日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

今更ながら、NewsPicksを見始めた(遅いw)・・・情報の大海を泳ぐのは大変だ

情報の海が大きく成長している・・・情報過剰の時代だ。今更だな。それは1995年から始まったインターネットと携帯電話の普及がもたらしたものだ。今年からモバイル通信は5Gの時代に入る。これでさらに情報の大海は大きくなる。どう拡大するのか?興味深いところだろう。

 

この情報の海、従来は情報の入手先であったマスメディア(主にテレビや新聞)が代表的な大河で、情報の海に情報を流し込んでいた。モバイルとインターネットの先にSNS等の新しいサービスの普及*1が新しい大河となり、量と質の両面で自分たちの情報の海を大きく成長させた。

 

それぞれ特徴があり、大海に情報を流し込むこれらをどううまく使いこなし、情報の大海に泳ぐ様々な魚介類を整理し、調理するか・・・もうねえ、海が大きすぎて考えただけで疲れてしまう。

f:id:mnoguti:20190608084553j:plain

新聞やテレビの情報だけでは世の中の動きを正確に把握しずらくなった時代、フェイクニュースが問題になるSNS等から流れるネット上の情報。SNSやネット動画の世界では世の中をちょっと引いてあるいは斜から見ることができる。結構、美味しい魚介類の時もある。

 

多様化したメディアを通し、従来マスメディアで流れてきた情報から、感情移入してしまう身近な情報までごった煮のように混ざり合って流れてくる。境界がない情報の海・・・その中でどう泳いでいくか、自分自身で、自分たちに必要な情報を拾い上げ、整理し、認識していくかが問われている。

newspicks.com

そんなことを思う中でNewsPIcksを見始めた訳だが、自分の情報の取捨選択にとっては役に立つのではないかと思った。

 

今は落合陽一氏の配信を中心に見ているけど、徐々に他の配信番組も見るようにしていきたい。いつでも見られるのがなんといってもいい。

newspicks.com

これからは自分の関心のあるテーマ、あるいは世の中で注目されるテーマについて、分け隔てなく情報を見ていくようにすることが必要なのだろう。何かしたければ、それについての情報をあらゆる面から理解する必要がある。量が勝負。それを実行するのに、NewsPicksはちょうどいいメディアではないかと感じた。

 

*1:「普及」って言葉、なんか古臭いと感じるのは私だけでしょうか。