日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

最近、本をめっきり読まなくなった

実は最近何冊か本を購入した。

久しぶりにちょっとした購入だ・・・昔はよく5、6冊のまとめ買いはよくやったものだが、最近は本自体を購入しなくなった。

一時期、Amazon Kindleで購入すると結構ポイントくれたりやすかったりで購入していた時期もあったが、どうもkindle端末で読むのはしっくりこず、結局、途中で読まなくなることが多く、最近はkindleでの購入はしない用意している。

自分のための人生

自分のための人生

 

 じゃあ、昔ながらの本を購入しているかというと昔ほど購入していない・・・で、先日久しぶりに何冊かまとめて購入した。今は研究所の自席の本棚に積読になっているが、徐々に読んでいこうと思う。

そう言えば、最近は新聞もめっきり読まなくなった・・・どうしてだろうと考えてみると、ネットのニュースを見ているというのが一つある。それからもう一つ結構影響あるのかと思うのが、最近のテレビは番組表がテレビで見られるので、新聞のテレビ欄を見る必要がない。その分、新聞に接する時間が減っていることもあると思う。

そうやって考えると、本自体の読書量は減っているが、1日で読む文字の量はどうなのだろうか。仕事柄一日中パソコンの画面と睨めっこしているが、その時、資料を読み込んだりしているわけだ。一日に読む文字の量は増えている可能性はある・・・その中で新聞に目を通す時間が相対的に、否、絶対的に減ってきてしまったというところだろうか。

しごとのきほん くらしのきほん 100

しごとのきほん くらしのきほん 100

 

 ネットニュースで代用できるかというのは一工夫必要な気がする。新聞紙のいいところは一面から社会面まであらゆるニュースが掲載されていて、興味があろうがなかろうが、見出しぐらいは目を通すものだが、ネットだと自分の興味がある部分しか読まないことが多いので、どうしても情報が偏る可能性が高い。これはあまり良いことではないだろう。

それと同じで、ネットでの資料の読み込みというのは必要なところだけを読むというつまみ食い的な読書行動だ。一冊の本を最初から最後まできちっと読み、体系的に理解し、その上で思考を巡らすということをやらないというのは、思考力、ものを考える力を考えた時、あまりよくないだろうと思う。

自分で地道に取り組むしかないのだが、もう少し本を読むようにしたいと思う今日この頃。

さて、どうなりますか。