日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

行ってきたよ!Interop Tokyo 2017

先週、Interop Tokyo 2017に行ってきた。

滞在時間は最小だったので、いろいろ見て回ることはできなかったが、基調講演一つと帰り際にざざっと会場を垣間見た。

毎度のことなのかもしれないが、人、人、人でかなり混んでいた。それから下の写真にもある通り、海外メーカが目立っていた。日本メーカももちろん出店していたけど、目立つのは海外。

f:id:mnoguti:20170616185213j:plain

2日目の会場の様子。基調講演が終わって帰り際に一回りしたときに上から撮っているが、かなり人が行きかっているのが見て取れる。多くの人はパンフやボールペンなどお土産を袋に詰めて肩から担いでいたりしていたが、自分はそういうのはなし・・・結局使わないので。

f:id:mnoguti:20170616185220j:plain

こちらは写真が90度ずれているが、ご勘弁(修正が利かない)。目立ったのは、仮想化とか、セキュリティ、そしてクラウドか・・・そこここで説明会があり、熱気にあふれていた。

f:id:mnoguti:20170616185234j:plain

日本メーカも出店しているのだけれど、勢いを感じるのは海外企業か。本当は1日じっくり滞在して、最先端の技術についていろいろと勉強させてもらえればいいと思うのだが、なかなかそうもいかない。これは次回の課題だ。今回もある基調講演がなければ行くことはなかっただろう・・・おそらく今回、突然いくことを決めたのだけれど、Interop Tokyoに来たのは初めて・・・オイオイってかんじだけどね。

f:id:mnoguti:20170616185226j:plain

基調講演はよかったね。GEの方の講演を聞いたのだが、海外の方だったけど日本語が堪能だった。GE digitalの話を分かりやすくしてくれた。各事業やグループ企業を横串に刺して、一気通貫にICTでビジネスを変えていく・・・製造業のサービス化についての話だった。

GE 巨人の復活

GE 巨人の復活

 

f:id:mnoguti:20170616185240j:plain

GEは米国を代表する巨大企業だが、その企業が長い社歴のなかで何回も改革に挑み、その都度、よみがえっている歴史の延長線上でGE digitalという今回の改革が触れられたのはよかった。

GE 巨人の復活 シリコンバレー式「デジタル製造業」への挑戦

GE 巨人の復活 シリコンバレー式「デジタル製造業」への挑戦

 

 非常に短い滞在時間だったけど、多くの刺激を受け、勉強になったInterop Tokyo 2017でした。

来年も是非こよう。

 

隅田川テラス12キロ:日差しは強いが風はまだ軽い

土曜日は強い日差しの中、テラスを12キロなんとか走りきりました。

この時期はまだ蒸し暑いというところまで行っていないのでなんとか走れてるって感じですか。

気温が高い分、心拍数が上がった状態で走るのでカロリー消費量が高めですね。本当にここまで使ってるんだか?

これから長い距離を走るのはなかなか難しいので日々疲れを溜めないように走るってことが大切になりますか。

6月のラン:69.6キロ
(5月のラン:268.0キロ)
2017年シーズンのラン:784キロ

 

自宅で鮨パーティ!!

先週末は、Yさんご一家をお招きして、我が家で鮨パーティを開催。馴染みのお鮨屋さんが我が家まで出張してくれました。本格的なにぎりをいただきました。贅沢の極みです。

f:id:mnoguti:20170607120314j:plain

我が家の居間がお鮨屋さんのテーブルに早変わり・・・美味しいひと時の始まりです。

f:id:mnoguti:20170607120307j:plain

お通しを食べた後、お刺身から。いつもお店でいただく時とほぼ変わらず堪能させていただきました。

f:id:mnoguti:20170607120300j:plain

そしてにぎり。ここで意見が二つに別れましたよ。僕は実はカウンターで魚をさばくところや握るところを見ながら食べるのが美味しいと思ったのですが、一方、今回のようにテーブルで食べるとまた違う美味しさがあるという意見もあったりして、次回のときはどうしようか・・・迷いますw

f:id:mnoguti:20170607120254j:plain

そしてこういう巻物も・・・これ、余ったネタを全部巻いてとお願いして作ってもらった、贅沢巻き(私の命名w)・・・贅沢ですね。最高です。

f:id:mnoguti:20170607120245j:plain

自宅で本格的なお鮨を食べることになるなんて、自分でもびっくり@@!ですが、ぜひまたやりたいと思います。

ごちそうさまでした。

きついぞ!ランジ!!・・・テラスで復活させました

6月に入り、新たに取り入れいてるトレーニングにランジがある。世の中的にはジャンピングランジと言われていると思う。

皇居練の時も15キロのビルドアップの後に必ず20回やるのだが、今回、それをテラスパトロールでも実行したことになる。最後、新大橋の手前、河口から4キロ地点がゴールなのだが、そこで一人で黙々とやるというのもなかなかなものだ。


足が速い人たちがやってる補強トレーニング1

これがめっちゃ効く。14キロから16キロ走った後に20回飛んでいるのだが、皇居練の時とは負荷はほとんど変わらないはずなのに、ここ数日、腿裏、ハムストリングが筋肉痛と疲労感で満たされている。

やっているときはどうかというと、息は上がるのだが、脚がきついということはないんだけど、翌日になると裏側が筋肉痛になっているここ数日。皇居練の時、これほどまでなった記憶はなく、そうなるとやはりだいぶ筋力が落ちているなということを自覚せざるを得ない・・・ということで、テラスを走る時もこれからは最後にランジを実行することにした。

筋肉痛と疲れが夕方になっても取れないので、本日のランはお休み。こういう時に限って、雨予報だったのに青空出てるし・・・しかし、ここで無理すると絶対良くないと思うので、今日は休足日にします。

アシックス(asics) ジュニア用トビナワ 91-214

アシックス(asics) ジュニア用トビナワ 91-214

 

隅田川テラス14キロ:昨日の疲れと筋肉痛と残り時間の少なさと

昨晩の16キロがこんなに筋肉痛になる程効いたのか?と思った本日のラン。最初は皇居練、行けるかもなんて考えていたが、仕事終わったの20時前だし、雨も降りそうだし、そして脚、筋肉痛だしで結局隅田川テラスのパトロールにしました。

脚の筋肉痛、特に腿裏、ハムルトリング筋が「なんで?」っていうくらい筋肉痛。どう考えてもランジが原因なんだよなあ。しかしそれなりに走り込んでいる最近の状況を考えると、ランジを20回やっただけでこんなに筋肉痛になるのか!ということでもっと脚裏鍛えないと坂道に耐えられないと思う本日のランでした。

f:id:mnoguti:20160806175408j:plain

さて、そういうことで今日は本当にゆっくり、心拍数126まで上がるのかというぐらいの脚のだるさと筋肉痛の中、走り始めます。キロ6分15秒前後でひたすら走ります。そのうち脚が軽くなるかもしれないと思いながら走ります。結局、脚が軽くなることはなかったけど、最終的にはキロ6分を切って走るところも少しはありで昨日の疲れと筋肉痛が残る中では十分な14キロだったと納得することに。これ以上やるとまた肉離れとか起こすかもしれないしね。

昨晩はキロ530ぐらいのペースで16キロ走り、その終了後のランジが効いたのかもしれないけど、脚の疲れと筋肉痛、特にハムストリング筋の筋肉痛がこの時期にこんなに出るのかということで月末のスパトレイルの不安が一気に高まりました。あと2週間しかないと考えるか、まだ14日もあると考えるか、後者で考えたいけど、ハムと大臀筋の鍛錬はそんな簡単には行かないだろうと考え、できる範囲のことをやるしかないと開き直る本日のラン後の思いでした。

さて、明日は本格的な雨らしいのですが、雨が降っていればスポーツセンターでトレッドミルとステッパーやります。トレッドミルは傾斜をつけて坂道の練習、ステッパーは心拍機能の鍛錬で実施。まあ、頑張りましょう。

6月のラン:56.4キロ
(5月のラン:268.0キロ)
2017年シーズンのラン:771キロ

 

【銀座】銀座ささもと:久しぶりに堪能しました。やはり美味い!!

あれはいつぞやの土曜日の夜だったか・・・久しぶりに銀座ささもとさんへ。

ちょうど焼いている人が顔なじみの人だったので、いっきにリラックスしていただけました。

f:id:mnoguti:20170607004146j:plain

ビールを頼んで、最初に頂くのは当然、モツの煮込み・・・私の好み知っているのでかどうか・・・浅いところをチョイスしてくれました。奥に写っているのは、フエという喉のあたりの軟骨です・・・記憶に間違いがなければ。これが美味いんです。

f:id:mnoguti:20170607004139j:plain

そして刺し!赤身とセンマイ。赤身は塩でセンマイは醤油でいただきます。赤身は口の中でゆっくり味わうと肉の何とも言えないうま味が出てきます。そしてセンマイはなんといっても歯ごたえですね。一気にぱっくりといって口の中でしゃきしゃきって感じです。

f:id:mnoguti:20170607004131j:plain

この日は珍しいものとしてこぶひももいただきました。これも歯ごたえですかね。味もなかなか行けます。味噌がよく合う一品です。

f:id:mnoguti:20170607004122j:plain

そして続いては焼き物に進みます。まずは牛のねぎま。ネギと肉の味がベストマッチ・・・いい感じです。

f:id:mnoguti:20170607004114j:plain

お次はトマト巻。これも美味しいですが、非常に熱いので口に入れるときは気を付けましょう。やけどします。

f:id:mnoguti:20170607004334j:plain

次はこれも最近では珍しいのかな?こぶかた、しかも煎餅焼きに限りなく近く焼いてくれました。これも歯ごたえですかね。煎餅焼きはパリパリになるまで火を通すので醤油の香ばしさが堪らないのです。

f:id:mnoguti:20170607004326j:plain

ビールの次の飲み物はこれ。スグリ(カシス)割のキンミヤ焼酎です。これを飲まずして、もつ焼きは食べるべからずとは言いすぎです。

f:id:mnoguti:20170607004320j:plain

カシラのしゃぶしゃぶかな・・・柔らかくておいしい。煮込みのスープが絡まって、そこに少し塩をして食べるのですが、これが美味しいのですね。

f:id:mnoguti:20170607004313j:plain

そしてレバー。本当は刺しで食べたいところですが、禁止になってしまったので今は焼いてもらって食べてます。レバー独特の甘みが何とも言えないですね。

f:id:mnoguti:20170607004305j:plain

ナンコツ・・・新宿のナンコツとは違う部位です。これも美味しいですよ。

f:id:mnoguti:20170607004500j:plain

こらは新宿ではハツシタといわれているんですが、銀座ではなんだったっけな・・・忘れました。

f:id:mnoguti:20170607004453j:plain

そして焼き物の〆は、赤身の筋焼きです。脂の甘みが堪らない一品。

f:id:mnoguti:20170607004446j:plain

これも定番ですね・・・キャベツ。

f:id:mnoguti:20170607004435j:plain

最後にネギスープをいただいて、ご馳走様です。

f:id:mnoguti:20170607004427j:plain

銀座ささもとは、お値段も少々高めということもありますが、比較的空いている時間があります。その時間を狙って突撃するとゆっくりと食べられます。

その後、明治屋さんまで歩いてきたようですね。あまり覚えてないんですが、最後はタクシーに乗りましたけど、酔っぱらうとこんなもんです。

f:id:mnoguti:20170607004542j:plain

 最近は新宿が観光客のみなさんで激混みなので、特に夜9時以降がすごいらしいです、銀座でゆったり飲むのもいいなと思ってます。

遠からずまた行くような予感w

ごちそうさまでした。

関連ランキング:串焼き | 銀座駅銀座一丁目駅有楽町駅

隅田川テラス16キロ:今日は久しぶりに走った!って感じw

週末ロングが全く出来ず焦っている・・・バカだね・・・過ぎたことはしょうがないということで、本日、今週お初の隅田川テラスへ。

最初から脚の回転が違う・・・今日は久しぶりにターボエンジンに点火しそう・・・というのは大げさだが、ペースがどのくらいになるかはともかく今日は気持ちよく走れそうな感じだった。

(アディダス)adidas SC タッサー3/4丈パンツ M

(アディダス)adidas SC タッサー3/4丈パンツ M

 

 走り始めからそれなりに脚が動くということで若干心拍数を気にしながら、本日も力まない、苦しまない、無理しない」で走りました。あとは例の骨ストレッチの本に書いてあった、自分の重さを利用して、骨を意識して走る、そして足の中指から抜く感じで走ることに専念。

f:id:mnoguti:20170606234314j:plain

2キロを過ぎる頃にはだいぶいい感じに動くようになってきて、今日は久しぶりに気持ちよく走れるな・・・と思いながらあっという間に吾妻橋へ。信号を待ちながら白鬚橋まで伸ばすかとも考えたのですが、さすがにそれはやめました。

桜橋で引き返して帰ってきたわけです。予想外だったのが、吾妻橋から再びテラスに降りるのですが、厩橋あたりでたまたま前に降りてきたランナー*1がいい感じのペースで走っていたので、結果としてずーっと引っ張ってもらいました。結構走れるもんだと思いましたよ。それでもキロ5分を切れないのだからまだまだですね。

それからいつもは新大橋あたりで終了になるのですが、本日は永代橋手前まで再度南下し、2.6キロぐらい予定より多く走りました。この最後の2キロもそれなりに走れたのでだいぶ脚もできてきたなとの感触を得ることができました。

さて、明日も無理せず走る予定。時間が許せば皇居練に久しぶりに行こうと思いますが、30分コースの人はいないよねえ。一人ビルドアップでもやりますか。

本日も最後のランジ、実行しましたっす。

お疲れ様でした。

6月のラン:41.1キロ
(5月のラン:268.0キロ)
2017年シーズンのラン:755キロ

(アディダス)adidas ランニングウェア RESPONSE ショーツ DJV87 [メンズ]
 

*1:自分よりだいぶ若い人だったけど、最初スーって抜いて行って、そのまま置いてかれるかとも思ったけど、なんとなく同じようなペースで走ることに。でも軽く走ってるんだよね。それでいて自分とほぼ同じペースか少し早いペースで走っていく・・・この差はなんだ?と久しぶりに疑問符が頭の中に浮かびながらはしってましたyo.

【中軽井沢】信州デリシャスバーガー 軽井沢プリンスショッピングプラザ :走った後のハンバーガーはいいね

春の軽井沢ハーフマラソン、秋の軽井沢マラソンフェスティバルの時、走り終わった後のお楽しみ・・・信州デリシャスバーガー。ここでしか食べられないんだよね

f:id:mnoguti:20170603113745j:plain

頼んでから焼き上げるのでそれなりに時間はかかります・・・この時も少し待ち人もいたしで、時間かかりました。そして出来てきたのがこれです。ビールは別ね。

f:id:mnoguti:20170603113736j:plain

最初はこれ、チーズバーガー・・・チーズの味がして、チーズ好きの人にはたまらないハンバーガー・・・なかなかいいんですよ。シンプルなんですけど、そこにニーズでアクセントがついている。

f:id:mnoguti:20170603113730j:plain

チーズが入っているところをちゃんと撮りたかったんですが、うまく撮れなくてゴメンなさい。ちょろっとのぞいているチーズが美味しい。

f:id:mnoguti:20170603113722j:plain

でも、信州デリシャスバーガーでぜひ食べて欲しいのは、シンプルなハンバーガーの方・・・こっちですね。こっちがいいんです。肉の味がダイレクトに分かります。シンプルな味、ハンバーガー食べてるぜって感じです。これが美味しい。

f:id:mnoguti:20170603113710j:plain

でもね、こっち食べてるとまたチーズバーガー食べたくなんですよ。どちらも美味しいんですけど、やはりここはシンプルな信州デリシャスバーガーの味をシンプルなハンバーガーで堪能して欲しい。

この信州デリシャスバーガー、ワゴン車でショッピングプラザの中で食べられるのですが、他で食べられないのか尋ねたところ、ここでしか食べられないということでした。軽井沢ショッピングプラザに行った時はぜひ試してみてください。

ごちそうさまでした。

信州デリシャスバーガー 軽井沢プリンスショッピングプラザハンバーガー / 中軽井沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

自然に優しいのか?・・・太陽光発電施設

軽井沢にも結構あるんだよね・・・この設備。太陽光発電自然エネルギーとして一見自然に優しいように思うけど、実際、設備があるところを見ると、この設備がある場所としてはどうなのよと思ってしまう。

f:id:mnoguti:20170603114646j:plain

すでに開発された跡地を利用したりするならまだしも、雑木林や畑がこのような施設に変わってしまうというのはなんとも複雑な心境です。

f:id:mnoguti:20170603114639j:plain

一説には、この施設を作ると施設の下の土壌はダメになってしまい、畑に戻すのはかなり大変なんだとか。

f:id:mnoguti:20170603114632j:plain

それと雑木林がなくなると、森の生き物とたちの居場所も少なくなるということで昨今問題になっている鹿や猪、熊などが人と接触する機会が増えているというのも、こういうのが少なからず影響しているのではないかと考えて見たり・・・どうなんでしょうね。

f:id:mnoguti:20170603114622j:plain

生活のためにはなんらかの収入を得なければならないし、自然保護も大切だし、だけどこういうのが普通に作られてしまうという制度ってどうなのよって考えて見たり・・・なんともやりきれない思いですな。

開発の跡地、廃屋のある土地の利用が進むような制度や枠組みはできないのでしょうか。自然をわざわざ壊してまでして、自然に優しいとはやはり言えないような気がします。そういう点で制度設計は難しいのですが、それこそPDCAを回して、制度の改良すすめ適切な場所に作られるようなインセンティブや関連制度の整備を進める必要があるのではないかと考えたり・・・難しいですね。

隅田川テラス6キロ:身体・・・重い

今週末はあかんかったですね。昨日、本当は走っておくべきでしたが、走れませんでした。それで今日は重い身体を引きずって少ない時間でそれで走れるだけということで6.7キロぐらいです。

今、骨ストレッチの本を改めて読んでいて、いかに骨を意識して走るかを考えて走ってます。程よい前傾、力まないフォーム、焦らない考え・・・って感じ。それに心拍数も無理せず、気持ちよく走れる限界のところで走るって・・・でも今日は体が重かった。

 この週末はもっと走る予定のところが今日の6キロ少々しか走れなかったけど、これはこれで、良しとしないとまた無理して・・・そのあとは故障になってしまいそうなので、無理はしないと自制しないと・・・守らないといけないと。

さて、来週も平日は14キロの距離をいかに気持ちよく走れるかということをテーマに走りたいと思います。そして週末はちょっと長い距離を走って脚を作って行くって感じ・・・まあ、頑張ります。

そういえば、今回、テラスランでは初めてランジやりました。やはり走った直後は効きますね。これからも忘れないように実行しようと思います。

本日もお疲れ様でした。

6月のラン:23.4キロ
(5月のラン:268.0キロ)
2017年シーズンのラン:738キロ