日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

尿酸値とγ-GPTと悪玉コレステロール

ちょうど1年前ぐらいだっただろうか痛風が頻発して苦しんでいた。正確にはその前からずーっとだったのだが、それで周りからの忠告もあり、秋に医者に行き、薬を飲み始めることにした。飲み始めた薬は、尿酸値を下げるアロプリノールと、肝機能を改善するウルソデオキシコールという2種類の錠剤。悪玉コレステロールは、湿疹の治療薬との相性が悪く、飲むのは断念。

 

同時に食事も自炊中心に切り替え、コンビニ弁当やホカ弁、揚げ物からの脱出を計ったのだった。

mnoguti.hatenablog.com

投薬と食生活の改善を図ると共に年明けから徐々にランニングの距離も伸び始め、2月から5ヶ月連続で月間の走行距離が140キロ以上となった。生活の中に徐々に走ることが戻ってきている感じだ。

 

食生活の改善とランニング量の増大で、昨年の上半期には83キロぐらいまで増えてしまった体重も現在は77キロ前後まで落ちてきている。1日100グラムのペースからするとだいぶ遅い。

Improving my constitution through diet and medication... How much has it improved?

食事と薬で体質改善・・・どこまで改善されたか

それでも体重も減り、ランニングの走行距離もそれなりになっているので、体質もだいぶ改善しているのではないかと思い、今回、久しぶりに血液検査を受けた。結果は以下の通り。

 

肝機能系は見事に数字が改善し、これまで正常値であったことがあったか記憶にないぐらいずーっと高めだった数字がものの見事に正常値に落ち着いていた。表にはないが、血糖値も前回は100以上で糖尿病を気にしないといけないかというレベルだったが、それも問題のない数値に改善した。尿酸値は、8.7とまだ高めだが、前回に比べれば改善している。

Blood test results

血液検査の結果

唯一改善が見られないと想像できるのが、LDLコレステロールだ。悪玉コレステロールだけがまだ高い水準を維持していた。治療薬を飲めていないというのもあるが、まだまだ食生活で改善する部分があるということなのだろう。

この他にも血圧が高めなので、塩分控え目の食事をさらに徹底させないといけない。これはおそらくインスタントラーメンのスープを飲み干してしまったり、晩御飯の際に作るキノコ・野菜スープの味付けが濃かったりすることが原因ではないかと想像される。

 

これからは血圧と悪玉コレステロールの数値を改善することと、更なる減量を考え、食生活を組み立てることになる。1番の難敵は、血圧か・・・。

次回は、年末あたりに検査してもらう予定。

ブログランキング・にほんブログ村へ