昨日、久しぶりのテラスを8キロゆっくり走り、本日は10キロぐらいかと思っていたが、筋肉痛もなく、天気も良かったので桜橋まで足を伸ばしてみた。
もうすぐ節分で立春になるが、いつものこの季節より暖かいのは確か。走るには暑いかもしれない。隅田川テラスもランナーや散策する人や釣り人や何かのドラマのロケか、撮影もしていた。
自分は、10キロ以上走るとき、最近一番走る機会が多い、永代橋から桜橋のコースを今の脚力で走れるペース、キロ6分ぐらいか、で、走ることに。本日は概ねGPSは正確に記録してくれた。唯一の例外がゴール前の数百メートル・・・ここがブレておそらく500メートルぐらい長い距離になったか。
5キロごとのラップ(ペース)は以下の通り。
- 05キロ:30分06秒(6分01秒):6分以内もちらほら
- 10キロ:33分59秒(6分48秒):前半はウインドブレーカー脱いだり、魔の区間があったり、コース間違えたりで遅めのタイム
- 15キロ:32分13秒(6分27秒):15キロのところで6分36秒かかったほかはほぼ6分ぐらい
- 残 り:03分50秒(3分39秒):GPSが大きく狂う。実際のペースは6分ちょいちょいぐらい
昨日の8キロの走らない感じから見れば、出来過ぎの内容でした。今日は腰もそれほど痛くならなかったのがよかった。左右の膝も大丈夫。これで故障を再発させないように走りこめば何とか板橋ととくしまには間に合うのではないかと。
本日は、昨日の疲れがふくらはぎ などに残っているので、ゲーターつけて走りました。ランシューは、adizero Japan。じっくり走りたい時はいいです。
- 本日走行距離:16.0キロ
- 2月走行距離:26.5キロ
- 年間走行距離:26.5キロ