日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

5月のラン:距離と内容


5月は結論から言うと2月以来の月間走行距離200キロ越えとなり、それなりに距離を走ったひと月となった。写真は今回の記事とは直接関係ないが、30日に申込みのあった湘南国際マラソンの昨年の午後の一コマ。
Garminの集計では以下の通り。

  • カウント: 22 アクティビティー
  • 距 離: 223.83 km
  • 最長距離: 19.10 km
  • タイム:    21:40:22 h:m:s
  • 平均距離: 10.17 km
  • 平均タイム: 59:06 h:m:s
  • 平均スピード: 10.3 km/h
  • カロリー: 17,263 C
  • 高度上昇量: 1,083 m

前半は4月に引き続き3月の故障の影響で走り込みがままならずだいぶ脚力も落ちていたようだが、GWには吉野川の堤防をそれなりの距離(連日16キロ)を走れたし、後半、特に最後の7日間は毎日テラスか皇居を走ることができ(1週間で80キロオーバー)、かなり脚力も戻ってきたような気がする。
また月島ランや潮風公園でのリレーマラソンなど☆のみなさんと楽しく走れた月でもあった。故障上がりでいろいろ不安のある中、楽しく走れたことと、結果的に、リレーマラソンで思いっきり走れたことで脚の故障に対する不安もなくなり、5月後半の本格的な走り込みにつながった。
脚力が落ちていたと改めて感じたのは、リレーマラソンの後、脚の疲れがなかなか取れなかったためだ。その後も皇居練のときやテラスを比較的長い距離を走ると数日疲れが残り、脚が重い状態が続いた。最初は体重増による脚への負担増が原因かと思ったが、3、4キロの体重増でそのようなことになるとは考えづらく、結局、3月、4月に十分な走り込みをしていなかったことで脚力が落ちたのが原因だろうとなった。
最近、本格的に再開した感じなのだが、気温が高く十分スピードを意識した練習はできなくなってしまった。今の気温の高さではキロ5分ぐらいで走ると胃の調子が悪くなり、それなりの速度で長距離はなかなか走れない。そのため2月ごろの心肺機能や脚力に戻すにはまだだいぶかかりそう。今後は少なくとも距離はなるべく踏むようにして脚力は戻したいところ。サンダルランも再開したが、昨日走っていて大きなおまめさんを左足に作ってしまった^^;
6月はどうなるだろうか。目標はスピードより距離ということで5月以上の距離を走りこむこと。
蛇足 湘南国際マラソンの申し込みが30日にあったが、例年通り時間がかかるだろうと油断してしまい、今年は申し込み損ねた。