本格的な梅雨になる前に少しずつ毎日走ろうと思い始め、4日目。本日もテラスは、夜間ランナーがそれなりに走っていた。当然、橋のライトアップも9時以降も続いている。
流石に4日目となると、1回の距離が6キロでも疲れてくる。それだけ脚力や体力が落ちていたということなのだろう。おまけに体重があるので、その分、負荷が大きくなっているというのもあるのかもしれない。
それでも最近は脚が比較的良く動く。なぜ突然動くようになったのか・・・思い当たるのは、なんちゃってHIITで腿上げを取り入れてからだということ。どれだけ効いているのか分からないがどうもそうらしいと考えている・・・ので、HIITで腿上げは必須になっている・・・どのくらいやっているのかは内緒だw
さて、本日のラップ(ペース)は以下の通り。今日はGPSの最初の1キロが大狂いであった。
- 01キロ:4分28秒:GPSが狂いすぎ、300メートルの誤差
- 02キロ:6分18秒:豊海橋越え、永代橋始め、階段も走る
- 03キロ:6分09秒:永代橋越え、脚が動く
- 04キロ:6分27秒:萬年橋越えだが、少し遅いか
- 05キロ:6分39秒:魔の区間、出来過ぎのタイム
- 06キロ:6分34秒:両国橋越え、少し疲れたが粘る
- 残 り:2分39秒(5分14秒):最後までペース落とさず走れた
以上、本日は距離は300メートルほど誤差が入っているが、タイムは久しぶりに40分を切るタイムで走り切れた。
SSDの目的からするとちょっとペースが速くなりすぎる気がしないでもないので、明日はもう少しゆっくり走ろう。今日ぐらいの走りが安定してできるようになったら、距離を8キロに戻そうと思う。来週中には戻せるであろうか。
本日のランシューは、adizero Japan。安定した走りを約束してくれる一足。いい感じです。
さて、明日走ると5日連続となる。どうなりますか。
お疲れ様でした。
本日走行距離:6.5キロ
06月走行距離:45.9キロ
年間走行距離:443.8キロ