日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

池田酒造(京都府舞鶴市):CASARECCIO(カサレッチョ)純米生原酒・・・まさか発泡酒だったとは!

今回のお酒は、開封した瞬間、びっくり@@!した。

裏のラベルに「岡山県産の雄町を使い、白麹を使って仕上げました。麹が作るクエン酸の酸味とおりがらみにしてほのかなガス感を出しました。『CASARECCIO』はイタリア語で「家庭的な、ホームメイドの」という意味です。」とあった。

この解説文からは、自分、あの発泡の勢いは予期できなかった。

ikekumo.com

今回のCASARECCIOを醸した酒蔵は、京都市舞鶴にある酒蔵だ。京都の酒というと伏見の酒を思い出しがちだが、これは舞鶴の酒。今回は、ラベルが洒落ていたので、思わず手に取ったのだったがこれがあたりだった。

上に書いた通り、開封した瞬間、ポン!という音とともに予期せざる勢いで栓が飛んで行ったのだった。これにはびっくりした。発泡酒だった。

Junmai Nama sake CASARECCIO (Ikeda Shuzo) ... Slightly gassy

純米生原酒CASARECCIO(池田酒造)・・・ほのかなガス感

このおしゃれなラベル・・・池田酒造の他の酒のラベルは普通の日本酒のラベルもあるが、名前とともにちょっと凝っている。たとえば、クラウドとか、Hi Summertとか、Moon Loverとか。思い入れがあって醸しているのだろうと思うともに他の銘柄も飲んでみたいと思う。

Stylish labels

Explanation of CASARECCIO

おしゃれなラベル

何回も書くが、今回は、これほど激しく発泡するとは思わなかったので、本当にびっくりした。そしてこの発泡感が、クエン酸の酸味とともに飲み口をよくしている。ぐびっと飲んで口の中に広がる、香りと味・・・美味しいの一言。

Quite fizzy

かなり発泡している

舌の上で口に含まれた原酒を転がし、心行くまで味と香りを楽しみたいと思わせる一品だ。ゆっくり味わいたいと思う酒ほど、終わるのは早い。今回は数日で1升頂いてしまった。

It was a delicious drink.

美味しい一杯でした

 

このcasareccioをまた飲みたいと思うが、他のクラウドとかHi Summerとか、Moor Loverも飲んでみたいと思うのだった。

ご馳走様でした。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村