日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

人形町のせともの市:久しぶりに購入したのは波佐見焼のぐい呑みと平皿でした

この5日、6日、7日は日本橋人形町でせともの市が開かれた。毎年の恒例だ。最近は嵐に見舞われることもあり、ほんと近いんだけど、足が遠のいていた。今回は何故か3日とも覗いたよ。今年はちょっとお店の数が少なかったような気がしたのだが・・・どうなのだろう。

 

f:id:mnoguti:20190807231626j:plain

初日からお昼休みにぶらっと水天宮前の交差点から人形町交差点まで一周するのだが、なかなか惹かれるものがない。パッとみたときにハッとするものがあるとそれを買ったりするのだが、初日、二日目はそれがなかった。

ただ、波佐見焼のお店が出ているのは頭に残っていて、最終日も波佐見焼を目指してぶらりとお昼に行ってみた。こちらのお店も波佐見焼のお店。白地に色々模様が書き込まれている。こういうの楽しい・・・けど、自分はシンプルなデザインがいい。

f:id:mnoguti:20190807231634j:plain

 

あるんだな、そういうお店。写真の通り、いろいろな食器が並んでいた。この写真の手前、左側の大きな丸い皿は最初に目に止まった。そしてその上の湯のみ・・・湯のみだけど、ぐい呑で使ってもいいなと思いながら、他の食器をみる。平皿は薄くて繊細でいい感じだ。

f:id:mnoguti:20190807231653j:plain

 

今回のせともの市、実は徳利のシンプルなやつがあったら買っちゃうかと思っていた・・・けど、そういうのってないんだな。それで目についたのが、波佐見焼のぐい呑・・・写真のやつ。それから晩酌の時につまみを載せる皿が欲しいと思い、それで平皿も購入。

f:id:mnoguti:20190807231333j:plain

前に買っていた徳利と今回買ったぐい呑。どうですか!いい感じでしょう。

f:id:mnoguti:20190807231222j:plain

このぐい呑、一つ一つ全部手作り(だと思う)で、同じデザインなのだが微妙に違う。そして手に持った感じがすごくいい。これはお酒が進むよ。

f:id:mnoguti:20190807231156j:plain

 

そして平皿。この写真には表面の模様が写っていないが、円形の模様がある。広がるって感じをイメージさせてくれたのでこれを購入。お店の人によると、薄いので電子レンジでは使わないでとのことだった。

f:id:mnoguti:20190807231318j:plain

そしてお楽しみの晩酌の時間。実は持って帰るのを忘れ、帰宅してから取りに行った次第。だから余計に今晩の一献は特別だw

そういう時は奮発して成城石井さんの美味しい豆腐。半丁をペロッといただきました。甘くて濃厚で美味しかった。豆腐を食べる時、当然、このぐい呑で酒をいただく。今回は菊正宗の樽酒。これが美味しい。

f:id:mnoguti:20190807231129j:plain

そして平皿にはこの通り・・・左上から、じゃこ、左下が明太高菜+ブルーチーズ、右上がめかぶときて、最後がパン(ちょっと焦げてますが、それはご愛嬌)。

f:id:mnoguti:20190807231246j:plain

もういい感じの晩酌タイムでしたよ。浅間山が噴火したなんていう情報も入ってきてちょっとびっくり@@!でしたが、景気付けに良いってぐらいで、これからの晩酌タイムがさらに楽しくなる今日この頃でした。

ごちそうさまでした。

 

波佐見焼 すず白 どんぶり 2個セット MS-D2003

波佐見焼 すず白 どんぶり 2個セット MS-D2003