日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

シェアリングエコノミーの可能性・・・たとえばこういう議論が行われています

シェアリングエコノミー、つまりはIT、あるいはICT、昔ながらの情報通信(今、電気通信と言う人は皆無だねw)、最新では、IoTとかAIとかビッグデータとかクラウドとかが世の中に浸透して、可能になった経済活動なんだけど、いろんなところで既存のビジネスを壊し、新しいビジネスを起こしている。

f:id:mnoguti:20170826010934j:plain

その市場規模を計測した一例が、下記の通り発表されている。

www.icr.co.jp

じゃあ、実際、シェアリングビジネスに携わっている人、あるいはその周辺にいる人は今何を考え、どうしようとしているのか、グロービスの動画に色々その辺りのことを議論しているものがある。

いつもながら面白い。特に最初にご紹介する動画、これは必見ではないかと思う。特に最後の質問、人間のシェアエコ化はいろいろ考えさせられる。

その他、日経新聞の関口さんの質問、安倍内閣の600兆円とシェアエコの進展による産業のスクラップアンドビルドの影響、それをどう折り合いをつけるのかと言うのは、政策を議論する時、忘れてはいけない点だろう。


「シェアリングエコノミー」が変える日本の未来~上田祐司×小泉文明×鈴木隼人×川邊健太郎

その他、議論も議論の後の質疑も色々面白かった。

そしてこちらはシェアエコビジネスを自ら立ち上げた人たち・・・こちらもなかなか興味深い。


「シェアリングエコノミー」で新たな市場を創造する経営者たち

それからこちら。


所有から共有へ!「シェアリングエコノミー」が変える未来~秋好陽介×金谷元気×重松大輔×寺田親弘×尾原和啓

2本目、3本目は再度詳細に見たらコメントを加筆するかも。何しろ興味深いのでシェアエコに興味のある人は必見です。

〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則

〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則