日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

ブログの更新1000日継続できたよ。

 昨日、このブログの連続投稿が1000日を記録した。まあ、正直言うと書けない日が何日かあり、後から書いたりしたこともあったが、何しろ1000日は1000日。その画面がこちら。2017年10月15日の記事。正確にはこの記事の前に一つあるので1000日連続を記録した記事は別にあるが・・・まあ、いいでしょう。

f:id:mnoguti:20171015215411p:plain

そしてこちらが1000日連続投稿の表示。右下ね。小さいけど見えるでしょうか。

f:id:mnoguti:20171015215407p:plain

そしてそれが始まったのが、調べてみるとこの記事からだったみたい。Y太郎さんの悪戯を書いたものだ。

mnoguti.hatenablog.com

実はブログは2004年の5月から初めていて、2010年ぐらいまではそれなりに書いていたのだが、その後、記事の数が激減した。それは、Twitterであり、Facebookが出てきたからだ。自分のブログの使い方とそれらの新しいメディアの使い方がほぼ重なってしまった。周りの利用もtwitterFacebookに移行していたこともあり、自分もブログの更新が少なくなった。

理科系の作文技術 (中公新書 (624))

理科系の作文技術 (中公新書 (624))

 

一番少なかったのは2013年で年間で58記事しか書いていなかった。この時は本気でブログをやめようかと考えていた。最初OCNのブログを使っていたのだが、この直後ぐらいではなかっただろうか・・・OCNブログがなくなることになったのは・・・それもあってやめようかと考えたこともあったが、結局、はてなダイヤリーに移行して、今のはてなブログに行き着いた。

OCNを使っていた時期は他のブログも使っていた。まあ、広げすぎた結果、記事を書くのが面倒くさくなってしまった面もあるかもしれない。

 継続して描くようになったのは、やはり書く力が衰えて生きていると実感したから。仕事上もこれはまずいと言うことで1日1記事は必ず書くようにしようということにした。そして現在、一日1記事は続けている。最近はその上でランニングやゴルフ等の記事はそれに加えて書くようになっている。

数少ない読者の方は読んでいて感じている方もいるかもしれないが、書きっぷりというか、書く内容というか、そのあたりは調子がいい時、前向きの時とそうでないときではかなりの差があると思う。こういうむらがないようにしたいのだが、それはなかなか。

仕事上もどれだけ役になっているかは分からないが、やはり書いていないといざという時書けないということは明白なので、今後も続けていくと思う。実際にペンを持って字を書くという作業もやった方がいいのだが、最近、MacBookを購入してしまい、今はEvernoteを使って色々な情報を整理するようになり、ペンで書く方はちょっと少なくなっている面がなきにしもあらず。

だいたい自分の書くことは幅が狭く、いつも同じようなことを書いているけど、今後もそこは無理をせず、同じような記事を書き続けていくと思う・・・ということで今後もよろしくお願いしますm(_ _)m