日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

疲労が残る中、無理せずテラス19キロ

 ☆のみんながウルトラで走っている今日、自分は故障上がりということもあり、地味に隅田川テラスを走りました。

昨日12日ぶりに走ったことでそれなりに疲労が残る中、無理せず隅田川テラス右岸をまずは南下。工事中だった場所を確認しながら走ります。まずは聖路加病院の手前、湊のあたり、中華料理屋さんを左に曲がってテラスに出るところ、通れるようになっていました。半年ぶりぐらい?開通です。重い体ながら久しぶりのコースを堪能します。

聖路加病院でトイレ休憩した後、勝鬨橋を渡り月島・佃島方面へ。こちらも工事はほとんど終わっていてテラスをずーっと走れます。ただし、一箇所だけ少々立ち入り禁止箇所が残っていました。場所は月島の勝鬨橋寄りの部分。まあ大したことはありません。

f:id:mnoguti:20170423160620j:plain

写真は築地市場の南側を通る隅田川最南端の橋になる予定の橋。市場の移転が実現しないとこの橋は・・・と思いながら久しぶりにほぼ従来のコースを走れることを楽しみながら進みます。

下の写真は、昔の石川島播磨、今の高層マンション群の下のテラスからの一枚。天気良かったです。日差しは強かったですが、風が心地よく、疲れた身体でも走りきれました。

f:id:mnoguti:20170423160628j:plain

この後、相生橋を渡り、今度は隅田川テラスの左岸を吾妻橋までひたすら北上*1、向かい風が少々気になりましたが、何とか地味に走って、再度、右岸に渡り今度は浜町公園目指し南下。柳橋で少々歩きましたが、あとは走り通して19キロ。久しぶりに二日間で30キロ以上走りました。

明日は疲労を抜いて、また火曜日に走ります。その時、膝がどうなっているか、疲労がどの程度抜けているか、その上でどの程度の走りができるかで今後の練習を考えます。

お疲れ様でした。

4月のラン:123.2キロ
(3月のラン:184.7キロ)
2017年シーズンのラン:388キロ

*1:途中、隅田大橋の北側、清洲橋の南側の清澄排水機場のところは小さい鉄の橋になっていて、そこが長らく工事中だったのですが、そこも通れるようになっていました。

今年も来週から浅間高原トレーニング

北海道並みの気候と言われる北軽井沢・・・も、さすがにこの時期になれば道から雪は消え、走れるようになります。浅間山の雪も先週の半分以下になり、山肌が直接見える部分が大部分になりました。

来週末からこのいつものコースを走り始めます。

f:id:mnoguti:20170423114033j:plain

そして浅間火山博物館の駐車場まで行くと、浅間山は遠くから見ていた様子とは違った顔を見せます。噴煙が上がってますが、近くで見るとやはり迫力が違います。

f:id:mnoguti:20170423114034j:plain

下りはこんな景色を見ながら下ります。草津白根や四阿山の山並みですが、あちらはまだまだ雪があります。草津白根高原ルートは開通したそうですが、雪の壁が7メートルの高さだそうです。

f:id:mnoguti:20170423114035j:plain

そしてこの坂・・・約2キロの坂、この坂をゆっくりでも登れるようになるとそれなりに脚ができてきている、心肺機能も上がってきていることになります。GWはなるべく北軽井沢に行き、この坂を走る予定です。

f:id:mnoguti:20170423114036j:plain

そして今年新たに取り入れようと思っているのが、この写真に写る小浅間へのトレイルの練習で登ろうと思います。何回行けるか分かりませんが、まずは最初を踏み出さないと・・・ということでGW中に一度は行く予定。

f:id:mnoguti:20170423114037j:plain

さて、今年の浅間高原トレーニングはどうなりますか・・・小浅間へトレイル練習ランも取り入れて、充実の練習ができそうです。

f:id:mnoguti:20170423114038j:plain

こちらの写真は軽井沢ショッピングプラザのP3駐車場からの一枚。離山に隠れて浅間山は見えませんが、外輪山が左側にのぞいています。

無理せず腰からお尻のあたりの筋肉をしっかり鍛えていこうと思います。

12日ぶりの隅田川テラス11キロ:膝は9割方大丈夫みたい

【日本正規代理店品】Fitbit 心拍計+フィットネスリストバンド Charge2

【日本正規代理店品】Fitbit 心拍計+フィットネスリストバンド Charge2

 

 気づいてみれば12日も走っていなかった・・・原因不明の膝の痛みがなくなるのを待っていたら結果、こんなに走らないことに・・・ほぼ痛みがなくなったのでそろりと走ってみることにした。

午後5時過ぎ、雨が降る隅田川テラスへゴー・・・この季節なので雨が降っても大丈夫、寒さは耐えられるレベル。キロ630ぐらいで無理せず走る。今日は膝の調子を確認するためと、その他、脚力や心肺機能がどの程度落ちているかを確認した。

結果としては、膝は多分ほぼ大丈夫・・・脚力や心肺機能もそれなりに大丈夫ということが確認できた次第。明日からまた一からやり直し。

5月の軽井沢ハーフマラソンに向けて再度スタート。

お疲れ様でした。

4月のラン:103.10キロ
(3月のラン:184.7キロ)
2017年シーズンのラン:368キロ

走れないと・・・というわけでもないが、最近食べてしまう昼食事情^^;

最近のお昼の行動を自分なりに観察してみると、おおよそ、トンカツのゆうさん、松竹庵さん、あづま軒さんの3軒を順番に回っている感じ・・・で、何を食べているのかというと・・・

これはゆうさんの粗挽きメンチカツ定食。衣がサクッとしていて、中から肉汁がジュワッと出て来て口の中に旨味が広がる。

f:id:mnoguti:20170422094602j:plain

あづま軒さんのソース焼きそば、大盛り!これが癖になる味なんだな。

f:id:mnoguti:20170422094556j:plain

再び、ゆうさんのロースカツ定食。定番中の定番。この時は右上に巨大なカキフライのおまけ付き。

f:id:mnoguti:20170422094348j:plain

番外編、ほしみ屋さんの味噌ラーメン。不味くはないのだが、さりとて美味い!って感じでもない不思議なラーメン屋さん。ご近所なので頑張って欲しいと思ってたまに行きます。

f:id:mnoguti:20170422094341j:plain

あづま軒さんの野菜炒め定食。ちょうどいい塩加減で美味しい。走ることが頭にあり、体重を気にしていると食べることが多くなる一品。

f:id:mnoguti:20170422094328j:plain

松竹庵さんの鳥おろしセイロ、大盛り、大盛りです。禁断の大盛り。ここは走っている時でも大盛りだ!

f:id:mnoguti:20170422094113j:plain

そして再び、あづま軒さんのラーメンセット。炭水化物の塊。でも美味しい。

f:id:mnoguti:20170422094321j:plain

これはお昼ではなく、最近、FBではおなじみの、関越道は三芳PAのカツ煮定食。本当は黒豚の焼肉定食がいいのだが、最近の夜は100%売り切れで食べられない。カツ煮はカツ煮で日々少しずつ改良されているみたいで、徐々に美味しさが増しているような・・・気のせいかもw

f:id:mnoguti:20170422094124j:plain

あづま軒さんの唐揚げ定食・・・甘めの餡が絡めてある。これも癖になる味。

f:id:mnoguti:20170422094107j:plain

はい、続いてあづま軒さんのタンメン・・・かた麺大盛り・・・またしても大盛り!

f:id:mnoguti:20170422094102j:plain

これもあづま軒さんの午後1時以降でなければ食べられないレバニラ。それをライス付きでいただきました。これは美味しい。ちなみに大盛りではないです。病みつきになりそう。ただし13時以降でないと頼めない。理由は不明。

f:id:mnoguti:20170422094119j:plain

以上、最近のお昼の行動でした。

来週からはラン再開できそうなので、お昼ご飯もちょっぴり野菜炒め定食やタンメンの回数が増えると思います。

【人形町】人形町らーめん いなせ:ここは細麺がいい

人形町にもラーメン屋が増えた。いなせさんは人形町通りにあり、お昼はいつも店外に列ができている人気店。

先日、久しぶりに行ってみたのだが、この時、初めて細麺があることを知り、頼んでみたのだが、これが美味しかった。正直、以前、太麺で食べた時はあまり惹かれるものはなかったのだが、細麺はいい感じだ。

写真はシンプルにらーめん。海苔とチャーシューなどがトッピングされている。これで500円だから、小腹が空いた時にはちょうどいい。

f:id:mnoguti:20170423104151j:plain

この細麺がいい。自分としてはスープにあっていると思う。スープを飲みながら麺を食べて味を堪能するわけだが、麺自体も美味しいのではないか。

f:id:mnoguti:20170423104145j:plain

こちらは別の日に食べた味玉とチャーシューのトッピングの味チャーらーめん。当然、細麺でいただいた。味玉がいい感じの味付け、そしてチャーシューもそれなりだった。

f:id:mnoguti:20170423104202j:plain

この時は替え玉にチャレンジ。1玉だと多いので半玉の替え玉・・・替え玉で頼むとかなりの硬麺で出てくるので、硬麺好きの自分にはたまらない替え玉になった。そしてこれがまたスープに合う。

f:id:mnoguti:20170423104157j:plain

今までラーメンというとご近所の中華料理屋さんに行っていたが、これからはこちらも選択肢に入るなと思いながら店を後にしたのでした。

ごちそうさまでした。

人形町らーめん いなせラーメン / 人形町駅水天宮前駅浜町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

高層ビルの建築スピードが速すぎる!

最近のビル建築は驚くほどスピードが早い。大手町周辺は再開発で高層ビルがそこここにニョキニョキ建っているが、あっという間に積み上がっていく。

下の写真は、元逓信ビルがあったところに現在建築中のツインビルの一方だ(多分)。あっという間にここまで建ってしまった。

f:id:mnoguti:20170423102605j:plain

こちらは高島屋横の高層ビル。こちらもあっという間に立ち上がっていく。人形町周辺にも、トルナーレとリガーレという二つの高層ビルがあるが、建築スピードはこんなに早くなかったのではないか。もしかしたら、住居用とオフィス用で違うのかもしれないが、それにしても早いねえ。

f:id:mnoguti:20170423102611j:plain

大手町や日本橋周辺であと何本高層ビルが建つか知らないが、2020年には摩天楼のような大手町、日本橋周辺になっているのだろうと思う。

それにしてもすごい建築技術だ。具体的にどういう技術革新があったのか、機会があれば調べてみよう。

超高層ビルの“なぜ”を科学する―だれもが抱く素朴な疑問にズバリ答える!

超高層ビルの“なぜ”を科学する―だれもが抱く素朴な疑問にズバリ答える!

 

我が愛車:BMW X1 18d

このブログでも既に紹介済みですが、3代(台)目のX1です。

ボディカラーが限りなく1台目のカラーに戻り、エンジンはクリーンディーゼルへ。さすがに燃費はいいですね。ほぼ高速道路で平坦な部分を走る時は20キロ/Lを超えます。

f:id:mnoguti:20170422100732j:plain

浜町から北軽井沢まで来ると20キロ/Lを下回りますが、初代と2代目のビーエムくん立ちよりはるかに燃費はいいです。さすがにグリーンディーゼル。ほとんど高速道路上を走る徳島への長距離ドライブだとほぼ無給油で往復できる感じです。一回の給油で条件がよければ1200キロ以上走る。

f:id:mnoguti:20170422100726j:plain

ディーゼルエンジンというとそのエンジン音ですが、全く気にならないといえば嘘になりますが、以前のディーゼルエンジン車の音よりははるかに気にならない音です。高速を走っている時は以前のビーエム君たちとほぼ変わらない感覚で乗っています。

f:id:mnoguti:20170422100719j:plain

燃料の軽油が安いのも魅力ですね。ハイオクよりリッター30円ぐらい安い。税金も少々安いらしいです。

今年は3台(代)目ビーエム君で北軽井沢や徳島をどのくらい走り回るのでしょうか。

【中軽井沢】三代目 仔虎:美味しいかた焼きそばを堪能

久しぶりの北軽井沢だったので、晩御飯をどうするかでも悩みます。この日はタイヤの履き替えで一度東京に戻ってから冬用タイヤを積んで夕方北軽井沢到着の予定・・・協議の末、開店時間(17:30)ごろに到着するだろうということで、今回は中軽井沢にある仔虎さんに行くことに。実際は少々早くついて、車内で数分待つことに・・・ということで開店早々の仔虎さんで夕ご飯です。

今回頼んだのは以下の3品。仔虎さんは、お酒の肴としてちょうどいい390円で食べられる小皿料理が充実しています。今回はその中から玉子焼きをチョイス。その他に、餃子、かた焼きの餡掛け焼きそばをいただきました。

f:id:mnoguti:20170421205610j:plain

玉子焼きは、薄めで中にネギなど具が入り、ちょっと甘しょっぱめに味付けしてあります。ご飯のおかずとしても美味しい味付け。

f:id:mnoguti:20170421205507j:plain

切り分けるとこんな感じです。ちょうどいい火の入れ具合で、少しトロっとしているところが何とも言えないです。玉子焼きファンには美味しくいただける一品ですね。ハイ。

f:id:mnoguti:20170421205501j:plain

続いては、餃子。こちらの餃子、今までにも頂いたことはあるのですが、前回、売り切れで食べられなかったので、今回は速攻頼みました。美味しいです。

f:id:mnoguti:20170421205824j:plain

自分は付けダレは、酢をベースにそこにラー油を適量垂らしたあっさり系の付けダレにします。今回はそこに胡椒を少々入れてみました。結構、いけましたよ。餃子、万歳!

f:id:mnoguti:20170421205634j:plain

本日のメインはこちら。迷いに迷った末、野菜の餡がたっぷりかかったカタ焼きそば。

f:id:mnoguti:20170421205450j:plain

どうです、この麺のパリッと感。香ばしい麺に柔らかい味の野菜の餡が絶妙に絡んで口の中で美味しさが広がります。

f:id:mnoguti:20170421205618j:plain

この野菜の餡だけでも十分美味しい・・・ご飯を別にいただきたいぐらいですが、この日は我慢して、かた焼きそばにたっぷり野菜の餡を絡めていただきました。

f:id:mnoguti:20170421205623j:plain

美味しいそうでしょ・・・美味しいんです。

f:id:mnoguti:20170421205629j:plain

久しぶりの三代目 仔虎さん、今年も何回かお世話になりそうです。

ごちそうさまでした。

三代目 仔虎ラーメン / 中軽井沢駅
夜総合点★★★★ 4.2

花冷えのする城南島海浜公園で旅客機鑑賞

4月、まだ桜が咲き始めの頃、時間ができたのでふと思い立ち、城南島海浜公園に行ってみました。夕方だったこともあり、風も冷たく震えながらすぐそこに見える羽田空港から離陸する旅客機をぼーっと鑑賞していました。

f:id:mnoguti:20170421202736j:plain

望遠が小さいのでこれが精一杯のアップですが、肉眼で見ると結構迫力がありました。

f:id:mnoguti:20170421203340j:plain

滑走路から離陸する飛行機・・・多くのカメラ小僧が一斉にカメラを構えます。

f:id:mnoguti:20170421203339j:plain

そして機体を追いながらシャッターを切る・・・どんな写真が撮れるか!

f:id:mnoguti:20170421203341j:plain

みんな、CanonとかNikonのいいカメラ持ってるんですよねえ。カメラ女子もいたかな?

f:id:mnoguti:20170421203343j:plain

頻繁に離着陸がある羽田空港だから、ちょっとぐらい寒くても次々離陸して来る機体を追うのに気がそがれ、寒さをそれほど気にしなくても済むのですが、たまに数分間?の隙間時間ができるとその時は寒かった。

f:id:mnoguti:20170421203344j:plain

でもまた飛んできてくれて、一生懸命シャッターを切る。

下の写真は、遠くに着陸する機体が写っているのですが、どこに写っているか確認できるでしょうか。

f:id:mnoguti:20170421203345j:plain

最近は自分も飛行機に乗ってもあまり脂汗はかかなくなりましたが、でもこうやって見るとやはりあの大きな機材が空高く飛んで行くのは不思議で、人類の技術力に思わず拍手を送らないではいられないのでした。

f:id:mnoguti:20170421203346j:plain

ほんと、でかいっすよ。

f:id:mnoguti:20170421203347j:plain

そして最後の一枚は、一番新しい滑走路、D滑走路から離陸する機体を撮ったもの。

f:id:mnoguti:20170421203348j:plain

この日は急に思い立って行ったのですが、どうせ行くなら朝晩の離着陸が一番込み合う時間に行かなきゃと思ったのでした。

桜前線:長野原町役場の桜は咲く寸前でした

今日は暖かかった、否、東京は暑かったぐらいでしょうか。北軽井沢もポカポカ陽気でやっと春が来たって感じでした。空は夏っぽいですけど、地上に目を下ろすと、先日の雪が・・・というのは書きましたね。

f:id:mnoguti:20170416230019j:plain

今日は、月一実施のご先祖様のお墓の掃除&お参りに行ってきました。長野原の雲林寺さんです。雲林寺さんの境内から丸山方面を望んだ写真ですが、手前にあるのが桜の木で、見事な枝ぶりで咲いたところは圧巻です。

f:id:mnoguti:20170416230120j:plain

枝ぶりはこんな感じ。そしてもう少しで咲く寸前・・・実はこの咲く寸前、桜の木全体に桃色の霞がかかったようなこの状態の桜が好きなのですが、まさしくこの感じです。

おそらく明日あたりから一気に咲き始め、天気によっては来週末を待たずに散り始めるのかもしれません。

f:id:mnoguti:20170416230007j:plain

アップにするとこんな感じです。本当にすぐにでも咲きそうな状態でした。

f:id:mnoguti:20170416230001j:plain

この週末は久しぶりに北軽井沢に行ったわけですが、それは一つには親と先祖のお墓の掃除&お参り、もう一つは冬用タイヤからノーマルタイヤへの履き替えをしたわけです。どちらもいつもならお彼岸ごろに実施していたのですが、今年は仕事が忙しく、お彼岸に来ることができずに、今回となりました。

今回、想定外だったのは、金曜日の深夜に到着したら、家の電気が半分つかなかったこと。最初は全てダメになっているかと焦ったのですが、端からスイッチを入れて行ったら、和室の電気は無事なことがわかり、今回は不自由ながらもそれで我慢しました。修理は来週・・・よって来週も北軽井沢に行くことが決定。

停電になった原因は、引き込み線を支える電柱を新たに設置した時の工事が原因みたいで、ヒューズが切れたのだということ。自分はよく分かりませんが、とりあえず来週の修理の予約だけはしました。

やはり二ヶ月以上間を開けると何か予期せぬことが起こるようです。

やはり毎月行くようにしようと心に誓うのでした。

お疲れ様でした。

桜に話題を戻すと、今週、長野原の桜が咲き始めて、GWにかけて北軽井沢に向け、桜前線が駆け上がって行くことになります。しばらくお花見は続きそうw

盆栽:一才桜*【春に開花】

盆栽:一才桜*【春に開花】