日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

只今、高松空港のラウンジ・・・今回の徳島行で考えさせられたこと

Takamatsuairport20080923 只今、高松空港のラウンジから無線LANでアクセスしています。

写真はラウンジから遠くに屋島を望んでいるのですが、見えるでしょうか。ちょっとかすんでみえないか^^?

今回は月曜日を年休にしてもらい4連休にして徳島に来たわけですが、朝晩はかなり涼しくなったものの、こちらはまだ暑いですね・・・残暑残暑残暑って感じです。

今回はたまたま地元の小さい小学校(1年生から6年生で200名弱だったかな)の運動会を見る機会がありました。

正直な印象は、「なんかばらばらだなぁ」というものと、それから運動会を実施するための教員の数が足らないのではないかというものでした。

生徒がやる気のある生徒からやる気のない生徒まで非常にばらつきが大きいのにびっくり。そして日頃あまり運動していないのか、走り方を知らなさ過ぎというような印象を受けました。僕らの頃、30数年前もこんな感じだったのだろうかと久しぶりに昔を思い出してみた次第です。

授業をするのに最低限の教員数とがっこう行事に必要な教員数は必ずしも等しくないのではないか・・・そうなるとやはり遠足や運動会などの学校行事を円滑に行うための最低限の教員数というものは確保しないのではないか、あるいは確保できないのであれば、生徒との役割をもっと明確にし生徒にも一肌脱いでもらう必要があろうと思った次第です。

実際、高学年の生徒はかなりプログラム進行で活躍していましたが、それをもっと徹底することが必要ではないかと・・・そうしないとMembershipを学ぶ場としての学校の役割をうまく果たせないのではないかと思った次第です(ただし、親の参加は最低限です)。

人口減少社会で、人材の確保が大切になると言われている今日、ちょっとショックな運動会の1コマでした。

高松東急イン

ブログパーツ