日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

一足早いクリスマスプレゼント・・・Apple Home Podで音楽を聴く

最近、CDを端からiPhoneに落として音楽を聴くようになり、さらには骨伝導ワイヤレスイヤホンまで買い込み、限界突破WiFiを契約した果てにフルマラソンをJwaveを聴きながら走るという自分でも信じられないように音楽を聴いている今日この頃。

 

そういう自分の音楽に対する環境変化がもたらした行動に恐らくとどめを刺さことになるのが、Appleが8月に発売開始したHomepodだ。これが発売されると知った時、これだ!と思った・・・何がこれだ!と思ったのかは自分でもよくわからないが、絶対、欲しいと思った。

www.apple.com

そして12月のとある日曜日の午後、Apple丸の内で購入したきた。

店内で最初に手にとった時の感想は、重い!の一言。予想していたものよりかなり重かった。

f:id:mnoguti:20191215221840j:plain

 

本体が入っている箱はAppleらしくこんな感じ。無駄のない作りだ。シンプルな作り、「洗練を突き詰めるとシンプルになる」・・・まさしくそれを体現しているような箱の外観だ。

f:id:mnoguti:20191215221850j:plain

そして本体もまさしくシンプルさを追求した結果という感じ。このコンパクトなボディから迫力ある重低音が流れてくると、恐れ入りました!って感じ。Appleなので説明書も至ってシンプル。最小限の説明だけで後は、さぁ使え!って感じ。

 

操作は至って簡単。自分のiPhoneをHomepodに近づけて、iPhoneに Homepodを認識させれば、後はご自由にどうぞ!ってことで操作を始めるだけだ・・・といっても最初は戸惑う。自分の場合、頭を軽く叩いたら反応したので、それからは何となく弄っていたら、大体操作方法は分かった。

f:id:mnoguti:20191215221911j:plain

音はいい。やはり低音の魅力。でも、マンションだと隣を気にしてあまり音を大きくして聴けないという悩みはある・・・けど、低音がいい。

当然、その他も含めて全般的にいいのだけれど、電源コードをどうするかはちょっと考えないといけない。実は家で本体を見てコードがあることに気づくまで全く考えていなかった。どうしようかと考えてみてもしょうがないので、とりあえずが今のまま、居間のテーブルの上に乗せて使おうと思う。

これで家にいる時、テレビをみる時以外はほぼこのHomepod君から音楽が流れていることになるのだろう。ここから今まで聞いたことが内容な音楽が流れることになるのか、乞うご期待w