日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

ガラガラの関越道三芳PA:ここまで人や車が少ないのは初めて

4連休の人出はかなりのものだったのではないか。我々は自重して浜町に留まったが、高速道路の渋滞を示す赤いラインは連休中、消えることがなかった。その連休明けの最初の週・・・人形町は人出が少なかった。

mnoguti.hatenablog.com

 

想像できるのは、お盆は休みを取らずに4連休にこの週明けの3日間を休めば9連休になるので、それを狙っている人がいるのかと考えた。だから人形町のお昼ががら空きだったのではないかと。その答えは週末に北軽に行けばある程度確かめられるということでの今回の北軽井沢行だったのだ。本来の目的は、1週間遅れのお彼岸のお墓参りだ。

三芳PA フードコート 利用者がいない

三芳PAのフードコート・・・お客さんがいない

夜、10時過ぎに週末の首都高に乗る。環状線から5号池袋線へ・・・交通量はいつもとそれほど変わらない印象。ただ、中央環状線と交差する板橋JCTあたりはいつもよりスムーズだったので、交通量はこの時点でやはり少なかったのかもしれない。

 

関越に入ってからもそれほど少ないとも思えず、三芳PAで夕食休憩したわけだが、まず本線からPAに入ってく車が少ないなという印象。そして駐車場は当然ガラガラ・・・ここまで少ないのは自分の経験上初めてではないか?というぐらいガラガラ。

三芳PA フードコート 本当に 利用者 いない

三芳PAのフードコート・・・本当に利用者がほとんどいない

えええ・・・∑(゚Д゚)と思わず声が出るくらいの人のいなさ。自分がいたその時たまたまだったのではなく、ずーっとこんな感じだったらしいことは、フードコートのスタッフの少なさからも容易に想像できる。

まっぷる 軽井沢'21 (マップルマガジン 甲信越 5)

まっぷる 軽井沢'21 (マップルマガジン 甲信越 5)

  • 発売日: 2020/04/08
  • メディア: ムック
 

その後の関越道も自家用車は少なく、貨物トラックはいつもと同じ。運転は楽だった。そして中軽井沢の街中、千ヶ滝あたりの別荘の窓の明かり、所々着いていてやはり人はいるなって感じだったが、激混みという感じではなかった。明日からの滞在もそれほど混雑を気にしなくてもいいのかもしれない。

 

北軽井沢方面が今週末の人出が少ないとすれば、それは連休のあとの週末で家計がそれを許してくれなくて自重し、10月からのGoToトラベルを利用しての観光を考えてのことだろう。秋、紅葉シーズンは例年以上に激混みになるのではないかと・・・次回来るのは10月下旬かな・・・などと思うのでした。

・・・ということは、連休明けのこの週は仕事にいろ観光にしろ、そもそも人が動いていない可能性が高い。人形町の水〜金のサラリーマンの少なさは、休み続けている人が多いからという仮説はどうも説得力に欠く。それでは今週の人の少なさはなぜだったのだろうかというのが気になる。連休明けで出社する気にならず、在宅勤務がより徹底されたということだろうか。

来週の人出が気になるところ。

とりあえず、自分はこの週末の北軽井沢で予定をこなすことを考える。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ