日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

浅間高原ラン18キロ:雲は多めながらコンディションはまずまず内容はダメダメ

 ささ、GWですよ、ここ浅間高原はやっとランのシーズン到来です。

今期初めての浅間高原ラン、全部で18キロぐらい・・・いやぁ、歩きました。特に最初の浅間牧場の交差点から浅間火山博物館までの4キロ、想像以上に走れませんでした。

いつもの浅間山を望みながらいつものコース、いつもの坂道を走ったのですが、下界でもあまり走り込めていない現状がモロ出た感じです。

f:id:mnoguti:20170429134507j:plain

最初の12キロは高度差230メートルで本日のメインだったのですが、もう最初からダメダメでした。いつものように心拍数を気にしながら走ったのですが、そもそも坂道なので高めになるのは承知してましたが、それにしても走れなかった。脚もできてないし、気持ちもできていないって感じです。

いつもは浅間牧場の交差点で折り返してすぐに帰るのですが、たまにはオフロードを走ろうということで、牧場の中を少々走り回りました(歩き回ったところもだいぶあります)。写真は浅間山とその手前の碑は、「丘を越えて」の碑だ。丘を越えてはここ、浅間牧場で風景を描いたもの・・・だそうです。まあ、それはそれとして、浅間牧場の入り口からこの碑のあるあたりまでいい感じで登っていてさらに階段もあるということで今日、1往復1キロの道のりを3往復してみた。

f:id:mnoguti:20170429134504j:plain

結果は登りは全然ダメだし、下りも捻挫が怖くて勢いよく降りられない。階段も同じ。歩幅と段差が合うところはいいがそれが微妙に合わないところは途端にリズムが狂って登りにくく、降りにくくなる。周りには観光の方もいるのでその方達の邪魔にならないように、目立たないようにそろりとくるくる回ったわけだけど、改めてトレイルの難しさを考えさせられた。

そして最後はいつものコースの残り浅間牧場前の交差点から野口亭までの3キロを軽快にと書きたいところだが、重い足を引きずるようにゆっくり走って帰りました。

全部で約18キロ。去年の秋、10月だったか、あの頃はこのコースの牧場と博物館の間を3往復までやったのが嘘のような脚力のなさ。また明日からやり直そうと誓うのでした。

おそらく太ももの表裏の筋肉はもちろんのこと、ポイントはお尻の筋肉をいかに鍛えるかだと考えている。これはひたすら走り込むしかない。それとスクワットかなぁ。まあ、地道に頑張る。

明日はどこをどう走るか・・・今日の結果からすれば同じ感じか?

お疲れ様でした。

4月のラン:160.2キロ
(3月のラン:184.7キロ)
2017年シーズンのラン:425キロ

【浜町中の橋交差点】富士屋本店日本橋浜町:この日は肉料理に舌鼓、美味いぞジビエ料理

週末の夜の定番となりつつあります。ご近所さんでもある、富士屋本店日本橋浜町さん。いつもお店の方からも仲良くしてもらって、いろいろ美味しいものをいただいています。

この日はまずサッポロ黒生から・・・いつもはシャンディガフを飲むことが多いのだけれど、この日は喉をさっぱりさせたかったので、生ビールで潤しました。

f:id:mnoguti:20170428090041j:plain

続いては季節の逸品ということで桜鯛と季節の花のカルパッチョだったかな・・・昆布?のジュレが上品でした。桜鯛も美味しかったです。春を感じる一品でした。

f:id:mnoguti:20170428090038j:plain

アップにするとこんな感じ。桜鯛、分かりますか?花弁の下に隠れています。

f:id:mnoguti:20170428090229j:plain

そして魚料理なので、白ワイン。辛めのワインだったと思いますが、銘柄、蔵の名前は忘れました。なかなかいける味でしたよ。

f:id:mnoguti:20170428090030j:plain

そしてこちらは定番中の定番、香草ボンバー。いつもは真っ先に出てくる料理ですが、この日は忙しかったらしく、出てくるまでに時間がかかりました。香草ボンバー、病みつきです。

f:id:mnoguti:20170428090033j:plain

そしてこの日は肉料理をふた品いただきました。一品目は、牛レバーのソテーといったらいいのかステーキというべきなのか・・・色を見ていただければ分かりますが、それなりの焼き加減です。レバーの甘みが堪らない一品です。癖になりますね。

f:id:mnoguti:20170428090028j:plain

アップにするとこんな感じ。牛肉独特のあの重量感のあるレバー。それをさっと火を入れ、盛り付けたものです。たまらないっすよ。

f:id:mnoguti:20170428090137j:plain

そしてこちらは最近ひそかにはやりつつあるジビエ料理。この日は蝦夷鹿のステーキでした。何とも言えない野性味が口の中に広がります。

f:id:mnoguti:20170428090142j:plain

アップにするとこんな感じです。こちらのジビエ料理の火のいれ加減も本当に絶妙。ワシワシ食べてしまいましたよ。

f:id:mnoguti:20170428090134j:plain

いつもいつも美味しい料理たちです。

次回はいつの週末に行きましょうか。

ご馳走様でした。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 浜町駅水天宮前駅人形町駅

中3日は開けすぎの隅田川テラスパトロール18キロ:走り慣れたコースはやはりいいね!

[オン] On ランニングシューズ Cloudracer Men's

[オン] On ランニングシューズ Cloudracer Men's

 

 日曜日に走って以来、中3日のランでどうかと思いましたが、それなりに走れました。ただ距離をたいして走り込んでいないので10キロを超えると辛くなってきます。

今日は昔からのコース、新大橋から南に下り、勝鬨橋から月島、佃を周り相生橋で東側へ、そのあとはひたすら北上し、本日は厩橋で折り返してきました。

f:id:mnoguti:20170427231009j:plain

途中、かかとに豆を作ってしまい、走りづらくなったこともあり、厩橋折り返しとしました。走っている感じはそんなに悪くないのですが、走れていない間、暴飲暴食をしてしまい体重が・・・になってしまったのが痛いです。お腹が出て、走っている姿も決してかっこいいものではなくなっています。ダンディ野口が台無しw

4月は結局謎のひざ痛で2週間走れなかったのが痛く、まだ練習の波に乗れていないのがどうもいけません。まあ、焦って無理なペースで走るとまた脚に変な負荷をかけ故障することは目に見えているので、何しろ無理はしない・・・に限ります。

まだこの週末があるので少しでも走り込んで頑丈な脚にしていきたいと思います。

写真は勝鬨橋を南側から見たものですが、この構図が取れるということは築地市場の対岸も走れるようになったし、他の部分も走れるようになりました。やっと昔のコースを走れるようになって、やはり違いますね。

f:id:mnoguti:20170427231013j:plain

永代橋から北側の比較的階段の少ないコースを走るのもいいですが、昔ながらの階段の多い南側もやはりなかなかいいです。自分の脚はこちらで鍛えられたのだと思うと初心に戻れますね。

そういうわけで4月も残り少なくなりましたが、残された時間を大切に走りこみたいと思います。

そしてGW明けには皇居練に久しぶりに参加できたらと思います。

お疲れ様でした。

4月のラン:142.2キロ
(3月のラン:184.7キロ)
2017年シーズンのラン:407キロ

【軽井沢ショッピングプラザ内】中国料理 月季花 軽井沢:料理も美味しいし、スタッフの対応も気持ちいい

この日は土曜日、しかしまだ本格シーズン前だったので、軽井沢ショッピングプラザも激混みとまでは人は多くなかった。それでも昼時の軽井沢味の街にあるレストランは混雑する。

この日は1時は過ぎていたと思うが、やはりまだそこそこ混んでいて、何を食べようか散々迷った挙句入ったのが、空席ありの表示があったこともあり、この月季花さんでした。以前にも一度、入ったことがあって味がいいのは知っていたことが決め手だった。

そして頼んだのは海鮮土鍋ご飯と白ごま坦々麺。

まずは海鮮土鍋ご飯。見ての通り、たっぷりの魚介と野菜の餡がご飯の上にこれでもか!ってかけてある。香りもあの海鮮料理の旨みたっぷりの香りだ。

f:id:mnoguti:20170425092725j:plain

早速小さい茶碗によそって食べる。熱いのでフーフーいいながら口の中に運ぶ。口の中では美味しい海鮮の旨みが広がる。もう写真を見て想像していただければその味です。間違いない。

f:id:mnoguti:20170425092715j:plain

そして、もう一品の白ごまの坦々麺。最近、辛いものをほとんど食べなくなった自分には結構辛かった。辛かったけど、美味しかったですよ。麺が白くて平打ちだけどそんなに幅広ではなくて、なかなか手打ちっぽくてよかった(手打ちだったらお許しを)。

f:id:mnoguti:20170425092718j:plain

そして再び海鮮土鍋ご飯・・・美味しいですね。海鮮がいいのはもちろんだけど、海鮮の旨みをまとった野菜たちがこれまた美味しいのでした。あっとう間にいただいてしまいました。

f:id:mnoguti:20170425092722j:plain

そしてこのお店の料理の他にいい点は、スタッフの動きがキビキビしていて、その対応が気持ちいいこと。料理の美味しさを引き立てますね。この点もごちそうさま。これから本格的なシーズンになるけど、料理の美味しさとスタッフの気持ちのいい対応で乗り切ってもらいたいですね。

またオフシーズンになったら訪ねたいと思います。

ごちそうさまでした。

月季花 軽井沢店中華料理 / 軽井沢駅
昼総合点★★★★ 4.2

吟醸酒の魅力、純米酒の魅力

昨晩、某所で決起集会(笑)が開かれた。そこで振る舞われた日本酒10本と桃のお酒1本。

堪能させていただきました。

今回は、某社のサロンソムリエ某A氏が見繕った珠玉の日本酒たち、いつも美味しいお酒を堪能させてもらっているが、今回はさらに磨きがかかった感じだ。

例えば、精米歩合2割って、8割は捨てているってことじゃん・・・贅沢至極・・・そしてこういう酒たちはキンキンに冷やして飲むに限る。実は、中にはぬる燗で飲むと香りが立ってまた別の楽しみ方ができる酒もあると思うが、燗は設備がないのでお預け。

f:id:mnoguti:20170425092728j:plain

本当に美味しい日本酒たちです。杜氏さんたちが丹精込めて作った日本酒だから、グッと味わいながら飲みたいもの、少しずつ注いでもらい、口の中で転がしながら、喉の奥に落として行く。鼻腔に広がる吟醸香、そして口の中に広がるあの独特の甘み、味の濃い日本酒が好きだが、これらの酒は皆、それぞれ個性があって、飲んでいてい楽しい。

日頃の自分は、どちらかというと淡麗辛口系でさらっとした酒が好きだが、この日ばかりは贅沢させてもらった。ごちそうさまでした。

こうやって吟醸酒を堪能すると、人間というのはわがままなもので、普通の純米酒とか、昔ながらの本醸造酒とかを飲みたくなるといったら、それこそ贅沢というものだろうか。そう、本音を言えば、美味しい酒たちの間間で淡麗辛口の本醸造酒で口の中を一度リセットしたいのだ。

週初めのこの日は翌日以降に影響を残さないように飲むことにも注意しないと・・・ということで、この日は例の粉をいつもの倍摂取しての参加でした。

名物たたき・・・先日もいただいたが、硬くなってました

浜松町大門方面に用事があって行くと、午後4時過ぎであれば、大概はよってくるお気に入りのお店のひとつだ。初めて行ったのは学生の頃だからかれこれ30年前ぐらい。

その頃からメニューも味も変わらないと思っていつもいただいていたが、今回は少々違った。

いつものようにレモンハイに煮込みから始める。

f:id:mnoguti:20170424090229j:plain

この日の焼き物は、軟骨、テッポー、かしらの3種類を一本ずついただいた。昔なら2本ずついただいたが、今は一本ずつ。この日はおまかせでタレでいただく。お任せだとほとんどたれかな?

f:id:mnoguti:20170424090222j:plain

そして秋田屋といえば名物のたたき、お店の人はだんごと呼んでいる時もある。つくねというと違うと意思表示される。

自分の記憶にあるたたきは、ふわっと包むように串に巻いてあってそれが絶妙の火加減で焼かれて出てくる。口に含んだ時は表面は崩れない程度に焼かれ、中は柔らかくなっていて、それがなんとも美味しい。

f:id:mnoguti:20170424090215j:plain

先日、行ったらその感触が全くなかった。硬く巻いてあり、しっかり火が通っている。味もどちらかというとパサって感じ。今までのたたきとは全く別物になっていた。

ここまで美味しさの特徴をなくしてしまうとは?何かあったのか?と思わず考えてしまった。昨今のナマ食への逆風からやはりたたきも火をよく通すようにしょうとなったのだろうか。非常に残念な変貌だった。

そういえば、最近は焼き物が出てくる時間が昔に比べて長くかかるように感じる。少し待たせすぎじゃね?って感じ。どうしてかは分からないが、たたきの味が落ちたことといい、焼き物が出てくるのが遅いのといい、味とサービスがガタ落ちって感じ。

あまりネガティブなことは書きたくないけど、今回はちょっと書かせてもらいました。この記事が自分の勘違いであることを祈って。

疲労が残る中、無理せずテラス19キロ

 ☆のみんながウルトラで走っている今日、自分は故障上がりということもあり、地味に隅田川テラスを走りました。

昨日12日ぶりに走ったことでそれなりに疲労が残る中、無理せず隅田川テラス右岸をまずは南下。工事中だった場所を確認しながら走ります。まずは聖路加病院の手前、湊のあたり、中華料理屋さんを左に曲がってテラスに出るところ、通れるようになっていました。半年ぶりぐらい?開通です。重い体ながら久しぶりのコースを堪能します。

聖路加病院でトイレ休憩した後、勝鬨橋を渡り月島・佃島方面へ。こちらも工事はほとんど終わっていてテラスをずーっと走れます。ただし、一箇所だけ少々立ち入り禁止箇所が残っていました。場所は月島の勝鬨橋寄りの部分。まあ大したことはありません。

f:id:mnoguti:20170423160620j:plain

写真は築地市場の南側を通る隅田川最南端の橋になる予定の橋。市場の移転が実現しないとこの橋は・・・と思いながら久しぶりにほぼ従来のコースを走れることを楽しみながら進みます。

下の写真は、昔の石川島播磨、今の高層マンション群の下のテラスからの一枚。天気良かったです。日差しは強かったですが、風が心地よく、疲れた身体でも走りきれました。

f:id:mnoguti:20170423160628j:plain

この後、相生橋を渡り、今度は隅田川テラスの左岸を吾妻橋までひたすら北上*1、向かい風が少々気になりましたが、何とか地味に走って、再度、右岸に渡り今度は浜町公園目指し南下。柳橋で少々歩きましたが、あとは走り通して19キロ。久しぶりに二日間で30キロ以上走りました。

明日は疲労を抜いて、また火曜日に走ります。その時、膝がどうなっているか、疲労がどの程度抜けているか、その上でどの程度の走りができるかで今後の練習を考えます。

お疲れ様でした。

4月のラン:123.2キロ
(3月のラン:184.7キロ)
2017年シーズンのラン:388キロ

*1:途中、隅田大橋の北側、清洲橋の南側の清澄排水機場のところは小さい鉄の橋になっていて、そこが長らく工事中だったのですが、そこも通れるようになっていました。

今年も来週から浅間高原トレーニング

北海道並みの気候と言われる北軽井沢・・・も、さすがにこの時期になれば道から雪は消え、走れるようになります。浅間山の雪も先週の半分以下になり、山肌が直接見える部分が大部分になりました。

来週末からこのいつものコースを走り始めます。

f:id:mnoguti:20170423114033j:plain

そして浅間火山博物館の駐車場まで行くと、浅間山は遠くから見ていた様子とは違った顔を見せます。噴煙が上がってますが、近くで見るとやはり迫力が違います。

f:id:mnoguti:20170423114034j:plain

下りはこんな景色を見ながら下ります。草津白根や四阿山の山並みですが、あちらはまだまだ雪があります。草津白根高原ルートは開通したそうですが、雪の壁が7メートルの高さだそうです。

f:id:mnoguti:20170423114035j:plain

そしてこの坂・・・約2キロの坂、この坂をゆっくりでも登れるようになるとそれなりに脚ができてきている、心肺機能も上がってきていることになります。GWはなるべく北軽井沢に行き、この坂を走る予定です。

f:id:mnoguti:20170423114036j:plain

そして今年新たに取り入れようと思っているのが、この写真に写る小浅間へのトレイルの練習で登ろうと思います。何回行けるか分かりませんが、まずは最初を踏み出さないと・・・ということでGW中に一度は行く予定。

f:id:mnoguti:20170423114037j:plain

さて、今年の浅間高原トレーニングはどうなりますか・・・小浅間へトレイル練習ランも取り入れて、充実の練習ができそうです。

f:id:mnoguti:20170423114038j:plain

こちらの写真は軽井沢ショッピングプラザのP3駐車場からの一枚。離山に隠れて浅間山は見えませんが、外輪山が左側にのぞいています。

無理せず腰からお尻のあたりの筋肉をしっかり鍛えていこうと思います。

12日ぶりの隅田川テラス11キロ:膝は9割方大丈夫みたい

【日本正規代理店品】Fitbit 心拍計+フィットネスリストバンド Charge2

【日本正規代理店品】Fitbit 心拍計+フィットネスリストバンド Charge2

 

 気づいてみれば12日も走っていなかった・・・原因不明の膝の痛みがなくなるのを待っていたら結果、こんなに走らないことに・・・ほぼ痛みがなくなったのでそろりと走ってみることにした。

午後5時過ぎ、雨が降る隅田川テラスへゴー・・・この季節なので雨が降っても大丈夫、寒さは耐えられるレベル。キロ630ぐらいで無理せず走る。今日は膝の調子を確認するためと、その他、脚力や心肺機能がどの程度落ちているかを確認した。

結果としては、膝は多分ほぼ大丈夫・・・脚力や心肺機能もそれなりに大丈夫ということが確認できた次第。明日からまた一からやり直し。

5月の軽井沢ハーフマラソンに向けて再度スタート。

お疲れ様でした。

4月のラン:103.10キロ
(3月のラン:184.7キロ)
2017年シーズンのラン:368キロ

走れないと・・・というわけでもないが、最近食べてしまう昼食事情^^;

最近のお昼の行動を自分なりに観察してみると、おおよそ、トンカツのゆうさん、松竹庵さん、あづま軒さんの3軒を順番に回っている感じ・・・で、何を食べているのかというと・・・

これはゆうさんの粗挽きメンチカツ定食。衣がサクッとしていて、中から肉汁がジュワッと出て来て口の中に旨味が広がる。

f:id:mnoguti:20170422094602j:plain

あづま軒さんのソース焼きそば、大盛り!これが癖になる味なんだな。

f:id:mnoguti:20170422094556j:plain

再び、ゆうさんのロースカツ定食。定番中の定番。この時は右上に巨大なカキフライのおまけ付き。

f:id:mnoguti:20170422094348j:plain

番外編、ほしみ屋さんの味噌ラーメン。不味くはないのだが、さりとて美味い!って感じでもない不思議なラーメン屋さん。ご近所なので頑張って欲しいと思ってたまに行きます。

f:id:mnoguti:20170422094341j:plain

あづま軒さんの野菜炒め定食。ちょうどいい塩加減で美味しい。走ることが頭にあり、体重を気にしていると食べることが多くなる一品。

f:id:mnoguti:20170422094328j:plain

松竹庵さんの鳥おろしセイロ、大盛り、大盛りです。禁断の大盛り。ここは走っている時でも大盛りだ!

f:id:mnoguti:20170422094113j:plain

そして再び、あづま軒さんのラーメンセット。炭水化物の塊。でも美味しい。

f:id:mnoguti:20170422094321j:plain

これはお昼ではなく、最近、FBではおなじみの、関越道は三芳PAのカツ煮定食。本当は黒豚の焼肉定食がいいのだが、最近の夜は100%売り切れで食べられない。カツ煮はカツ煮で日々少しずつ改良されているみたいで、徐々に美味しさが増しているような・・・気のせいかもw

f:id:mnoguti:20170422094124j:plain

あづま軒さんの唐揚げ定食・・・甘めの餡が絡めてある。これも癖になる味。

f:id:mnoguti:20170422094107j:plain

はい、続いてあづま軒さんのタンメン・・・かた麺大盛り・・・またしても大盛り!

f:id:mnoguti:20170422094102j:plain

これもあづま軒さんの午後1時以降でなければ食べられないレバニラ。それをライス付きでいただきました。これは美味しい。ちなみに大盛りではないです。病みつきになりそう。ただし13時以降でないと頼めない。理由は不明。

f:id:mnoguti:20170422094119j:plain

以上、最近のお昼の行動でした。

来週からはラン再開できそうなので、お昼ご飯もちょっぴり野菜炒め定食やタンメンの回数が増えると思います。