日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

湘南国際マラソン2019:30キロまでは何とか行けました

9月から11月までの3ヶ月間の走行距離は、9月71.6キロ、10月90.0キロ、11月107.1キロ、合計288.8キロ。2016年には10月1ヶ月だけで370キロ走っている。それに比べていかに走り込みの量が不足しているか。

 

走り込んでいないというこの現実を前にどうしようかと・・・不本意な走りになるのは目に見えていたので、DNSか?と迷った瞬間もあったが、4日前に22キロまで走れたので、そこまでは走れるだろうということで後半苦しくなることは承知の上でスタートブロックに並んだ。

f:id:mnoguti:20191201215708j:plain

11月は、最初に週末、15キロ、18キロ、二日で33キロ走っているので、うまく走れば30キロぐらいまではいけるかもと思い、目標は、江ノ島折り返し(18キロ過ぎ)、次はハーフ(21.1キロ)、ここまではなんとかの25キロ、30キロまでいければ上出来と思い走り始めた。

 

Cブロックだとサブ4の人たち、自分はそういう中でサブ5ぐらいのペース、キロ6分30秒から7分ぐらいで自分は走る。どんどん抜かれていく・・・当たり前だ・・・初マラソンの時を思い出した。

f:id:mnoguti:20191201215722j:plain

天気は、晴れ渡り、風が少し冷たいものの、日差しはそれなりに強く、後半は結構気温が上るのではないかと思わせるものだった。湘南の風が気持ちよかった。

 

前半は、きっちりペースを守って走る。12キロぐらいでトイレに寄ったところで3分ぐらいロスした以外は予定通りに走れていた。補給も予定通りにこなしていく。タイムは今回考えていなかったので、補給は立ち止まってしっかりとった。

f:id:mnoguti:20191201215736j:plain

粉やアミノダイレクト、ジェル等の補給は以下の通り。

25キロと30キロの順番を変えたほかは予定通りの補給だった。一方、水分の補給は小まめにとりすぎ、30キロ以降は、胃が重くなり、走りに影響した。これは誤算だった。

 

f:id:mnoguti:20191201215748j:plain

結果、30キロ、32キロぐらいまでは何とか走ったが、それ以降はほぼ歩いた。今の実力ならこれでも上出来だったというものだろう。

5キロ毎のラップ&ペースは以下の通り。

  • 05キロ:33分36秒(6分43秒):想定通りの走り
  • 10キロ:33分21秒(6分40秒):同上
  • 15キロ:37分09秒(7分26秒):トイレが想定外
  • 20キロ:33分01秒(6分36秒):想定通り
  • 25キロ:32分51秒(6分34秒):同上
  • 30キロ:33分34秒(6分43秒):ここまで
  • 35キロ:46分46秒(9分21秒):歩き始める(富士山を見る)
  • 40キロ:45分31秒(9分06秒):完全に歩く(海風を浴びる)
  • 残 り:27分36秒(10分05秒):なんとかゴール

天気が良かったのが救いだった。海からの風が気持ちよかった。この風の香りはこの湘南海岸でしか味わえないと思いながらスタスタ歩いた。富士山もきれいに見えた。写真はこゆるぎの浜からの富士山、そして伊豆半島の山々。この日は大島も見えた。

 

f:id:mnoguti:20191201215930j:plain

最後もほとんど走らずというか、走れず歩いてゴールゲートをくぐる。5時間23分の長い長い湘南国際マラソン2019が終わった。

走り込みができていなかったので、妥当な結果だろう。

ゴールできてよかった。

お疲れ様でした。

次は、3月の板橋シティマラソンとくしまマラソン、さてこの時までどれだけ走り込めるでしょうか。