っているけど、それ以外にもスクワットとかの筋トレもかなり減っているし、仕事中の階段の上り下りもサボってるし・・・ということで、結果、体重も高止まりだし・・・脚も鈍るしって感じです。

明日も雨予報ですが、できたら少し走りたいですね。10月も200キロはクリアしておきたいと思ってます。明日の方が雨が酷そうで、そうなったらトレーニングセンターかなと思いつつ本日はお疲れ様でした。

最近、月間走行距離が伸びないのは、ひとえに週末のロング走ができていないからです。これからは頑張りましょう。

10月のラン:183.9キロ
(9月のラン:207.6キロ)
2017年シーズンのラン:1434キロ
本日のランシュー:On Cloudcruiser

いろはのぬ:賭けはしない方がいい

賭けだったのか?と・・・「ある意味」ってどういう意味だよって思う。選挙後の前原氏がマスコミのインタビューで、民進党の希望の党への合流について以下のように伝えている。

jp.reuters.com

希望の党への合流は・・・

「ある意味、賭けのようなものだった。みんなで合流したいと思っていたが、約束を守れなかった」

自身が主導した合流について「詰め」が十分でなかったことを認めた発言

(上記ロイターの記事からの引用)ということなのだが、「詰めが十分でなかったことを認めた」って・・・最悪のリーダーに民進党は託したということになるのだろう。そこは博打を打つところだったのだろうか?・・・というか、博打を打っていいのか?って思う。

博打を打つほど、民進党はそこまで追い込まれていたのか?合流は選挙後の結果を見てからでも遅くはなかったのではないかったか。それ以前にやるべきことをやっていなかったのではないか・・・と。やるべきことをやらずに来て、窮余の一策としての選択が賭けだったということか・・・。

自民党と政策上あまり違いがない中で、希望の党が現れてますます政策で差別化するのは難しいと考えたのかもしれないが、でも政策についてやはりもっと語って欲しかったね。政党に取っての政策ってのは、企業にとって見たら、自社の売り物だろう。それが競合他社と同じようなものなのなら、差別化戦略が必要だろうし、本来そこでもっといろいろあってよかったと思う。有権者としての自分にはそこが見えなかった、伝わってこなかった。 

 企業にしろ、政党にしろ、その経営(運営)においては、自分の商品をより多くの消費者(有権者)に買ってもらうかが勝負なわけで、政党でいえば、候補者に体化する政策がそれに当たると思う。今回の選挙では、希望さんや民進さんの商品がどこまではっきりしていたかが勝敗を分けたのではないかと・・・逆だったのが立憲民主だったのではなかったか。

そして商品を売るにあたっては、賭け(不確実)の要素をいかに少なくするのかが基本だと思う。できれば経営者から商品を売るにあたって「これは賭けだ」なんて言葉は聞きたくないだろう。かつ今回は、商品をきちっとショーケースに並べないうちに、他社との合併を決断してしまったということで、土俵に上がることもしなかったと思われてもしょうがなかったのではないか。

f:id:mnoguti:20161227085144j:plain

企業経営を考えれば、Going Concernとして、企業を存続成長させることを前提に、事業計画を立て、その進捗を定期的に管理・チェックしてやるべき行動を取っているのか、計画の消化は順調かを確認する・・・事業計画が計画通りでない場合はその原因を探り、営業面とか商品面とかテコ入れをする。そのような営みをするのは、事業計画の達成(存続に対する賭けの面を最小にし、最終的にはゼロにする)を1日も早くするためだ。それが企業として株主、顧客、社員、社会に対しての責任を果たすことになる。

要するに、企業の経営ってのは、商売上の不確実性を如何に取り除いていくか、その作業の積み重ねだということになる。自分たちの仕事(調査研究)も同じで、自分が立てた計画に対し、十分達成可能な商品や販売チャネルを持っているか、それも持ってすれば事業計画に対し責任を持って、他をあてにせず、達成できるかが非常に大切になる。「他をあてにする」というところが、賭けの部分だ。

賭けの部分がない方がいいことは誰でも分かるだろう。賭けの部分が残っている場合はそこに対して、短期的にどうやって対処するのか、来年度以降の対処を考えることになる。そこを対処しないと毎年同じことを繰り返し、いずれは市場から葬り去られるのは明らかだ。やはり賭けはしない方がいい。

ツキの法則―「賭け方」と「勝敗」の科学 (PHP新書)

ツキの法則―「賭け方」と「勝敗」の科学 (PHP新書)

 

 

【新大阪新幹線駅内】但馬牛 牛めし弁当:程よい味付けで美味しかったです・・・これはあり!

大阪からの帰り、ちょうど夕ご飯の時間だったので、久しぶりに駅弁を購入。どれにしようか散々迷って、肉系にするか・・・とそこで迷い、購入したのがこちら・・・但馬牛 牛めし弁当

 牛肉系だと、こちら山形の牛肉どまん中がおいしいのですが、こちらはどうか。

mnoguti.hatenablog.com但馬牛ですから期待できます。

購入して、乗車ホームへ。臨時列車だったので、比較的空いています。それでも窓側の列は取れませんでしたが、2列の通路側をゲット。東京行の新幹線は、博多から来るやつはどうしても社内に長旅の雰囲気がこもっていて、それだけでも疲れてしまうのですが、それで弁当食べても美味しくないですよね。

f:id:mnoguti:20171026122851j:plain

それもあって大阪始発の臨時列車ってわけです。社内が新鮮なので気分もリラックス・・・いい感じです。今回も臨時列車に狙いをつけて指定券を購入後、新幹線に乗車。隣の方もお弁当を開いていたこともあり、出発とともに開いて、いただきました。

f:id:mnoguti:20171026122844j:plain

開くとこんな感じです。但馬牛っていうことで、とりあえず美味しそう。

中身は以下の通り。構成がシンプルでよろしい。

  • だし飯
  • 但馬牛味噌煮
  • 半熟風玉子
  • キャベツ煮浸し
  • 大根生酢
  • 菜の花ゴマ和え

だし飯と但馬牛味噌煮はあとで触れるとして、実は今回食べてみて、うれしかったのは、半熟風玉子、キャベツの煮浸し、大根生酢、菜の花のゴマ和えのサイドメニューが美味しかったこと。

特にキャベツの煮浸しは、甘めに炊かれた牛肉の味と対照的にあっさり系の味で口の中をさわやかにしてくれました。他のサイドメニューもよかったです。

f:id:mnoguti:20171026122837j:plain

そしてこのだし飯と但馬牛味噌煮。購入するときのイメージはかなり濃い味付けを想像していたのですが、実際ふたを開けてみると、色合いはそれほど濃そうでもなく、どちらかというと薄め・・・味噌で炊いてあるからかもしれないけど、どうなのだろうと食べてみたところ・・・いい塩梅の味付けで美味しかったです。

f:id:mnoguti:20171026122830j:plain

牛肉の味がもう少し引き立ってもよかったような気がしますが、こちら側のその時々のコンディションもあるし、あまり引っかかるところでもないかと。

・・・ということで全体的には美味しく満足の駅弁でした。

また購入したいと思います。

ご馳走様でした。

食べログ グルメブログランキング

蕎麦・・・どちらも美味しい蕎麦、でも別もの

蕎麦好きですね。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、最近は北軽井沢に行くときの関越道三芳PAでの晩御飯、天玉そばが続いてます。しばらく続きそう。

f:id:mnoguti:20171025232651j:plain

そして先日、軽井沢マラソンフェスティバルの後、寄らせてもらった追分そば茶屋さん。天ぷら蕎麦いただきました。

f:id:mnoguti:20171025232644j:plain

両方のそば・・・同じ蕎麦だけど別物ですね。

両方美味しいんですよ。でも違う・・・だけど蕎麦は蕎麦。

明日は浜町のあの蕎麦屋にでも行こうかな・・・

桝田屋 雪んこそば 200g 12入れ

桝田屋 雪んこそば 200g 12入れ

 

食べログ グルメブログランキング

【浜町中の橋近く】富士屋本店 日本橋浜町店:久しぶりぃ〜で美味しいぞ!アメリカンドッグにステーキ!!

台風21号の風雨が強まる中、軽井沢マラソンフェスティバルのお疲れ様会ということで、久しぶりに富士屋本店日本橋浜町店で晩御飯をいただきました。

この日は最近の季節メニューとして提供されていたいつもとは違うココット飯が目当てだったのですが、残念ながらそれはもうメニューにないということでちょっとがっかり。

f:id:mnoguti:20171024233931j:plain

まあ、それはそれとして、まずは生ビールで喉を潤します。これで生き返ったって感じ。雨の中のドライブは楽しいですが、さすがにハーフを走った後だったこともあり、若干疲れてました。

ビールが終わったら、この日は白ワインで。すっきりした味わいのワイン。え〜とどこのワインかは忘れましたが、おすすめボトルワインでした。

f:id:mnoguti:20171024233924j:plain

お料理は、まずは有機野菜のサラダ。野菜の甘みが口の中に広がります。シャキシャキした歯ごたえもいい、本当に甘くて美味しいですよ。

f:id:mnoguti:20171024233917j:plain

お次は、はじめまして!アメリカンドッグです。富士屋本店さんの焼印入りw

中に入っているウィンナーがジューシーで柔らかくて美味しい。それからアメリカンドッグの下に敷いてあるトマトソース。これがまた美味かった。これだけでいただきたいぐらい。

f:id:mnoguti:20171024233908j:plain

お次はふわっとオムレツwithきの子。キノコの名前は忘れました。季節の一品ってところですね。玉子のフワフワ感がなんとも言えない一品です。

f:id:mnoguti:20171024233901j:plain

そして〆は、サーロインステーキ。ちょうどいい火の入り具合、パクッと頬張って噛み締めると肉の旨味が口の中に広がります。このサーロインはいつ食べても美味しいですね。目の前で大きな肉の塊から切り分けるところを見られるので目で満足、そして舌で満足、付け合わせのポテトも美味いということです、すべて大満足って言ったら褒めすぎでしょうか。

f:id:mnoguti:20171024234017j:plain

この日も大満足でご馳走様でした。

ココット飯は残念でしたが、それはまたのお楽しみということで。

次回はいつ行こうかなw

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 浜町駅水天宮前駅人形町駅

食べログ グルメブログランキング

【軽井沢フードテラス】信州・王様中華そば:黒胡椒が効いてます!

軽井沢リゾートマラソンの後、冷えた体を温めたい、そして空腹感を満たしたいということで、今回は、軽井沢ショッピングプラザ内の軽井沢フードテラスに出店している信州・王様中華そばさんの中華そばをいただきました。

信州・王様中華そばは色々あるみたいでこちらのサイトにそれが紹介されています。

f:id:mnoguti:20171024231049j:plain

いつもはデリシャスバーガーをいただくのですが、今回は寒かったので、こちらの王様中華そば。

f:id:mnoguti:20171024231039j:plain

数人並ぶ程度でしたが、常に数人待っているって感じでこの日は人気ナンバー1。いつもはデリシャスバーガーの方がお客さん多いと思いますが、この日は中華そばがやはり一番出ていたみたい。

自分も速攻で注文、しばらく待って、出来上がりがこちら。大ぶりに切ってあるネギと黒胡椒が特徴なんだそうです。本当に胡椒がよく効いていてそれで体が暖かくなるような感じでした。

f:id:mnoguti:20171024231026j:plain

そして大ぶりのチャーシューとメンマがいい感じです。

f:id:mnoguti:20171024231014j:plain

そして麺。どちらかというと細めのストレート麺、そして醤油味のスープ。

f:id:mnoguti:20171024231143j:plain

胡椒の辛さと醤油味がちょっとしょっぱめだったでしょうか。暖かい食べ物を求めていたこともあり、あっという間に食べ終わりました。寒い時には、王様中華そば!

いとどお試しあれ!!

ご馳走様でした。

食べログ グルメブログランキング

軽井沢リゾートマラソン:2時間で走りきる・・・ってか、切れや2時間!

昨日の碓氷峠ラン184に続き、本日は軽井沢リゾートマラソン。台風の接近により秋雨前線が刺激され、朝からしっかり降ってました。台風の接近と天候の悪さで今年は参加を辞退した人がかなり出たのではないかと思います。そのおかげで人数が少なく走りやすかったという皮肉な結果。

ファイントラック(finetrack) ドラウトレイ ジャケット メンズ WR FMM1201
 

自分は昨日の筋肉痛があり、今日はどれだけ走れるか・・・とりあえずは完走メダルをもらうことを目標に走り始めました。

f:id:mnoguti:20171022225848j:plain

スタートから2キロすぎるぐらいまで、体が十分ほぐれるまでは結構きつかった本日のランでした。その後、なんとなく周りのペースに引っ張られながら、キロ545ぐらいのペースで進みます。

雨が絶えず降っていたので寒さが心配でしたが、このくらいのペースで走っていると逆にこの雨が体をクールダウンしてくれるのか、いい感じで走れました。3キロ以降はほぼキロ5分台後半で走りきり、15キロ過ぎぐらいでちらっとタイムを気にしたとき、もしかしたら「2時間切れる?」と思ったりして、昨日の疲れを引きずりながらもそれなりに走れました・・・というか、ここまで走れるなら昨日もう少し頑張っておけよって感じがしないでもありませんでした。

f:id:mnoguti:20171022225836j:plain 

道路が冠水していて脇の未舗装の部分を走ったり、ここはまるでトレイルでしたわ・・・水溜りや道路に流れる雨水をバシャバシャ気にせず走り、靴の中は冷たい状態でしたが、気温がそれほど低くなかったので、靴の中に入る水がいい感じの冷たさで、最後まで問題なく走れました。

最後の3キロ・・・2時間切ろうと頑張ってみましたが、結果はグロスもネットも2時間切れず・・・しかし、平均ペースでキロ6分は切れたので、最近の走りこみの状況を考えれば上出来でしょうか。

ゴールした時がちょうど表彰式の始まるところでした。表彰式を見られるのは久しぶりだなと・・・自分も記録証をもらって2日間の軽井沢マラソンフェスティバルを終えました。

今年は天候に恵まれませんでしたが、走った内容としては自分はそれなりによかったと思います。現状でもこれくらい走れるということを確認できたことが大きかった。次のレースは、12月始めの湘南国際マラソンです。4時間ぎり、できたら3時間45分から3時間30分あたりを狙いたいですが、どうでしょうか。

来年は、この大会が天候に恵まれますように!

関係者の皆さん、ありがとうございました。

10月のラン:176.6キロ
(9月のラン:207.6キロ)
2017年シーズンのラン:1426キロ
本日のランシュー:On Cloudracer