日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

【森下】山利喜本館:20年ぶりにいただく煮込みの味は格別

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

灯台下暗し・・・浜町から新大橋を渡れば煮込みの名店があることをすっかり忘れていた。山利喜だ。今回、久しぶりに行ってみた。

www.yamariki.com

開店は午後5時・・・自分の到着は5時を少し回った頃、店内はもう賑やかだった。早速カウンターに案内される。20年ぶりの山利喜は何もかもが新鮮だ。

I haven't been here in 20 years... Yamariki Main Building

20年ぶりにきた・・・山利喜本館

飲み物は最初から決まっていた。速攻でオーダー・・・「酎ハイレモンください!」。速攻出てきたのがこちら。レモンのデカさが半端ない。1回で使い切ることができず、3杯飲んだのだが、そのうちの1回はレモン抜きでお願いした。

I ordered the shochu high lemon... The lemon is noticeably large.

頼むのは酎ハイレモン・・・レモンの大きさが目立つw

山利喜といえばこれだろう・・・煮込み。今回は玉子入りで頼む。それにガーリックトーストをつける。玉子を潰しながら煮込みのスープに絡め、トーストにつけて食べる。モツはモツで食べるのだが、これがまた美味い。

If you come to Yamariki, you have to ask for this!

And don't forget the garlic toast!

山利喜に来たらこれを頼まないと!

この日の隣のお客人はお代わりしていたが、自分も次回はおかわりしようと思った。このお客人、常連さんと見え、刺身もマグロとホタルイカと美味しそうなところを食べていた。食べ方、飲み方が豪快だったね。こういう人の飲み方、食べ方は参考になる。次回は自分も刺身を頼んでみようと心に誓う。ちなみに反対側に座ったお客人は女性でもしかしたらもつ焼き屋は初めてではないかという雰囲気を醸し出していた。時代が変わったとはいえ、女性が一人ででもぜひ食べたいと思わせる煮込みともつ焼きを出してくれるのが山利喜だ。

そして焼き物・・・今回は全部で9種類。普通は2本単位だが、一人客は1本でも頼める。頼んだのは、軟骨、レバー、軟骨たたき、はらみ、シロが最初。2度目はタン、テッポー、ハツ、かしらの4本だ。今回は全てタレで頼んだ。山利喜のもつ焼きは辛子で食べることを知った。以前からそうだったのだろうか。甘めのタレは美味しかった。次回は塩を試してみる。

This time, these 9 roasted stuffed animals

This time, these 9 roasted stuffed animals

今回のもつ焼きはこの9本

最後に頼んだのが、だし巻き玉子だ。一人で食べるのにちょうどいい大きさで焼きたての熱々で出てくる。甘さ控えめで大人の味のだし巻き玉子だ。

And finish with a thickly baked egg.

And finish with a thickly baked egg.

そして厚焼き玉子で〆る

 

玉子焼き2枚目は、玉端だ。某鮨屋さんにもある玉端・・・写真の側面がカリッとしていて美味しい。

今回、山利喜本館に20年ぶりの訪問だった。久しぶりに煮込みを食べて変わらぬ美味しさに満足して帰ったのでした。再訪間違いなし。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:居酒屋 | 森下駅清澄白河駅菊川駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

今回の北軽往復でのPASA(三芳、横川、上里)での食事いろいろ

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

 

はじめに

今回の北軽井沢行は久しぶりだったのでいつものコースでいつもの美味しいものを食べることも目的の一つだった。

mnoguti.hatenablog.com

コースだが、行きは首都高、外環、関越道、上信越道で最後は146号を北軽井沢まで上る。帰りは、二度上峠を越えて、藤岡ICから上信越道、関越道、首都高を使った。行きと帰りでは10キロ以上距離に差がある。当然、帰りの方が短いが、山道を越えていくので時間は30分以上多くかかる。30分の時間を取るか、1000円少々の高速代を節約するかというところだが、一人の場合は、高速代の節約をとり、二度上峠越えで帰る。二度上峠越えの方が車も少なくストレスなく運転できるのがいい。車酔いをしやすい人には勧められない。

以上のコースで今回立ち寄ったPASAは、三芳PA、横川SA、帰りが上里SAの3ヶ所だった。

三芳PA

三芳PAの定番は、最近はもっぱら天玉そば。ここの天玉そばを食べるとこれから北軽井沢に行くぞって感じになる。

www.driveplaza.com

これが好きなのだ。

The usual soba noodles with tempura... remembering the same taste.

いつもの天玉そば・・・変わらぬ味を思い出しながら

その他では、彩の国の黒豚焼肉定食(だったかな)も比較的よく食べる。付け合わせのキャベツにドレッシングをたっぷりかけてそれと豚肉を一緒に食べるのが美味しい。カレーライスも普通に美味しかったな。

横川SA

そして横川SAに寄るのだが、ここではこれを必ず食べる。高崎弁当の鶏めし弁当だ。横川SAではこれ一択。昔から変わらぬ伝統の味を守り、弁当箱にご飯が付きづらいように工夫したり、今回はおかずの方をラップ?で覆うようにしてある。いろいろ細かい工夫があり、高べんさんの思いが伝わってくる。

Yokogawa SA is here

Takaben's chicken rice bento

横川SAはこちら・・・たかべんの鶏めし弁当

最近いろいろな鶏めし弁当が増えているが、やはり高べんの鶏めし弁当が一番だ。そぼろや鶏の照り焼き、コールドチキンが美味しい。下に敷かれた海苔の風味と相まって美味しさ倍増だ。

Enjoy the usual flavors here, too.

Delicious Gunma specialty products

こちらもいつもの味を堪能する

その他のおかずもつくね(以前より柔らかく美味しくなっている)、こんにゃく、栗、漬け物、カリカリ梅と群馬の名産が入っており、群馬を感じながら食べられる一品なのだ。

www.driveplaza.com

売店で買った弁当は、フードコートの窓際の席で外の景色を見ながらゆっくり食べる。ここからだとあと40キロぐらいなので、ドライブの先も見えていてリラックスして食べられるのがいい。

上里SA

さて、帰りは、藤岡ICまで一般道を走るので、高速は関越道が主になる。その最初のSAが上里SAということでここでトイレ休憩を兼ねて食事をすることが多い。今回はまさしくそうだった。

www.driveplaza.com

ここではフードコートにいろいろな美味しい店が入っていてなかなか迷うところだが、今回は神様ちゃんぽんの白ちゃんぽんを食べた。

dish of noodles, seafood, vegetables (from Nagasaki)

神様ちゃんぽん

ここの特徴は、ここで製麺していることだろう。この日も打ちたてのちゃんぽん麺を一玉一玉、最後にケースに並べていたのが見えた。

ちゃんぽんはなんといってもたっぷりの野菜を食べられることだろう。そしてあの独特のまろやかなラーメンスープが美味しい。

Plenty of vegetables,

good homemade noodles.

野菜たっぷり、自家製麺がいい

このちゃんぽん麺がもちもちで美味しいのだ。

今回の食事は以上の通り。次回は何を食べるか・・・ほぼ1週間後になるので、今回とは違うものを食べるようにしよう。多様性は大切だw

関連ランキング:麺類 | ふじみ野駅鶴瀬駅上福岡駅

関連ランキング:弁当 | 横川駅

関連ランキング:ちゃんぽん | 新町駅神保原駅群馬藤岡駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【渋谷道玄坂】鳥竹 総本店:しばらくご無沙汰でしたが、またちょくちょくお世話になります!

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

昨年の秋までその存在さえ知らなかった・・・渋谷の老舗焼き鳥店「鳥竹」。一度通ってからはものの見事にハマった。ほぼ毎週、渋谷で仕事が終わるたびに立ち寄り、焼き鳥や丼ものを堪能した。2月末に一度お邪魔したが、しばらくご無沙汰だったのだが、4月からまたちょくちょくお邪魔するようになるだろう。

mnoguti.hatenablog.com

久しぶりのこの日は、これまでより少し早い時間に行くことにした。渋谷のど真ん中にあるので、時間にかかわらず混んでいる時は混んでいるのだが、今回はラッキーにも空いている店内でひと時を過ごすことができた。当然、カウンターなのだが、横に誰もいないというここではなかなかないことだけど今回はカウンターに2名しか座ってなかった。

Time at Toritake after a long absence

お久しぶりの鳥竹でのひと時

早速注文・・・いつもの通りだが、今回は初めてキンミヤの300mlボトルとホッピーを注文してみた。これの方がたくさん飲めますよってのは前回来た時にスタッフに勧められたことだ。それを実践してみた。確かにホッピー1本で濃い(硬い)一杯が存分に飲めたのだった。

This was the first time I ordered a 300 ml bottle... I drank a strong cup to the fullest.

今回初めて300mlボトルを頼んだ・・・硬い一杯を存分に飲んだ

頼む焼き鳥はいつもの定番メニューだ。まずはとり皮から・・・やはりここのとり皮は柔らかくて美味しい。しかも長めの串にたっぷり刺さっているから量でも満足だ。山椒をかけたタレにもよく合う。

This time it was empty, so it comes right out... from the chicken skin.

今回は空いていたのですぐに出てくる・・・とり皮から

続いてはつくね・・・一般的にはピーマン肉詰めだ。これも鳥竹の甘めのタレで食べるのが美味しい。ピーマンととりつくねってこんなに合うんだってことを再認識させてくれる。

Next is a stuffed green bell pepper called tsukune.

続いてはつくねという名のピーマン肉詰め

ここらあたりから後半になる。首肉ととり肝・・・この2本も定番だ。いつも美味しく食べている2本・・・久しぶりの美味しさを堪能して、これからもリピート間違いなしと確認したのだった。

It just keeps coming... neck meat and chicken liver

どんどんきます・・・首肉ととり肝

そして最後の串が、ナンコツだ。山椒をたっぷりかけて食べる。歯応えがいい。これも串にいっぱい刺さっているので存分に味わえる。

The last one is Nankotsu!

最後はナンコツ!

そして最後の〆のご飯だ。実は今回、最初にとり皮を食べている頃から最後のご飯ものをどうするか考えていた。オーソドックスには焼き鳥丼だが、何回か食べているし・・・この日はチキンライスって感じでもなかった。散々迷った挙句、お茶漬けにしたのだった。理由はまだ食べたことがなかったからw

Finish the meal with ume chazuke (pickled plum paste).

It's a delicious ochazuke with the sour taste of plums.

〆のご飯は、梅茶漬けを食す

これが美味しいお茶漬けだ。梅干しが3つ入っているのもいい。いい感じの酸味が口の中をさっぱりさせてくれる。タレ味で食べてきた口にはちょうどいいリセット感・・・そしてさらさらっと入っていくこの感じもいい。今回はお茶漬けを新しい味として知った。他にも何種類かあるので順次試していこう。

久しぶりの鳥竹の焼き鳥などに満足して小一時間の楽しい時間を過ごしたのでした。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:焼き鳥 | 渋谷駅神泉駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【日本橋浜町】小諸そば 浜町店:久しぶりに満腹セット肩ロースカツ丼セットをいただく

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

渋谷方面での仕事が始まるとその仕事がある火曜日のお昼は、小諸そばで食べることが多くなる・・・というか、ほとんど小諸そばで早めのお昼を食べて、渋谷に出掛けて行く。

この日は今年度初めてだったのだが、久しぶりだったこともあり、ちょっと奮発して肩ロースカツ丼の満腹セットを頼んだ。これは以前にも食べていて、肩ロースカツ丼の美味しさは過去の記事にも出ている。

mnoguti.hatenablog.com

お昼前の時間帯なので店内は数名のお客がそばを手繰っているだけで空いている。食券を購入し、スタッフに渡す・・・「冷たいお蕎麦ですね?」と聞かれたがここで一瞬ためらった。最近はいつも暖かいそばを食べていたからだ。どうしようと迷ったが、カツ丼とのセットであることとこの日は暖かい日だったので静かに頷いたのだった。

Here's a full set with a delicious shoulder loin

肩ロースが美味しい満腹セットはこちらです

しばらく待って出てきたのがこちら。いつもの奥の席に着席し、ネギは蕎麦猪口にやわさびをざるの端に乗せて準備完了。

まずはおもむろにカツ丼からいただいた。丼汁の味付けが自分好みというのもあるが、美味しい。今回は丁寧に玉子で閉じていることもあり、見栄えもいい。美味しさ倍増ってところだ。

Shoulder loin with good chewiness and good taste of egg and tamago

肩ロースの程よい歯応えと玉子とじの味の良さ

そしてそば・・・冷たく〆られたそばもいい。これも蕎麦つゆが自分好みで美味しい。わさびやネギがいいアクセントだ。そばも大盛りあるいは二枚盛りにしたかったが・・・できるのだろうか。

It has been a long time since I had cold soba noodles!

久しぶりに冷たいお蕎麦をいただきました

いつもはたぬきそば(大盛か二枚盛り)を頼んでいるが、これも冷したぬきにするのか考えどころ。やはり暖かいそばには暖かいそばのいいところがあるのであって、夏になったからといってそれを冷たいそばに変えるのか?・・・って迷うところ。

I've been having tanuki soba recently as well.

最近もたぬきそばはいただいています

これからは7月初めまで毎週火曜日は小諸そばでお昼を食べることになる。新しいメニューも何が出てくるのか楽しみだし、いつも変わらぬ安定した美味しさを提供してもらえるので安心して食べられるというもの。

ごちそうさまでした。

自炊生活でそばを食べる時はもちろんこのそばを食べます。

関連ランキング:立ち食いそば | 浜町駅東日本橋駅人形町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【アトレ上野】一蘭 アトレ上野山下口店:久しぶりに一蘭で食べる・・・あのスッキリした天然とんこつラーメンを味わう

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

久しぶりに一蘭のとんこつラーメンを食べに行った。たまに食べたくなるラーメンの代表だ。前回食べたのはおそらく2018年の暮れに福岡出張に行った時。仕事が終わり翌日の午前中、当時、恒例だった太宰府天満宮に行った後、そこの参道店で食べたのだった。

mnoguti.hatenablog.com

お店で食べるのはそれ以来になる。都内には観光スポットを中心に結構あってどこに行こうか考える・・・のだが、どこも人の多いところに出店しているのでいつ行ってもほぼ混んでいるだろうという予想が成り立つ。そこで今回は近いところということで浅草か上野かという選択になり、上野を選択した。行ったのは、上野駅の駅ビルアトレ上野に入る一蘭だ。

ichiran.com

混んでいることは予想していたが行列の長さを見てびっくり・・・待ち時間は45分となっていた。ちなみに火曜日の夜7時過ぎだ。並んでいる人はほぼ海外からの人々。アジア、欧米、世界中から来てる感じだった。びっくりしたね。

まず並んでいる時に、一蘭方式のオーダー用紙に細かい注文を書く。今回はこんな感じにした。

Tick the 7 items you prefer.

7項目のお好みに◯をつけておく

今回は、味の濃さは「こい味」、コッテリ度は「こってり」、にんにくは「1/2片分」、ねぎは「青ねぎ」、チャーシューは「あり」、赤い秘伝のたれは「2倍」、麺のかたさは「超かた」といつもよりハード系でお願いすることにした。

店内に入ってもすぐには着席とはならない。そこでチケットを購入し、その後さらに並ぶ。店内に入るのに45分かからなかったので気を抜いたら、店内でさらに待たなければならなかった。結局、45分ぐらい待ったのかと思う。

やっと着席できて、オーダー用紙と食券を渡す。それと引き換えに箸等がセットされる。

I also asked for a refill with extra hard noodles.

替玉も超硬麺で頼んだ

アトレ上野山下口店は36席あるので、注文を受けてから捌く時間もそれなりにかかる。少々待って出てきたのがこちら。

After a long time, we meet... Natural tonkotsu (pork bone) ramen

久しぶりにご対面・・・天然とんこつラーメン

濃いめでこってり超硬麺なので結構ハードかと思ったら、一蘭のラーメンはそこが違うんだな。やはり味はどこまでもスッキリしている味だった。麺の硬さも問題ないというか、もっと硬い麺を期待していた。予想以上だったのは2倍にした赤い秘伝のたれの辛さぐらいか。

The super thin noodles were a nice touch, but I wish I'd gone harder on them!

超かたの細麺もいい感じだったが、もっとハードに食べたかったぜ!

これが一蘭の味なのだろうと思った。本当にスッキリした綺麗なとんこつラーメンだ。スッキリしているからあっという間に食べ終わってしまう。久しぶりだったので、替玉を頼むタイミングがちょっと遅れたが、いい感じで一呼吸おけた感じだった。出てきた替玉もスープに投入しあっという間に食べ終わった。

あっという間に食べ終わったしまった久しぶりの一蘭の天然とんこつラーメンの夕食・・・美味しかったと思いながら外に出たらそこには自分が並んだ時と同じ長さの行列がまだできていた。

ごちそうさまでした。

今は自宅でも一蘭の味を味わえる。

関連ランキング:ラーメン | 京成上野駅上野駅上野御徒町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【人形町】TARO TOKYO ONIGIRI 人形町ファクトリー:小ぶりなおにぎりにさまざまな具材をトッピング・・・季節の味も楽しめて嬉しい

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

昔、人形町新大橋通り沿いのほか弁屋が作る手作りのおにぎりが好きだった。機械で握ったものではなく、一つ一つお店でスタッフが握ったもので、大きめでふっくらと握られているのが好きだったが、その店もコロナの前後で閉店してしまった。

コンビニやスーパーのおにぎりも不味くはないが、今ひとつふっくら感に欠けているような気がして、手握りのおにぎりが食べたいと思っていたらあった!

www.tarotokyo.jp

金座通り、小舟町の交差点と人形町の交差点の真ん中あたりの交差点を小舟町に向かって左に入ってすぐだ。下の写真、向こうに見える道路が金座通り。ちょっと見、おにぎりを売るお店には見えないが目印を覚えておくとすぐ分かる。

Located a short distance from Kinza Street.

金座通りから少し入ったところにある

イートインスペースもあるようだが、テイクアウトが中心のお店だと思う。種類は季節限定メニューも含めると20種類弱ある。美味しそうな具材が揃っていて楽しめる。今回はお昼時間を過ぎていたので、若干陳列に隙間があったが5種類ほど購入。鯖、いぶりがっこ、銀だら、鮭、そして筍。ご飯は、白米、玄米、黒米の3種類。

Various onigiri... they all look delicious.

おにぎりいろいろ・・・どれも美味しそうだ

海苔が別になっていて、食べる直前に巻いて食べるスタイル。パリッとした海苔の食感が好きな人には嬉しい。大きさは少し小ぶりか、お米の感じは固からず柔かからずと言ったところ。もう少し米粒の感じがしてもいいかと思うが、これは人それぞれ。

まずは竹の子のおにぎり。季節の味だ。

Nice to have seasonal flavors in a rice ball.

季節の味をおにぎりで食べられるのはいい

こちらは鯖。鯖のおにぎり、好きなんですよ。

Was it mackerel onigiri?

さばのおにぎりだったか

そしていぶりがっことチーズのおにぎり。これは美味しかったね。

Iburi gakko onigiri (rice ball) ... this was delicious!

いぶりがっこのおにぎり・・・これは美味しかった

写真に撮り忘れたが、鮭と銀だらも美味しかった。

握りたてのところだったらもっと美味しかったのではないかと想像される。

I would like to patronize ... a place for delicious rice balls.

贔屓にしたいと思う・・・美味しいおにぎりのお店

小網町のちょっと引っ込んだところにおにぎり屋さんがあるとは想像だにしなかった。これからちょいちょいお世話になると思う。

美味しいおにぎり屋さんでした。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:おにぎり | 人形町駅水天宮前駅茅場町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【人形町】天ぷら中山:やはりあの丼汁の味だからあの天丼があるのだと思った久しぶりのお昼

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

最近お昼は浜町で済ませてしまうことが多いが、先日、久しぶりに人形町まで出て行った。そして何軒かある昔から行っているお店から選んだのはこちらの暖簾のお店。

This time we went here after a long time.

今回は久しぶりにこちらへ

前回行ったのは、昨年の11月だった。その時は定食をいただいたのだった。

mnoguti.hatenablog.com

1時の閉店時間間近だったが、自分が到着した時カウンターはほぼ埋まっていた。相変わらず流行っているなと思いながら並んだが、ちょうど入れ替わりのタイミングでほとんど待たずに入り口寄りのカウンターに着席。

Seated at the counter, I ordered...

カウンターに着席して頼んだのは・・・

今回は何を頼もうかと、前回と同じく定食にするか、あるいは天丼にするか、さもなくば穴子天丼にするかの3択なのだが、今回は天丼か、穴子天丼かとちょっと迷ったが、結局は・・・天丼にした。天丼・・・いつ以来かというと自分で記事にしたのは2年前なので久しぶりになる。その間に1度ぐらい食べたかもしれないが、どちらにしろだいぶ前の話だ。

mnoguti.hatenablog.com

天ぷらを揚げている時の音を聞きながらしばし待つ。ここで天ぷらを揚げている時の音を聞いていると揚げあがりの音が変化するのが分かるようになる。カラッとした軽い音になったら揚げ上がりだ。その揚げたての天ぷらが丼汁に潜らされてたっぷりのご飯の上にささっと盛り付けられる。そして蓋をしてお客の前に「おまちどう!」と出される。

It's been a long time since I've had tendon!

久しぶりの天丼!

早速、蓋を開けて天丼とご対面・・・いつものあの孤独のグルメに出て以来、「黒天丼」と言われるようになった天丼が現れる。

When you open the lid, it looks like this

蓋を開けるとこんな感じ

海老、キス、穴子、野菜などがたっぷりと丼汁を纏って丼の上に並んでいる。これが美味いんだな。

Freshly fried and hot tempura on rice covered with rice bowl soup.

揚げたて熱々の天ぷらが丼汁を纏ってご飯に乗る

天たねで覆われた奥にご飯がこれもまた丼汁を纏ってよそられている。このご飯に辿り着くのも大変だ。びっちり盛られた天ぷらを蓋の上に載せたり、丼の端に寄せたりしてやっとご飯とご対面になる。丼汁を纏ったご飯・・・こんな感じです。

shovel rice while dodging the tempura.

天ぷらをよけながらご飯をかき込む

熱々をハフハフいいながら食べるのだが、その間に熱々の天ぷらも食べるから口の中は大変だ。熱いやら美味しいやらでてんてこ舞いになる。その間に当然漬物をいただくのだが、こういう時にサイドメニューのありがたさを実感したりする。

着席してしまえば、調理時間はあっという間で目の前に丼が出され、美味しいからあっという間に食べ終わってしまう。いつものことだが、食べ終わった後、一息つきながらもう少しゆっくり味わって食べたいと思うのだった。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:天ぷら | 人形町駅水天宮前駅茅場町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【六本木】天鳳:3ヶ月ぶりにめんばり大盛を食べる・・・このバリバリの麺は月一で食べたくなる味

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

これまでは月一で必ずお邪魔していた天鳳、今回は少々間が空いてしまった。前回は新年早々お邪魔したが、それ以来になる。

mnoguti.hatenablog.com

今回久しぶりになったが、頼むのは一緒だ。めんばり大盛、一択!

しばらく待つと出てくる。いつもと同じだ。以前より早い時間に行くようになっているので店内は大抵空いている。ゆっくり食べられていい。

A bowl of ramen as usual... Menbari large bowl

いつもの一杯・・・めんばり大盛

チャーシュー、メンマ、ねぎはいつもの通り。その下に隠れるバリバリの麺、そして表面に脂漂う濃い濃いのスープ・・・どれも美味しそうだ。久しぶりになのでお腹がグーと鳴るぜ。

Fatty, salty, hard noodles... delicious!

脂っこく、しょっぱく、麺硬く・・・美味いよね

麺を天地返しした時に香る小麦の匂いがたまらない・・・これで一気に食欲が爆発して、熱々の麺をフーフーしてバクっと食べる。十分な歯応え、口の中でも広がる小麦の風味・・・やはりこの麺、このスープが好きだぜ!

As long as this Nishiyama Seimen noodle exists, it will be immortal!

この西山製麺の麺があるかぎり不滅のめんばり

チャーシューやメンマも美味しい。そしてめんばりにはねぎが必須だ。このねぎの風味がスープと麺と渾然一体となって美味しさ倍増になる。だからお願いしたことはないが、ねぎが多めが好きだ。

30年以上食べ続けているめんばり大盛・・・今回も美味しくいただいた。次回もまたくるだろう。これは青山に通い続ける限り続くと思う。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:ラーメン | 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

【日本橋蛎殻町】とんかつ ぼんとん:特上ロースカツはいいぞ!肉の柔らかさ、脂身の甘み、たまらない一品!

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

この日はどうにかできないかと思っていたことが今のままではどうにもできないことがはっきりした日だった。だからだったのかなぜかスッキリした気持ちがして、こういう時は美味しいものを食べたいと思ったのだった。自分にとって美味しいものでこの時の選択肢は、何軒かあるが「とんかつ ぼんとん」に決めたのだった。

最近では1月末に行って以来になるぼんとん・・・その時はロースカツ定食をいただいた。

mnoguti.hatenablog.com

今回いただいた特上ロースカツも以前にいただいている。今回、ぼんとんを選んだのはこの時の特上ロースカツが美味しかった記憶が色こく頭に残っていたからだった。

mnoguti.hatenablog.com

時は夜8時、第1候補のお店に振られた自分はどうしようかと考えていた。飲みたいなら八重洲まで行くかとも思ったが、この時はアルコールはあまり欲しなかったので、近場で美味しいものと考えた時、浮かんだのぼんとんだった。自宅からは数百メートル程度だ。

てくてく歩いて数分後、お店を覗くと数名のお客がいるが席はありそうだったので、そろりと引き戸を開けると入ったところの右側のテーブルが空いていてそこに案内される。きゅうり漬け、水、箸が揃えられたところで、「特上ロースカツ定食ください」とオーダー。スタッフの方から「お時間いただきますけどよろしいですか」との確認。もちろん「大丈夫です!」と元気よく答えてTV*1を見ながら待つ。

今回の特上ロースカツ定食はその分厚さで納得なのだが、普通のロースカツの倍以上の時間がかかる。それだけ待たされるので、期待も大きくなるのだが、その大きくなった期待に違わない美味しさなのだ。そんなことを考えながらなが〜く待って出てきたのがこちらの特上ロースカツ定食だ。普通に上からの写真だが、この角度からでもその大きさと厚さが伝わってくるのではなかろうか。これが美味いんだ。

This is a special loin cutlet!

これが特上ロースカツ!

左から3番目の切り身の写真。このピンク色はどうだろうか。絶妙の火の通し加減、そして脂身の美味しそうなこと。いつもはソースをドバドバっとかけて、からしをつけて食べるのだが、今回は、この一切れをまず塩で食べてみた。カツの旨みや脂身の甘みがよく感じられて塩で食べるものいいものだと思った。いや、美味しかったよ・・・特上ロースカツ!

This fatty meat is so delicious!

この脂身がめっちゃ美味い!

ご飯と赤だしがつくのだが、ご飯は無料で大盛りにできる。ぼんとんではいつも普通盛りで食べていて、今回も大盛りにする頭はなかったのだが、食べていてこれは大盛りでご飯とカツのハーモニーをもっと楽しみたかったと思ったのだった。ご飯とカツってどうしてこんなに合うんでしょうか。

I would like to have this exquisite menu for a special occasion.

この絶品メニューを特別な時にいただきたい

途中途中でトマトやキャベツも食べながら、赤だしを飲みながらご飯とカツのハーモニーを楽しみ、そして最後は写真の一番左の小さい一切れだけを残し、口を空っぽにして、水で濯ぎ、さっぱりしたところで口に入れ、じっくり噛んで肉と脂身の美味しさを堪能して食べ終わったのだった。

今回も大変美味しくいただいた。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:とんかつ | 水天宮前駅人形町駅浜町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

*1:テレビは阪神戦でちょうど阪神が逆転したところだった。店内には熱烈な阪神ファンはおらずどちらかというとアンチ巨人という感じだった。実は江戸っ子はヤクルトファンが多いのだw

【浅草】並木藪そば:毎年恒例の鴨南蛮そばをいただく・・・今年は暑く、酒は冷でw

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

東京もやっと桜が開花した。この日は初夏を思わせる天気で、浅草に出るのに時間もあったのでいつも走っている隅田川テラスを歩いた。浜町から3キロほどなので時間にして40分前後か。晴れ渡った気持ちのいいテラスには桜も咲き始めていた。

Cherry blossoms on the terrace of the Sumida River in springtime

Someiyoshino bloomed.

春のうららの隅田川テラスに咲く桜

気持ちよく隅田川テラスを歩いてたどり着いた目的のお店がここ・・・並木藪だ。コロナ前でも混んでいても数人の行列だったが、今日は10人以上の行列だった。海外からのお客さんとか国際色豊かな行列でした。

Destination is here ... first time in a line of more than 10 people.

目的地はこちら・・・10人以上の行列は初体験

この時期にここに来たら食べるものは決まっている。鴨南ばん一択なのだ。今年の値段にびっくり@@!これも昨今の物価高を考えるとしょうがないところか。巷に散見される値段を抑えて量とか質とかを下げるなら、いいものを出してもらってそれに見合った値段を取ってもらった方がいい。高くても美味しい鴨南ばんを食べるために日々励むのだ。

With prices soaring, it's no wonder the price is so high.

諸物価高騰の折、この値段でも仕方あるまい

鴨南ばんを食べるのだが、その前にいただくものがある。それは菊正宗の樽酒、蕎麦味噌と板わさだ。今回は暑い中を歩いてきたこともあり、冷でいただいた。冷ってのは常温だからね。お間違いのないように。

Sake is served cold (room temperature) because it is hot today.

今日は暑いので酒は冷でいただく

それのつまみは、蕎麦味噌。これがいいんだよね。ちょっとずつ箸でつまむんだけど酒が進むよ。そして板わさは必須だ。この蒲鉾のプリプリっとした歯応えは何ものにも変え難い。これをわさび醤油でいただき、その余韻のあるところに酒をグビリと飲む。たまらん!

Soba miso is the standard snacks for sake

Kamaboko is the standard snacks for sake

酒のつまみは、定番の蕎麦味噌と板わさ

そして主役の登場・・・鴨南ばんだ。結構なお値段だけど、それに見合った鴨南ばんだと思う。どこの蕎麦屋にもたいがいはメニューにある鴨南ばんだが、やはりここの鴨南ばんは別格だな。

The star of the show... Kamonanban

主役の登場・・・鴨南ばん

まずは鴨肉、つくね、ネギ、この全体のバランスよのさ。この鴨肉とつくねとネギと並んだところの美しさ。いいじゃないか。鴨南ばんの美学。そしてネギの美味しいこと。鴨南ばんのつゆは独特の甘みがあるが、これがネギの美味しさをさらに引き立てる。たまらんのだ。

Good balance of duck, tsukune and green onion.

鴨肉、つくね、ネギのバランスがよろしい

そしてつくね・・・この粗挽きの鴨肉を丸めたつくねは他では食べられない食感と美味しさを味わえる。さらに鴨肉・・・この鴨肉がいい感じの厚さに切ってあるんだ。これ以上厚くては食感がありすぎる。これ以上薄いとものたらなくなる。ちょうどいい厚さに切ってある。脂身とのバランスも文句ない。

The elasticity of this duck meat, the delicious flavor, and the tsukune.

この鴨肉の弾力、旨味、つくねの美味しさ

そして蕎麦・・・蕎麦屋だからね。蕎麦を忘れてはいけない。この蕎麦の美味しさがあってこその鴨南ばんだよ。蕎麦だけおかわりしたいぐらいだ。

Of course, soba noodles are delicious!

もちろん蕎麦も美味い

店内はいろいろなお客さんで賑わう。その全てに目を配り、皆が美味しく蕎麦を手繰れるように気を配るお店のスタッフが並木藪の美味しさの一つでもある。無駄のない動き、客に対する気配り、気持ちよく食べられるから、美味しい鴨南ばんがさらに美味しくなる。

Namiki Yabu - a pleasant restaurant

並木やぶ・・・気持ちのいいお店

鴨南蛮は季節限定で今年は今月31日までだそうだ。この美味しい鴨南蛮が毎年食べられるってのはいい。今年の11月にまた提供され始めるだろうから、その時を楽しみにしたいと思う。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅浅草駅(つくばEXP)

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村