日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

激走吉野川浜町653キロ:朝早く出て渋滞時間を避ける

さあ、数日間の休日でくつろいだ後、再び来ました600キロの激走劇場・・・今回はUターンラッシュのピークと予想されている当日(8/14)の帰京。そう言えば、去年も同じようなタイムスケジュールでした。 

mnoguti.hatenablog.com

さて、6時20分ごろ吉野川市を出発。淡路SAまでは順調、順調。ここで第一回目の休憩と運転手交代。私の出番です。

今回も予想される渋滞箇所は、阪神高速3号線、京都南インターから大津あたり、鈴鹿の手前、四日市ジャンクションの手前、御殿場、大和トンネル手前といつもと一緒・・・阪神高速の3号線、御殿場以外は全て坂の手前での速度が落ちての自然渋滞が原因の箇所。もしかしたら御殿場もかも。

f:id:mnoguti:20170815215210j:plain

写真は鳴門大橋。大橋だけど、明石海峡大橋に比べると弟分です。

この日はまだ渋滞は始まっておらず、舞子から阪神高速3号線も順調に通過・・・よしよしと言ったところ。そして西宮から名神高速に入り、ここからはひたすら渋滞にならないことを祈りながらの運転です。そして予定の京都の手前あたりから渋滞に・・・やはりというべきか・・・もうここはしょうがないですね。新名神が大津から神戸まで開通するまでこの渋滞とはお付き合いすることになりそう。京都東インターの先に大津の手前に峠があるのですが、そこまではノロノロ。

新名神に入ってからは快調そのもの。新名神への入り口のところも渋滞するのですが、ここがスムーズだった。そこで少々早いですが、今回もお昼・・・ブランチ、場所は土山SAでした。

f:id:mnoguti:20170815215158j:plain

全くもってワンパターンの近江ちゃんぽん、しかもなぜ大盛頼むかなぁ・・・でも美味しいからしょうがないけど、次回は違うものを頼むぞと思いながら一休み。

f:id:mnoguti:20170815215143j:plain

実はこの時、最初に「?」と感じたのでした。この土山SAのフードコートは少々食事時間がずれても混んでいるのですが、今回は席を探す苦労を全くせずに食事にありつけた次第です。「空いてるねえ」と思わず話題にするほどでした。

また車中の人となり、鈴鹿四日市の渋滞を乗り越えます。ここはひどい時は四日市から鈴鹿、亀山まで渋滞が繋がるところなのですが、今回は、鈴鹿で渋滞、四日市で渋滞と分散されています・・・渋滞の規模が小さい・・・ここでも「?」って感じ。

そして、伊勢湾岸道に入り、この行程で最も気持ちのいい場所を通ります。ここは道も広く、名港の景色等が良くて、運転していても気持ちがいいところ・・・そして伊勢湾岸道をそのまままっすぐ運転していると新東名に直結という感じで、繰り返しになりますが、本当に気持ちいいです。

新東名に入ってからは順調そのもの・・・3回目の休憩を遠州森町PAでとりましたが、その時も東京方面の渋滞が気になりましたが、自分の予想より短い・・・やはり今日は渋滞少なくねえ?って想いが強くなります。

その後も順調順調・・・御殿場過ぎても順調・・・で、鮎沢PAで最後の休憩。ついでに小腹が空いたので蕎麦いただきました。

f:id:mnoguti:20170815215132j:plain

美味しい天玉蕎麦でした。ネギが細かく切ってあって、しかも新鮮で良かったですよ。

さて、休みもほどほどに車中に戻ります。この辺りはよく事故渋滞になるところ、この日はそれもありませんでした。やはり交通量少なくねえ?と思いながら神奈川県内へ。

やはり少ない・・・渋滞が最も長くなるのは午後5時ぐらいで、それより2時間近く早い時間でしたが、それにしても今日は少ない・・・結局、厚木の手前から大和トンネル付近までが渋滞で、これは通常の渋滞区間・・・その後もずーっと順調で、今回は都心環状は北回りで帰りました。

予想外の渋滞の少なさで本当に助かりました。今回の旅のサマリーは以下の通り。

  • 開始時刻 6時11分
  • 走行時間 9時間05分(正味)
  • 走行距離 653km
  • 燃  費 21.2km/l
  • 平均速度 75.3km/h
  • 全行程  1468km

今回のサマリーで特筆すべきはやはり燃費の良さでしょう。21キロ越え・・・これで渋滞が全くなければ、おそらく23キロ近くまで伸びるのではないかと思います。

お疲れ様でした。次回は年末年始の予定です。

みなさん、お楽しみに^^/